安寧

 コートを肩に引っかけたまま部屋へ向かおうとする刑人に、夕飯は食べないのか、と問えば、

「寝たらすぐ出るからいい」

 と、肩越しに手を振って紅太の部屋へと消えてしまった。

――本当に、何を考えてるのかわからない。

 といっても、兄は昔からああいう性格だったように思う。いつもふらふらしていて、飄々としていて――いつも誰かに笑いかけている。

 自分の兄なのに、どこか遠く感じる。

 紅太はカーテンを閉め、リビングの明かりをつける。明るくなったところで、高校の制服から着替えていないことに気づいた。

「……もう寝たよな」

 半開きの自分の部屋のドアを見ながらブレザーを脱ぎ、ソファの背もたれにかけた。


 薄く開いたドアの隙間から、自分の部屋を覗いてみる。

 静かだった。寝息も聞こえないほどに。

 光はリビングから差しこむ一筋だけ。真っ暗で静かで、寒い部屋。

 なぜだか、どうしようもなく不安になった。

 ドアを閉めることを忘れて、部屋の隅に置かれたベッドに近寄る。

 盛り上がった毛布の中で、体を丸めるようにして目を閉じている兄の姿。

「よかった……ちゃんと、寝てる」

 無意識につぶやきが漏れていた。

――いや、別に兄貴が心配とか、思ってないし。

 安堵した自分を慌てて脳内から追い出す。

 いや、紅太自身、刑人を心配していないわけではないのだ。ただ、自分の中で素直に受け止められないだけで。

 恐る恐る手を伸ばして、兄の頰にかかった髪をそっとはらう。少しだけ触れた頰はひんやりと冷たかった。

 紅太は、ベッドに背を預けて座りこんだ。

 幼いころならば、きっと毛布の中に潜り込んでいただろう。しかし、今はもう17だ。英雄ヒーローに――赤いヒーローに憧れていたあのころとは、違う。

 膝を抱えて眼鏡をはずし、組んだ腕の中に顔をうずめる。


 暗い部屋。

 ひとつ分の寝息が響いている。

 もぞ、と毛布が動き、起き上がった刑人はベッドを降り、弟の隣に座った。そして、ずるずるとベッドの上から毛布を引っ張ってきて、弟と自身を包み込んだ。


「おやすみ、紅太」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

とある兄弟の会話 ソラ @nknt-knkt

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る