第14話 煙の行方、人は海へ帰る2

僕の視線はフルーツに向いていたけど、タチバナの視線はいつの間にか僕を捉えていた。


「わざわざ、これを渡しに来ただけじゃないんだろう?」僕はキッチンに向かい、飲み物を用意する事にした。

僕の体調ならもう分かっただろうし、手土産も受け取ったのだ。まだ帰る気がないのは、何か話す事があるのだろうと予測した。

不揃いのカップに珈琲を入れ、僕の方にだけミルクをたっぷり追加する。

それを持ってテーブルに着くまで、タチバナは一言も発言しなかった。

視線だけは時々僅かに動いているので、バディと何かのやり取りをしているにだろう。

カップを受け取る為に伸ばした手は、僕のよりも日に焼けている。


「ありがとう。時間は大丈夫か?」

珈琲を一口だけ啜り、続ける。

「今、オレのバディにもこの部屋のセキュリティをチェックさせていた。不安な訳じゃないけど、この前は迂闊だったと思って」

「あれからどう?何か異変ある?」

「いや。オレもサクヤの方も、特に何も起きていない。目立った出来事と言えば、お前が眠りっぱなしだった事ぐらいだ」

「うん。そうだろうね」

「心当たりがあるのか?」

「確証がある話じゃないんだ、まだ詳しい話が出来る段階じゃない」

「そうか」

「最近、ネットに変わった動きはない?パブリックなものでもいい」

「誰に聞いてるんだ?第三セクションのscoopy-boogieスクーピーブーギー‥‥」

両手を広げ得意気に話すタチバナの台詞、続きは僕にも分かったので強引に引き継いだ。


「欲しいネタ。海面から地中まで、掬い掘り出し踊りましょうって。その活動、まだやってるの?」

「以前程は、派手に動いてないよ。セクションを跨ぐ事もあまりしない。仕方ないだろ。皆が皆話してくるし、誰も彼もが聞いてくるんだから」

「自重しなよ。14才を越えた今、あの頃と同じようにはいかないんだから」

「分かってるよ。っとオレの話は良いんだ。ちょっと失礼」

タチバナは言葉を区切って、まるで深呼吸するように目を閉じた。

「とは言っても、ネタの方向性がある程度欲しいとこだけどな。うーん、最近の波の立ち方から無秩序に上げてくから、気になったら、途中でもいい。声を掛けてくれ」

「分かった」

ハンドサインでカンパを呼び出し、アイコンタクトをした。特に具体的な指示があった訳じゃない。ログなら記録しているだろうし、一緒に聞いといて、位の気持ちだった。


タチバナは右腕にぶら下げていた、ゴーグルを頭に着けた。以前見た時から更にモデルチェンジしているのが分かる。彼自身の独自の改良が、幾つかまた加えてあるのだろう。

様々な情報のトピックスが、流れる様にタチバナの口から溢れてくる。


「CR社の新作砂漠の王子編リリース間近。

アバター化、自己理想の実現とその危機。

恐怖、一人歩きする無所属AIの行方。

モロビシ事務所、依頼達成率五割を越える。

旧メディア保護、排斥論争。

うーん。他には七人の通り魔事件。

貴方を見ている事件。

残留意識-電子化停滞論。

幼児期拡張現実デバイス移植問題。

多少怪しい所だと、暗躍する葬儀社残党。

セクション間の非住居地区、

パーソナルアウトの暮らしに迫る‥‥‥‥」


視覚と聴覚をフル活用して、ネット上の雑多な情報をかき集める。僕には真似出来ない。邪魔になるかもしれない、と思ってあえて途中で口を挟まなかった。

「どうだ?何か気になるネタはあったか?」

ゴーグルを上に押し上げ、問い掛けてきた。

「聞いた事あるものも幾つかあるね。ニュースや文章にはなっていない、噂みたいなレベルの話はどれ?」

「そりゃあ、色々とあるけどな。オレが言うのもアレだけど、そうゆうのは信憑性がグッと落ちるぞ」

「良いんだ。何となく、そういう方向性の意志を感じる」

タチバナは顔をしかめて言葉を返す。

「ファジイな意見だな。オススメは一人歩きAIとか貴方を見ている」

「内容は?」タチバナに聞くと同時に、リストにキーワードの羅列がポップする。気を利かせたバディの仕業だろう。それに目をやりつつタチバナの情報に耳を傾ける。


「まぁ両方ともよくある噂、ではある。公開データが見当たらないAIが、一人歩きしてるって言うんだ。何か仕出かしてる訳じゃない。しばらく追跡してみたって奴や、データの流れを計測したっていう情報もあるけど。どうだかな」

「政府管理のAIなのかな。実体付き?気にする程の事かなぁ」

「非公開の、例えば何かの情報収集だとしても、所属を隠す意味がないって話。実体かどうか確かめた奴は聞いてないな。触るのもなぁ。人に似すぎているってのが一番のキー。メカニカルやデフォルメされた姿じゃないらしいよ。」

「なるほど。もし実体付きでのAIなら違法な位、人の姿って事か。それがふらふら歩いてると」

「不思議だろ?もう一つはなんというかアプリっぽい感じなんだけど。ちょっと昔の人工知能、って感じの会話プログラムらしい。オレは実物を知らんけど、簡単なやりとりをするらしいんだ」

「簡単なやりとり。バディみたいな?そんなものに需要ある?」

喉を潤し、瞬きを五回。

僕はお節介なバディが二人居る生活を想像してみた。とてもじゃないけど、快適とは言えなさそうだなと思った。


「いや常駐型じゃないし、そもそも望んで実行するものでもないって聞いた。メッセに紛れてたってパターンと、フリースペースに落ちてたファイルとかだって」

「そんな危ないのが流行ってるの?」

僕はちょっと驚いた。

拡げてる人間もだし、拾う人間もだ。

「まぁプレイヤーってのは、好奇心の塊だからな。肝心な中身だけど、基本的に会話をするだけ。でも、途中でこっちの事を知ってるみたいに話すらしい」

「知ってるって、まさか名前とか?」

「それが出来るとしたら大問題。組んだ奴はオレら以上の腕、クイーン級だ。そうじゃなくて。これが好きなのね、あれはどうだった?みたいな」

「閲覧データをハック?それでも相当だよ。不思議だなぁ」もし自分で組むとしたら、手段を頭の中でシュミレートしてみた。

「不思議だろ?どんなルートとスキルを使ってんのか」

「じゃなくて。それだけの腕で、それだけしかしない事が不思議。ランダムに送り着けた人の閲覧データをハック、それを使って会話を盛り上げて。楽しかったね、で終わり?」

「まぁそうだな。一通り会話して、貴方を見ているわって一言で終わり。ちなみに、そのあとアプリは自動消去。なんかのボランティアかもしくはストーキングだな。謎だろ?」

言い終えると楽しそうな笑みを浮かべ、呆れた仕草をしている。


無理やり共通点を見つけ出すとしたら。

何かの情報を集めている、

誰かがいるかも知れないって所か。

それが最近の僕のイレギュラーに、どう関わっているのかは全然分からなかった。

「共通点でも探してんのか?」

暫く口を閉じていたら、何かを察したのか聞いてきた。

「うん、誰かの情報収集かなって」

「もう1つ。あくまでも比較的、だけど。直接体験した話が多いのも引っ掛かる」

「フレンドオブフレンド、じゃない?」

「オレの情報網だからな。知り合いに聞いた話、なんて言っても。興味があればそれが誰か突き止める、でもこの2つに関してはその必要がほとんどない。大体が当事者。まぁ皆が皆、正直じゃないとしてもだ。この手の話にしては、ちょっと普通じゃない」

「今分かるのはそれぐらいかな」

「だな。時間悪いな。長居して喋りすぎた」

そう言うと立ち上がり、身支度を始めた。

「いやいや、僕が聞きたかった事だから」

僕も椅子を離れて、二人で部屋の入り口に向かった。半開きの扉を背にして、振り返ったタチバナが思い出した様に呟いた。


「そう言えば。一番身近な話があったな。近い内にうちのクラス、新入生入るらしいぞ」

一拍置いて、僕が何か言う前に立ち去った。フルーツのお礼を改めて言おうかと思ったが、扉が微かな音を立てた後だった。

一番身近な話が、一番最後だった。

なるべく余計な話題を避けた、タチバナの気遣いだったのかもしれない。

僕は椅子に戻り、フルーツをまた眺めた。


多分、疲れた顔をしていたと思う。

統合政府は独立した個人を推奨している。

良き市民たる心得。僕も同感だ。

それでも断ち切れない、断ち切らない糸というものがある。

色の違う甘い香りが鼻をくすぐった。

「たまには悪くないよね」


カンパは何も言って来なかったけど。

それが、もしかしてAIの気遣いだろうか。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る