第9話 広場
赤茶色のスライムと連れ立って歩くようになって数日が経った。
それでわかったのが、やはりこのスライムとは“ある程度”意思の疎通が可能であるといいことだ。
ある程度というのは、あまり細かいことを言っても通じていないのである。もっと漠然と、腹が空いた、疲れた、少し待ってくれ、くらいならこちらの意思を汲んでくれる。感覚としては、幼児と話すのに近いと思う。
夜眠るときは、落ち葉と手持ちの服全てを使って寒さを凌いだ。
初めはそれでも寒く、また落ち葉を敷き詰めても地面は硬く冷たいので、寝心地は非常に良くないものだった。
しかしそんなおれを見かねたのか、三日目からはスライムがおれの寝床になってくれた。
スライムと行動し始めて三日目の夜のことである。
「では寝ようか」
スライムは睡眠を必要とするのか知らないが、ともかくおれが寝ている間も傍にいるようだ。目覚めたときスライムがいないということはなかった。
「あまり楽しくない睡眠の始まりだな……」
溜め息を吐きながら寝床の準備をしていると、みょんとスライムが平たく伸びた。そして小さな触手をつくり、こっちへこい、と言うように自分の体を軽く叩いた。
大きさはおれが寝転ぶと丁度いい塩梅になるくらい。
「…寝ていいのか?」
問いかけると、おなじみの、こおおん、という鳴き声を発した。
「ありがたい。では失礼」
靴を脱いでスライムの上に横になると、柔らかいが反発もある、理想の寝床であった。しかも、ほんのりと暖かい。ウォーターベッドとか、こんな感じなのかも知れない。
その日より、眠るときはスライムベッドを使わせてもらえるようになった。
やけに開けたところに出た。巨木に囲まれた、高等学校の運動場くらいの広場である。
「おお。祭りでもあるのか?」
そこに様々な魔物がいた。
自動車ほどもある白銀の蜘蛛、体のあちこちに継ぎ接ぎのある獣、燃えているように揺らめく影法師など、二十はいる。
少ないながら、人間、或いは人間のような者もいて、その中の一人がおれ達へと真っ直ぐ歩いてきた。
「ああカラム!探しましたよ本当に…無事のようですね?」
奇妙な風体の人物である。頭に単眼のガスマスクらしきものを被っていて、上下ともにゆとりのある服装をしている。その上から濃い緑のマントを着けていた。
そして彼の言葉に出てきたカラムとは、どうやらこのスライムのことらしかった。
ガスマスクが目の前に来ると、スライムは跳躍してその腕に飛び込んだのだった。
「ふんふん。……ほほう。……それはそれは」
スライムは何度も例の硬質な鳴き声を響かせ、その度にガスマスクが相槌を打っている。
しばらくするとガスマスクは、置いてけぼりを食らったおれに向き直った。
「あ、どうも、わたくしはテクタルクといいます。こちらのスライムのパートナーでございます」
「ご丁寧にどうも。左右加静紀そうかしずきです」
手を差し出されたので、こちらも手を伸ばして握手を交わす。ただ、その手は人間のものではなく、まるで樹木のようであった。
「カラムが、あ、こちらのスライムがお世話になりました」
「とんでもない、世話になったのはこちらです。スライム君には随分良くしてもらいました」
特に就寝時は。
「おやそうなのですか?ちゃんと恩返しはしたようですね」
「そもそも、私は何かをした覚えはありませんが」
「んん?カラムはあなたに大きな魚から助けられたと言っていますよ?」
「あ」
何故スライム、もといカラムがおれを警戒することなく、むしろあれやこれやと気を回してくれていたのか、ようやく合点がいった。
あの甲冑魚は初め、カラムを狙っていた。そこにおれがやってきてあれを倒したから、カラムは命を救われたと思っているのだ。
「偶然ですよ。たまたま通りかかっただけで、そんな事情があるとは知らなかった」
それより、むしろあの魚から獲物を横取りするつもりだったとか、そんな風には考えなかったのだろうか。
無論そんなつもりはなかったけれども、と前置きしてそう伝えると。
「むむむ、そう言われればそうですな。……まあ、これはまだ子どもでして。少し単純なところはありますねえ」
「子ども」
そうらしい。スライムの年齢なぞわかるはずもない。おれは異世界から来たばかりなのだから尚更である。
「探したと言っていましたが、はぐれていたのですか」
「ええ、こやつは今言った通り子どもですので…少し目を離した隙にどこかへ行ってしまったのですよ」
「それはいけないな、カラム」
カラムに言うと、こおおん、こおおん、と鳴いた。
「まったくお前は調子がいいなあ……」
困ったように溜め息を吐くテクタルクさんは、どこか楽しげにも見える。きっと、両者の間には強い絆があるのだろう。
「さて、わたくしからも何かお礼をしないといけませんな」
「なら丁度いい、 これは一体何の集まりか教えてください」
「ああこれですか?これは――」
テクタルクさんが答えかけたところで、地響きがした。それも一度二度とではない。そしてそれは段々とこちらに近づいている気がする。
「来ましたな。これですよ」
テクタルクさんの言葉と同時、木々の奥から姿を現したのは、体長が二十メートル以上はある六本脚の獣だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます