第24話…原因

「おはよー。ってうわ……。どうした?」


 教室に入るなり、彩が恐る恐る尋ねてきた。私そんなにやばい顔しているのだろうか。


「ネオンちゃんが3匹死んじゃってた……。」


 カバンを机の横に引っ掛けて、椅子に座って机に突っ伏す。自転車を漕ぎながらあれこれ考えていたけど、上手く気持ちの整理は出来なかった。


「あー……。そういう事か。」


 彩は納得いったのか、それ以上は突っ込んで来なかった。



◇◇◇◇



 お昼休み。朝よりは気持ちが落ち着いて、いつものように彩とご飯を食べることができた。


「なんで死んじゃったんだろうなぁ……。」


 ポツリと呟いた言葉を、彩が拾ってくれた。


「こういうのはプロに相談するべきだよ。店長とか……、佑香とか。」


 朝から、午前の授業中もずっと、何で死んでしまったのか考えていたけど、どうしても答えは出てこなかった。

 彩の言う通り、経験豊富な人に相談するのが近道かもしれない。

 このまま何もせず時間が経つと、どんどんネオンテトラが死んでしまうかもしれないから…。


「そうだね。佑香さんに相談してみる。」


 スマホを取り出して、早速佑香さんにLINEを入れる。


『こんにちは。突然ごめんね。相談があるんだけど。』


 直ぐに既読がついて、かわいい猫のスタンプが送られてきた。


『朝起きたら、ネオンテトラが死んじゃってたの。何か原因があるのかな…。全然分からなくて…。』


『落ちちゃったか。何匹中何匹?』


 落ちちゃったと言うのは、死んじゃったって事かな?


『15匹中3匹。』


『最近水換えした?』


『先々週したよ。』


『まだ発酵式なんだっけ?』


『うん、この前作り直したばかり。』


 佑香さんからの返事が止まってしまった。既読は付いてるから色々考えてくれているのかな……。と思ってたら、長文の返事がきた。


『生体が落ちちゃう理由っていっぱいあって、病気とかじゃない限り確定的なことは言えない。水質だったり、いじめられてたり、餌が上手く食べれてなかったり、環境だったり。ネオンテトラは温厚だから、いじめの線は薄いかもしれないけど、無いわけじゃない。最近暑かったから、水温が少し高かったのかもしれない。暑さのせいで発酵式のCO2が過剰に添加されて、窒息気味だったのかもしれない。』


 佑香さんからの返事が続く。


『とりあえず、対応としては、落ちちゃった子は取り出してあげて。他の魚の見た目に異常が無いか観察。水質のチェックや少量の水換え。60センチなら水換えは2Lくらいずつ何日かに分けてやればいいよ。あと、CO2は夜は少し外した方がいいかもしれない。水温もチェックして、30℃超えるようなら、上部フィルターのとこに保冷剤でも置いておけばいいよ。急激に下げすぎるのも良くないから、注意して。』


 さすが佑香さん。的確すぎるアドバイスを沢山くれた。


『佑香さんありがとう。ネオンちゃん突然死んじゃって、原因分からなくて落ち込んでたけど、帰ったら色々見てみる。』


『熱帯魚は突然調子崩したり、病気蔓延したりして、落ちちゃうことよくあるからね。落ち込みすぎないようにして、他の魚が調子崩す前に対応できればいいよ。がんばれ。』


 最後にかわいい犬のスタンプが送られてきた。私もお礼のスタンプを返して、スマホを机に置いた。


「何とかなりそう?」


 彩にも相当心配をかけてしまったと、ようやく思い至った。よほど余裕が無かったのだろう。


「うん。佑香さんが色々教えてくれた。彩も心配してくれてありがとう。他のネオンちゃんが死んじゃわないようにがんばる!」



◇◇◇◇



「あ…、水温高い。30℃超えてるじゃん……。とりあえず水を少し換えてみよう。」


 学校から帰宅するなり、部屋に向かい、水槽の様子を確認した。幸い、落ちてしまった子も、調子が悪そうな子もいなさそうだ。


「よいしょ……。これくらいにしておこう。」


 いつも使ってるバケツの半分くらい。だいたい3リットルくらいだろうか。一度にたくさんの水を換えると、水質の変化についていけなくて、かなり弱ってしまうらしいので、ほんの少しだけ水を換える。


「うーん、水が汚れてるとかじゃないと思うんだけどなぁ……。やっぱりCO2出過ぎかなぁ。」


 最近作り替えたばかりの発酵式CO2添加装置は、結構な勢いでCO2を供給していた。気温が高い事で、イースト菌の発酵が促進されているのだろう。


「ライトがついてれば水草が光合成してくれるから大丈夫だけど、消えたら光合成出来ないもんね。酸欠になっちゃうのかなぁ……。」


 でも、上部フィルターは酸素が効率的に溶かしこまれるから、エアレーションとかも不要って前に見た気がする。


「うーん。とりあえず夜はCO2止めよう。」


 少し悩んで、夜にCO2添加はしない事にした。水温計を見ると、水換えで少し下がったが、まだ30℃近くある。


「保冷剤をこのあたりに置いて様子を見てみようかな。」


 上部フィルターの蓋を開けたところに、カチコチに凍った小さめの保冷剤を置いておく。これで流れてきた水が保冷剤に冷やされて循環するだろう。


「へぇー、冷却ファンとかあるんだ……。扇風機でほんとに温度下がるの?」


 水温をチェックしつつ、スマホで水槽用の冷却アイテムを調べる。

 小さなハンディファンみたいなやつで、水面に風を送って、気化熱で温度が下がるらしい。ほんとか……?


「ん……?あ、これ……。」


 私の部屋の窓際にあるカラーボックスの上に、見慣れない緑色の陶器の鉢植えが置いてあった。それは今朝、ネオンテトラを埋めた鉢植えだった。


「お母さん、鉢植えありがと。何かやってくれたの?」


「あぁ、パンジー植えたから、水やってね。芽が出るまでは土が乾かないように霧吹きで。芽が出たら、土が乾いてから多めに水をあげること。」


 水が入った霧吹きを渡された。鉢植えの近くに置いておけということだろう。


「分かった。しっかり面倒見てお花咲かせる。」


 死んでしまったネオンテトラの供養というわけじゃないけれど、今度はしっかり様子を観察しながら、育てあげようと決心した。


「お水上げすぎたらダメだからねー!」


 気合いが入りすぎていると見えたのか、階段を上り始めた私に、お母さんの声が届いた。


「気をつけるー!」


 手をかけなさ過ぎるのはもちろんダメだが、手をかけすぎてもダメという。それは植物も熱帯魚も同じなのだろう。

 生き物を育てるって難しいなと思いつつ、スマホでパンジーの育て方を検索する。

 もっと頑張ろうと心に誓った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る