応援コメント

第32話 嘘よっ、豊洲」への応援コメント

  •  豊洲の問題はひどかったですね~。どうして設計が変更されたのか・・・そしてそれがなぜ公表されなかったのか。

     豊洲と言えば実際に稼働してからも問題が色々出ているようですね。ブースが狭いとかは置いておいて、市場が密閉構造だからたーれーのタイヤがすれて出た粉塵とかの健康被害を放送しているのを見たことがあります。
     人が健康被害を受けるということはそこで扱う食材にも影響が出ているということですよね。
     最近ではあまり報道されませんが。

    作者からの返信

     矢指 嘉津 様

     コメントありがとうございます。
     豊洲問題は小池都知事の「排除」発言と地下水が汚染されていても「密閉構造」だから問題ないということで尻すぼみになった経緯がありましたね。小池さんも五輪の開催地の変更や「すしざんまい」の豊洲出店見送りで「負け戦」が続いたことも発言力の低下につながったのでしょう。でも、豊洲はその「密閉構造」が健康被害という仇になるあたり皮肉ですね。食材についても遠くない将来、必ずや大きな問題になるこでしょうね。
     マスコミは、オリ・パラの放送権や取材の制限などの影響を考えてか都政については及び腰ですね。