第33話 カコ博士
「サンドスター火山の噴火を止める、だと?馬鹿も大概にしろ。あんなもの、人間ごときの手に負えるもんじゃない」
お手上げだ、とカコ博士はおどけたポーズをとる。
「ですが、止めなければ人類は滅亡するかもしれないんですよ」
「人類など、そうまでして、自然の理を壊してまで守らねばならないのか?」
「そんな…」
ミコトの知るカコ博士は、人類愛に溢れた人だった。今回カコ博士の同僚たちに聞いても、口々にそんな言葉が出てきた。だが、ここにいる博士はどうだ。退廃的な空気を纏って、人類の絶滅をこともなげに言う。
「で、でもっ」
「ふっ、悪かったな。少しいじめたくなった」
カコ博士は少し笑った。
「あのー、なんでこんな山の中にいるんすか」
ハヤマは横から口を挟む。
「ここなら電気も通ってないし、AIも何もない。セルリアンも来ないから、人類の最後を眺められるだろう?」
「はあ」
「とにかく、人類にサンドスター火山の噴火を止める方法なんてない。あのフィルターだって、我々人類の作ったものじゃあない」
「え?フィルターってカコ博士が開発したって」
「私はただ、預けられただけさ。フィルターの力を最大限に発揮できるようなシステムは構築したがな」
「預けられた…」
四神に、だろうか。
「では、もう私たちは絶滅するしかないと?」
「まあ待ちなさい。人類には、と言っただろう?」
カコ博士はニヤリと笑った。
「フレンズなら、或いはな。まずはデータを見せてくれ」
カコ博士は10年ぶりに対策室を訪れた。データに目を通し終わったのは、それから3日後のことだった。
「ふう」
溜め息をひとつついて、満足げにコーヒーカップを口に運ぶ。
「ど、どうですか」
ヤマザキたちチームであたっても1か月かかったデータ解析を、下地はあるとはいえ、僅か3日で終わらせたカコ博士は流石の天才だといえる。
「そうだな、細かな検証は必要だが」
全く寝ていない筈なのに、カコ博士に疲れた様子はない。むしろ意気軒昂だ。
「喜び給え、人類は救われた」
「おおっ」
一同からどよめきが起こる。
「どうすればいいんですか!」
「なんだってしますよ!」
研究チーム、政府職員チームそれぞれが色めき立つ。
「いや、既に救われた、というのが正しいな」
私は寝る、と言うと、カコ博士は仮設ベッドに飛び込み、あっという間に静かな寝息を立てた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます