移動

「お、来たか」

「まってたよー?」


レアと共に転移陣の元までやってくると、すでに魔王とニーナはディエルたちを待っていた。どうやら存外遅くなってしまったようだ。


「すみません。遅れてしまって」

「はっはっは。大丈夫だよ。俺よりもニーナちゃんに言ったほうがいいんじゃないか?」

「おそーい!」


ニーナは若干ご立腹のようだ。子供は待つことが嫌いなのだろう。ディエルはニーナの目線の高さまでしゃがみ、彼女の頭を撫でながら謝る。


「ごめんな。遅くなって」

「はやくいきたいの!」

「はいはい。もう行くからな」


適当にあやし、転移陣の中へと足を進める。そして陣の中心に3人が入り込んだと同時に、陣が淡く発光し始めた。



「じゃ、頑張ってくれよ!何かあったら転移陣で俺のところまで来い」

「はい。わかりました」

「お父様?お酒はほどほどでお願いしますね?」

「わ、わかりました」


娘から釘を刺され、顔を青くする。よっぽどレアが怖いのだろう。娘に頭が上がらない魔王とは……存外いるものだと思う。


「じゃ、また会えるのを楽しみにしてるぞ」


そんな魔王の言葉を聞いた後、ディエルたちは転移陣より姿を消した。






「ふぅ……」


転移陣から3人が消え、1人になった後、魔王は疲れたようにため息を吐いた。



「あんなに怖いレアは初めてだな。よっぽどあのディエルのことが好きなのか……はたまた何か別の理由があるのか……」



あれだけ露骨に感情を表に出す子ではなかったはずなのだ。魔王は今日1日で、レアの変わった一面を見ることができ、若干機嫌がいい。

まぁ、それと同等に恐怖心もあるのだが。



「なにもなければいいんだがな……レアは一体なにを考えてディエルをこっちに呼んだのか」


魔王は理由を教えられていない。唐突に、レアから彼を孤児院で働かせるように言われたのだ。理由はわからないが、孤児を引き取ったので院長にはなる人がほしいとのこと。


「ま、自立してくれるならありがたい。娘の成長でもある」


能天気な魔王は、そんな風に楽観的に考えをまとめ、転移陣から離れて行った。






所謂秘境といった場所だった。新築の孤児院が、そこに入ってはいけない異物であるかのように思える絶景。山と海に挟まれたこの場所には、誰も住んでいない様子。



「またすごいところに建てたものだな」

「そうですね。ですが、ここが1番理想的な場所だったんです」

「うみだー!」

「確かに絶景だしな」



レアは海を眺めながら、口元を綻ばせて答える。ニーナは海を見てはしゃいでいるようだ。


「どうする?孤児院に行くか?それとも海で少し遊んで行くか?」


ニーナのはしゃぎっぷりを見て、ディエルは2つの選択肢を提案した。レアも海を意味深な目で眺めているため、もしかしたら遊びたいのかもしれないと思ったのだ。


「そうですね。じゃ、遊びますか?」

「了解ですお姫様」

「もう。やめてくださいよ」

「はは。ごめんごめん。だけど、お姫様なにのは事実だろ?だったらいいじゃないか」

「今は同僚です。姫だと思わなくていいですからね」

「了解」


どうやら同僚として接することをご所望のようだ。ディエルはそれをなんの問題もなく受け入れる。元々そんな高い身分の人との接点がなかったのだから、気安いほうがありがたいのだ。


「あそぼーよー!」


ニーナがディエルたちを呼んでいる。すでに靴を脱ぎ、その綺麗な足を海につけている。


「じゃ、いこうか」

「ええ。行きましょうか」


ディエルとレアは砂浜まで降りていき、その後陽が沈む前まで夢中で遊んだ。






「遊びすぎたな」

「そ、そうですね。仕事もせずに……」



夕食を摂り終えた後、ディエルたちは自分たちの行動を反省していた。海から戻った後、ディエルたちは孤児院へと入った。中はリビング、寝室が4つ、院長室と見られる書斎が1つあった。さらには事務室と思われる部屋まであり、如何にも仕事場ですと行った感じを醸し出していた。


孤児院経営は魔王から任された仕事なのだが、初日はただ海で遊んで終わり。これでは仕事ではなく遊んだだけ。確かにニーナの面倒を見ていたこともあるので、一概に遊びとは言えないが……。働いた気がしないのである。


「明日は仕事を……って言っても、仕事ってなにをするんだ?」

「いや、色々あります。食品を買いに行ったり、掃除したり……後は……」

「要するに普通に生活すればいいと」


本当にこれで労働になるのだろうか?だが、給料もちゃんと出るとのことなので、文句もなにもない。なんだか普通に働いている人に対して申し訳なくなってきた。


「にーな、ねむい……」


と、レアと今後を話していると、隣で座っていたニーナが目を擦りながら眠気を訴えてきた。既に陽も沈み、子供は寝る時間なのだろう。


「わかったわ。じゃ、寝ましょうね」

「ふぁーい」


レアがニーナの手を握り、一緒に寝室の方へ向かって行った。一緒に寝たほうがいいのだろうかと一瞬考えたが、流石にそれはないだろうと頭の中で否定する。


「じゃあ、明日は掃除か……」


ひとまず明日の予定を大雑把に決め、ディエルも迫り来る眠気に身を任せ寝室に向かおうとする。が、そこでレアが顔を出し、呼びかけてきた。


「じゃ、ディエルさんも寝ましょうね」

「……はい?」


先ほど否定したことが、現実になったのだった。






「もう、使わないの?」

「あぁ。こんな力は使ってはいけない」


少女が少年に尋ねると、悲しい目をしながら少年が返事を返した。


「でも、勿体無いよ?せっかくの力なのに」

「こんなのいらないよ。使いたくない」


少女の訴えも虚しく、少年の気持ちが変わることはなかった。それほどまで、少年は自らの力を毛嫌いし、恐れていた。


「いいか?こんな力はあってはいけないんだ」

「どうして?」

「ダメなんだ。こんな、沢山食べるものではないんだよ」


少女は不思議でならなかった。先ほどまで、我を忘れたように力を使い、自らの敵を滅ぼしたというのに。


「もう、いらないの?」

「あぁ。いらない。もう帰ろう?」


少年は少女の手を引き、自らの家へと帰る道を歩き始めた。



だが、途中で足を止め、一瞬だけ背後を振り返る。




そこには、夥しい数の人間の死体が散乱していた ─── 。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る