第41話小山とおる

まだまだ作りたいと小人たちが言うので30組ほど渡すと


1組を自分たちの店に置きたいといってきた

便利だろうし許可した

すると30組渡したのにもうもっとくれないだろうかとお願いされたので1組2000ガルで売ることにした。ちょっと考えた末それでいいですよと。言われたので売ることにした。

それにもかかわらず30組ほどずつ買いに来る。

小人ってそんなにお金もってたのかなと!

きっとみんなで出し合ってるんだろうな

しばらくして行ってみるととんでもなく広くなっていて現代にもいけるゲートをつくっていたらしい。

小人ゲートなのでこっちにはこれないみたい





視点が変わって

現代でも小人たちはやっていて

ある少年にここ3日ぐらい手伝ってもらっていた。


小山とおるという名前で小学生ぐらいだ。

とおるはちょい鳥頭だ。


小学校3年ぐらいの弟がいる

弟は胸元まで届くジーパン?髪型はおかっぱに近い 目は丸っこい形をしてる


途中から弟も手伝うことになり


1週間ほどしてお礼として4つのゲートをもらうことになった。


小山とおると弟は嬉しくてゲートの向こうを見てたりした。

あるとき額縁ゲートの仕組みに気づいて

これを4つつなげれば自分たちも通れるんじゃないかと気づき

もらったのは木のゲートだったので分解してつなげた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る