乗馬思春期


 馬を離れていた10年も合わせて、30年も乗馬をやっていることになる。

 色々な人を見てきて、初心者だった人が上達して、私以上になっていくのを何人も見て、馬装を教えてあげた子に乗馬を教わったりもした。


 色々な年代の人とも馬談義した。

 色々なレベルの人とも馬談義した。


 そして、思ったのは……。


 馬歴は、人生に似ているなぁ、と。


 ある種の成長曲線があるように思うのだ。

 つまり……乗馬を始めて1年目くらいは、馬に乗るのがとにかく楽しい。

 でも、徐々に1人で乗れるくらいから、馬をコントロールする難しさに気がついて落ち込んだり、悩んだりもする。


 子供が大人を真似るような症状を出す人もいる。


「ハミ受けってのはなぁ、カクカクしかじか、カクカクしかじかでね」


 などと、自分よりも初心者っぽい人たちに説明しては、へぇーすごい! と思われて、鼻高々になったりしているが、実は、すべて、インストラクターの受け売りだったり、本に書いていることそのままだったり。

 自分の言葉では一切説明できない。

 実は、わかっていないのだ。


 私ときたら、誰もがわかっているらしいハミ受けに、私だけがわからない、私だけが盲目だ……と嘆き悲しんで、ひたすら劣等感を抱いていた。


 ……が、今は、得意げに話す人の半分は、ハッタリだと思っている。


 正直、30年も馬に乗っているくせに、ハミ受けが正しく理解できているのか、さっぱりわからない。

 で、1、2年でわかるってすごいなー! と思うよりも、わかっていないだろ? と思うほうが自然に感じてしまう。

 上級者ほど、こういうことはベラベラ語らない。というか、語れない。

 それくらい、感覚的で説明しにくいものだ。


 多分、私が「これか?」と思った瞬間は、「私に任せて!」といつも言うマリーが「あなたに従います」と言った、あの時。

 その感覚を、やはり、口では説明しにくい。


 本人、わかったつもりでベラベラ言うけれど、本当に馬術の入り口に差し掛かった時、あの頃の自分が恥ずかしい……と思えて来るのだ。

 大人になって、若かりし頃の背伸びが恥ずかしいと思うように。


 だから……。

 もし、あなたが乗馬を始めて、同じ頃に始めた人が、わかったような話をしても、自分だけが遅れている、と思う必要はない。

 人と比べる必要はないのだ。

 思春期の恋愛話で、自分が友人よりも奥手じゃないか、と悩まなくてもいいように。焦らなくても、やがて素敵な恋がやってくるように。





「私、馬を叩きたくありません! だから、鞭は持ちません!」


 と、言い切った初心者がいる。

 きっと、この人は、しばらく乗馬を続けた後、乗馬は馬を虐待することだ、と幻滅して、おそらくやめてしまうだろう。


 その気持ちはとても優しい、純粋な子供のようだ。


 だが、誰しも子供のままではいられない。

 バシバシ叩かないと、馬は動いてくれない。いつまでも乗り手をばかにしたように、言うことをきかない。

 なぜ、馬を叩かなくちゃいけないんだ? どうしてこんなに辛いんだ? と悩み悩んで、いつの間にか、それが当たり前になってゆく。

 まるで泥にまみれるように、純粋な気持ちを忘れ、汚い大人になっていく。

 そして、時々、ふと、汚れてしまった自分に気がついて、ハッとしたりもする。

 でも、その「汚れ」こそが経験、肥やしのようなものだ。


 美しいハスの花は泥水に咲く。



 


 インストラクターが「鞭! 叩いて!」と何度叫んでも、叩いたら馬が暴れるかもしれない……と怖くて使えなかった時もあった。

 逆に、ビシッと強く叩いて馬を叱った時、これで自分も恐怖心に打ち勝ったのだと、優越感を持ったこともあった。

 が、それももう過去のこと。若かりし頃のことだ。



 私は、シェルやあーこに乗る時、ほぼいつも鞭を持つ。

 しかも、長い鞭。


 鞭は私の手の延長。

 馬とのコミュニケーション・ツールだ。

 それでビシッと叩いて、馬を目覚めさせる時もあれば、優しく愛撫する時もある。

 耳元で大声で叫んだりするよりも、そっと揺り起こす手の方が、人を起こすのに有効なように、鞭は不足を補ってくれる。


 鞭で触れても、シェルは怖がらない。むしろ、遊ぶ。

 シェルが恐れるのは、鞭じゃなく、鞭を使う私の心の在り方だ。



「私、馬を叩きたくありません! だから、鞭は持ちません!」


 その人に教えてあげたい。

 馬が怖いのは鞭ではないよ、何をしたいのかさっぱりわからない乗り手だよ、と。

 だから、どんな手を使ってでも、まずは、自分のやって欲しいことを馬に伝える努力をして。

 あがき苦しみ、泥にまみれて汚れることを、恐れないで、と。



 でも、おそらく理解されない。

 人生の思春期も乗馬思春期も、自分で乗り越えないと意味がないから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る