第6話 幸せの場所へ 3



 霞ゆく意識の中で見えたのは、涙を流しながら走り込んでくるノノの悲痛な表情。


「シゲルさん、死んじゃヤダ!」


 耳元で叫ぶ少女の声も、どこか遠くの出来事のように思えた。


 ボロボロの布を真っ赤な血で汚しながら、ノノが抱きついてくる。

 痛みを遮断した脳は、その感触すらも拾い上げてはくれなかった。


 大丈夫だよ、こんな傷、放っておいたら直るからね。

 そんな言葉を紡ごうと思っても、口はうまく動いてくれない。


 音の消えた洞窟の中に、ノノの泣きじゃくる声だけが響き渡る。


「ヤダ、私をもう1人にしないで!!!!」


 年相応の声を絞り出しながら、深い傷口にすがりついていた。


――そんな時、


「えっ……?」


 少女の手から淡い光を放つ球が浮かび上がった。


「傷が…………」


 緑色の優しい光が降り注ぎ、全身に痛みが戻ってくる。


「うぐっ!」


「シゲルさん!!!!」


 思わず漏れた声に、ノノがハッと目を開いた。

 血でぬれた袖口で目元を拭い、心配そうに顔をのぞき込んでくる。


 宙に浮いた光の球からは、絶えず暖かな光が降り注いでいた。


 全身を走り抜ける痛みに耐えて体を起こし、突き刺さった腕を引き抜けば、浮かび上がっていた光の球が傷口に飛び込んでいく。


「はっ、はっ、はっ…………」


 額にびっしりと浮かび上がった汗を拭えば、みるみるうちに腹の傷が消えていった。


 そこに残ったのは、引き裂かれたスーツと見慣れた素肌。


 すーーーー、ふぅーー……、と大きく息をして、首元のネクタイを緩めた。


「倒したと思って油断しちゃったね。助けてくれてありがとう」


「シゲルさん……」


 感謝の気持ちを込めて微笑みを向ければ、彼女の瞳いっぱいに涙が広がった。


「血がいっぱいで……、シゲルさんが、シゲルさんが……」


 傷のなくなった腹に顔を埋めて、ノノが泣きじゃくる。


 その声を聞きながら、小さな体を優しく抱き留めた。


「心配をかけてしまったね。もう2度とケガはしないと誓うよ」


「ぜったい、ぜったいですよ!?」


「うん。ごめんね」


 まっすぐに伸びた髪を見下ろして、優しくなでる。


 持ち上げた腕も、肘も、肩も。あれほど強く感じていた痛みは、どこにもない。


(今のはノノくんの力かな?)


 おそらくは、回復魔法や治癒スキルに該当するものだと思う。

 素直な良い子だとは思ったが、神がこの子を指名した理由は、それだけではないのかもしれない。


(どちらにしろ、僕には知識がまるで足りていないね。ノノくんに頼って欲しいと願いながら、僕自身が彼女を信じ切れていなかったのかな)


 そんな反省点を心に刻みながら、ギュッと抱きつく彼女の髪をなでるのだった。




 それから20分ほどが経過し、涙を浮かべていたノノの顔に笑みが戻ってくる。


 命を救ってもらったことに感謝の意を述べた後で、彼女のことについて質問を投げかけてみた。


「私の能力、ですか?」


「そう。差し支えなければで良いんだけど、教えてはもらえないかな?」


 まずは先ほど見た回復魔法についてだ。


 そう思っていたのだが、


「私に能力なんてありませんよ。そういうのを持っているのは、王族貴族の皆様と賢者様に魔法使い様だけですね」


 そんな答えが返ってきてしまった。


 落ち着きを取り戻したノノ曰く、実用レベルの魔法を使える者は100人に1人。魔物と戦うレベルになれば、1000人に1人だと言う。


 生まれながらに持つ者、高度な知識を駆使して会得する者、ダンジョンから出土するアイテムを使って手に入れる者。


 貴族の子であれば、博付けに親が与えることもあるらしいが、平民や奴隷には縁のない世界だそうだ。


 考えていた以上に、魔法は貴重なものらしい。


(そんな世界に、死にかけの傷を治すレベルの回復魔法、か……)


 それが、幸せにする対象として彼女が指名された理由なのだろう。

 個人がそのような力を持てば、彼女を巡って戦争が起きてもおかしくはない。


(人の命に順位を付けるのは好きじゃないけどね。彼女が素直な良い子なのは、確かかな……)


 そう思い直して、ノノの透き通った瞳を見詰め返す。


「僕の傷を治したのは、ノノくん。キミだね。あれは僕の力じゃない」


 様々な思いを込めてそう言葉にすれば、キョトンとした表情を見せたノノの顔色が、徐々に険しいものへと変わっていった。


 降ってわいたすごい力に幸運を叫ぶ訳でもなく、彼女の視線が宙をさまよった。


 次いでその瞳が、シゲルへと向かう。


「シゲルさん、神様はこの力をどう使えとおっしゃっていましたか?」


 おそらくは同じ結論にたどり着いたのだろう。悲しみが見え隠れるする視線を向けて、ノノがそう言葉を紡いだ。


(賢い子だ)


 そう思いながら、ゆっくりと言葉を選んでいく。


 救い方はおぬしが思う通りで良い。あの時の老人はそう言っていた。

 少なくともシゲル自身は、彼女の意思を尊重しようと思っている。


 これだけ話を交わした情があり、命を救ってもらった恩がある。

 そしてなにより、子供が行きたいという道を切り開くのが、親の仕事だろう。


「僕が言われたことは、キミの召喚獣になれ、って言葉だけだね。もしキミが神の怒りに触れたなら、僕は神に刃を向けるよ。キミの召喚獣としてね」


「…………そう、ですか……」


 うれしさと不安が入り交じったような表情を浮かべて、ノノが視線をさげる。


 出会ってまだ数時間。

 信頼なんてないかもしれないが、賢い彼女ならいずれわかってくれるだろう。


 そんな思いを胸に、シゲルはメニューと小さくつぶやいた。


「次は僕の能力について話をしようか」


「……いいんですか? そういうのって隠しておくべきなんじゃ……」


「前にも言ったけど、この世界の常識には疎くてね。相談をさせて欲しいんだよ」


 パチン、と片目を閉じて見せれば、ノノが苦笑交じりの笑みを浮かべてくれた。


 メニューが見えないと言う彼女に向けて、神様からもらえるポイントのこと、獲得出来るスキルや物品について話をしていく。


「ポイントは全部スキルに使うべきです。物なんてもったいないですよ」


 出てきた答えがそれだった。


「そうなのかい?」


「はい。狙ったスキルをもらえるなんて、王様でも無理だと思います。ぜーったい、スキルですよ!」


 そうして出てきたノノのおすすめに従って、剣術と体力増強のレベルを2に上げる。

 魔除けのスキルだけは、彼女の制止を振り切って新しく取得した。


 これで残るポイントはゼロ。


「僕が来るまでここを離れちゃいけないよ? ……それじゃ、良い夢を」


 そしてそのまま召喚終了の時間が近付き、光の粒になってその日の仕事が終わりを告げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る