第2話 少女との出会い

 それは、奴隷の少女が魔物に襲われる少しだけ前のこと。


 日本と異世界をつなぐ場所に、スーツ姿の男が立ち尽くしていた。


「ここは?」


 右も左も深い霧に覆われたような白い空間。

 正面にある小さなテーブルには、1人の老人が座っている。


 それ以外には、何もない。


「いきなり呼び出してすまんかったのぉ。とりあえずは立ち話もなんじゃて、そこに座ってくれるかぇ?」


 老人が優雅に微笑んで、空いた椅子を手のひらで指し示した。


 ここがどこなのかわからない。

 彼が誰なのかわからない。


 それゆえに、断るという選択肢はなかった。


「……わかりました」


 促されるままにテーブルへと近付けば、ひとりでに椅子が動き出し、座りやすい位置まで下がり始める。


「…………」


 そんな椅子の姿を見詰めて、思わず息をのんだ。


 この世のものとは思えない空間に、ひとりでに動く椅子。


「ここは死後の世界で、あなたは神様かな?」


 おとぎ話のような話だが、それ以外に候補はない。


 ピタリと止まった椅子に手を添えながら問いかければ、うれしそうに老人が肩を揺らした。


「ほほほ、さぁてのぉ。当たらずとも遠からず、じゃな」


 シワだらけのまぶたを持ち上げて、老人が鋭い視線を向けてくる。

 瞳に込められた意思は、値踏みだろうか?


「取り乱しもせず、物怖じもせず、か……。ワシの目に狂いはなかったようじゃのぉ」


 まぁ、まずは飲みなされ。


 そんな声が聞こえたかと思えばテーブルの上に不思議な光があふれ出し、2客のティーカップとモダンなポットが現れた。


 思わず動きを止めれば、老人が微笑みながらポットを傾ける。


「安心して良いぞ。おぬしはまだ、死んではおらぬよ」


「……そうですか」


 老人が楽しげに笑い、男が安堵の息を吐く。


 華やぐ茶葉の香りが周囲に広がり、こはく色の液体がカップの中を泳いだ。


「良い香りですね」


「ほほほ、ワシのお気に入りじゃて」


 微笑む老人に会釈をしてカップを受け取り、口元で水面を揺らす。


 広がる香りに身を委ねて唇を湿らせれば、ふわりとした優しい甘みが口の中に広がった。


「……素敵な香りだと思います。少なくとも僕は飲んだことがない」


「ほほほ、そーじゃろぅのぉ。おぬしの世界には存在せん茶葉じゃわい」


 楽しげに笑った老人が、自分のカップに口を付けた。


 小さく喉を震わせて一息入れれば、再び老人の瞳に鋭さが宿る。


「おぬしを呼び出した用件じゃがな。頼み事があるんじゃ。ワシの頼みを叶えてくれれば、代わりにおぬしの望みを叶えようぞ」


 真剣な表情を浮かべたまま、老人がパチンと指を鳴らした。

 その音を合図に、巨大な泡がテーブルの下から浮かび上がってくる。


 カップやポットを通り抜けて、目線の高さでピタリと動きを止めたかと思えば、その中央にボロボロの服を身につけた1人の少女が映し出された。


「召喚獣として、この子の手助けをしてはくれぬか??」


 その少女を指差して、老人がそう言葉を続ける。


 シャボンの中の少女は奴隷らしく、裕福そうな男にムチを向けられていた。


「戦う力はプレゼントしよう。精神面も強くしよう。救い方はおぬしが思う通りで良い。成果に応じて能力の追加も行おう。無制限にとは言えぬが、相談にも応じるぞ」


「……能力、ですか」


「そう、能力じゃ。あちらの世界ではスキルやギフトと呼んでおるようじゃがな。魔法あり、ドラゴンありの世界じゃ。能力のプレゼントは破格じゃが、楽な話ではない」


 再び老人がパチンと指を鳴らせば、巨大な泡が光の粒になって消えていった。


 霧だけが立ちこめる空間を見つめ直して、唇に指を当てる。


「あなたにもらった力を使って少女を救えば、僕の願いを叶えてくれる。そういうことですか?」


「その通りじゃな。……おぬしには、どうしても叶えたい願いがあるじゃろ?」


 意味深に言葉を紡いだ老人が手のひらを天に向ければ、その上に1粒の種が舞い降りた。


 一瞬にして芽が生え、茎が伸び、大きな花を咲かせる。


 神にしか出来ぬと思われるその光景を目に、ふぅー……、とため息が漏れた。


「わかりました。精一杯、やらせてもらいます」


 もとより、断ることはありえない。


 手の中の花を光に変えて、老人が口元を緩めた。


「ほほほ、期待しておるぞ」


 ひと仕事を終えたとばかりに、老人がグーっと背伸びをする。


「向こうでの滞在時間は1日9時間じゃ。それ以外は日本に戻すゆえ、気楽に構えてくれて構わぬぞ。働きに応じた賃金は、日本円で支払えばいいかのぉ?」


「そうですね。そうしてもらえると、ありがたい限りです」


「あいわかった。困ったことがあれば、メニューとつぶやけば大丈夫じゃ。そうすれば状況がわかるじゃろうて。なにか質問はあるかのぉ?」


 必要な話を終えたのか、老人がふぅと背もたれに寄りかかった。

 向けられる瞳からは、先ほどまでのような鋭さは感じない。


 そんな老人の姿を横目に、男が情報を整えていく。


 自分がやるべきことと、その手段、成果報酬。


「期限などは?」


「ありはせぬよ。強いて言うなら、少女の寿命が尽きるまで、じゃな」


「……そうですか」


 最低限の情報を受け取り、ゆっくりと目を閉じる。

 それ以上は考えるまでもなく、心が決まっていた。


「彼女が心配です。あの少女の側まで送ってもらえますか?」


「ほほほ、無論じゃ。いくぞぇ?」


 老人の言葉にうなずきを返せば、パチン、と指の鳴る音が聞こえる。


「おぬしの幸せも願っておるぞ……」


 地面が揺れるような感覚の中に、薄れ行く老人の声が届けられた。


 次いで感じたのは、木々のざわめき。

 ゆっくりと目を開けば、地面にうずくまるように、1人の少女が倒れていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る