第28話 『フルート協奏曲』 ジョン・ウイリアムス 

 映画音楽で名高い、あの J.ウイリアムスさまです。


 このかた、純クラシック音楽の分野でも活躍していますが、そこでの作風は、けっこうモダニズム的な作品を書きます。


 もっとも、有名なテーマの部分ではない映画音楽には、そうした部分は結構あるような気もしますけれど。


 それはともかく、この曲は、頭からなかなか独創的で、たいへん面白い曲です。


 結構、吹くのは難しそうで、やましんの手には負えない感じではありますが。


 CDに付録の御本人による記述をのぞくと、1969年に作曲した作品だと言う事です。


 調性音楽っぽくはないけれど、最後の部分は終結感のある爆発が二つあります。


 おかげさまで、やたあ! 終わったあ! というすっきり感が残ります。


 CDは、”VARÈS SARABANDE” から出ていました。(VSD-5345)


 メインは、『ヴァイオリン協奏曲』。1976年完成のようです。


 映画だけじゃなく、こうした作品も、是非聞いてみなくちゃあ! もったいないな、とも思います。







 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る