ロバート嫌いなのも納得のウザさ
これがストーカーか....
こわすぎる
これは命の危機なのか尻の危機なのか、もうわかんねぇな
トレ、いや、ロバートの様子を見て思い出したのが、認知症入りかけの祖母。
全体的には出鱈目だけど、パーツパーツで筋が通ってるので、話を続ければ続けるほど混沌に近づいていく感じ
編集済
サンサネラは洞窟から主人公へ非協力的だなぁ
ジャンカ始末してもそもそもロバートには何の意味もない
そうなったら一瞬で始末されるし護衛失格
狂人キャラ作るのが上手すぎるだろ!
今回の話は怖かった…
側から見てるといい人なのがタチ悪い
ヒヤヒヤした
あー怖かった・・・
マジでロバートのこの執着なんなん…怖っ
サンサネラの出来る人っぷりがすごい。猫だけど
編集済
ラストの場面、
「もちろんそんな約束はしていない」
アンドリューの記憶を持つアとリッチ版アンドリューが口を揃えてつっこんでるのが頭に浮かびました。
サイコホラーなのにコメディ入ってる。
リッチになったあとのアンドリューは好感度右肩上がりなのでぜひアルも交えて迷宮でのご近所づきあいに加わってほしい。
一号との相性は最悪ながら、きっとアンドリューはアとアルにはシンパシーを感じて仲良くしたいと付きまとってくれる予想。
アルはアに似ているところもあるらしいので可愛がってくれそう。
恐ろしい(゚Д゚;)
いったいロバートの頭の中では、どんな物語になっているんだろう(/ω\)
言った覚えの無い「死ぬ気で頑張る」で死ぬまで頑張らされた教え子達可哀想
コワ〜
狂人が裸足で逃げ出す狂人
怖すぎるw
君の中ではそうなんだね。
を地で行く感じ。
いくらアンドリューが狂人だろうが、別種の狂人の相手なんざごめんだわな
僕もサンサネラと一緒に花街に繰り出したい!!
この「自分の思い込みだけで人を見てない」やつとずっと一緒にいたらおかしくなるだろなー
>サンサネラは目を細めると、頬をジャンカにこすりつける。
ジャンカちょっとそこかわってくれ
やべぇー
そりゃアンドリューも逃げ出すヤバさ…
やっぱりやべーw
絶対モモックがまたやらかすやん
「チューリップはお洒落だろうが!」
薔薇の華が咲きますねぇ……。
サンサネラから見たらすごく良いやつっぽく見えそう
狂人同士を会話させると片方が冷静に事をすすめる。
とはよく聞くけども……これはそもそも狂人度を上回れてますね……
ロバートも狂人だから怖すぎる
ロバートがマジ気持ち悪い。ゾゾッ
まるで今週号の某ジャンプ漫画に出てきた「親友として過ごした『存在しない記憶』」みたいだぁ…(直喩)
とりあえずアンドリュー戦の場にいた奴の口封じしないとヤバイマジヤバイ
あっモモック
後次報告
ジャンカは椅子の上に立ち上がり、
→サンサネラ
アナンシの中にあるアンドリューの欠片に気づかれたら...
素直にダンジョンにいるて教えたら目の前から消えてくれそうだけども
やっぱサンサネラは頼りになるし居てくれると安心感あるね
カルコーマが理性的に恐い一方でロバートが凶人で怖い
なにこれこわい
作中最もこわいキャラだと思います、ロバート…猿の神も東洋坊主も霞むこわさ。
ロバートは、そのうちに侍部隊に入る流れかな
幽霊になったアンドリューを探しに
ずっと一緒にいるって約束した、って...
脳内補完機構を備えた粘着サイコパスってコワすぎる
ロバートのストーカーぷりがw
ア君この場は乗り切れたとしても、アンドリューの消息掴むまで絶対につきまとわれ続けますよ?
>ジャンカは椅子の上に立ち上がり、
サンサネラのタイポですかね?
エランジェスと合体してることを知ったらロバートはどうなるのやら
狂人同士なのに全く噛み合わない
結婚するって約束してただろ!って突然言ってくるストーカー的な?
もしかして主人公ってアンドリューを殺したの救ってあげたことになるんじゃない?