第93話:ふりだしにもどる

 順に話させてほしいと、樋本さんは言った。それはもちろん、こちらも分かりやすくていい。感情が高ぶったようなので、それが心配なだけ。


「あなたのお婆さんの計らいでね、生活はとても楽になったの。でも娘を亡くしてしまうと、立ち直るのに随分とかかったわ」


 事故直後から始まるらしい。お婆ちゃんの計らいとは、保険金のことだろうか。三人分でどれくらいなのか想像もつかないけれど、樋本さん一人が暮らすのには相当な助力になるのだろう。

 そのお礼の意味でか、樋本さんは司さんに会釈程度、頭を下げた。司さんも目礼程度に答えている。


「さっき計らってもらったと言ったけど、正直なところはほとんど覚えていないの。渡してもらった名刺とか説明資料をあとで確認して、誰がなにを話していったのか理解したような感じだった」

「私がお察しするなんて、到底出来ないくらいにつらかったと思います」

「気遣ってくれてありがとう。でもそれを分かってほしいというんじゃないの。大人の私がそうなったのに、学生と五歳のあなたたちはどうだったんだろうって」


 どうもこうも、私も樋本さんと同じに覚えていない。昨日話した様子だと、お兄ちゃんも怪しい部分が多い。

 みんながその時間を、呆然と過ごしたということだ。


「思い立って見に行ったら、あなたたちは引っ越したあとだった。ずっと香奈を見てもらっていたのに、私はなにもしていないと悔やんだわ」

「──やっぱり、それだけつらかったということだと思います。大人だって、悲しいものは悲しい、ですよね」


 樋本さんの目が潤む。

 だから気分を害したわけではないと思う。けれども困ったような顔がなにを意味するのか、図りかねる。


「言乃ちゃんは変わらないわね──」

「え、と。どうしてですか?」

「あなたは、小さいときもそうだった。お母さんや私が疲れたって言うと、『しんどいのに頑張ってますね』って。自分がお姉さんみたいに頭を撫でてくれたの」


 そんなことをしていたのか。年上も年上。文字通りに親世代の人に、そんなことを言っていたとは。

 時すでに遅すぎる恐縮とともに「すみません」と呻く。


「すまなくないわ。私はそれで、すごく楽な気持ちになれた。文乃さんだって、我が子にそんなことを言われたら、どんな疲れも吹っ飛んだはずよ」

「それならいいんですけど……」


 そう言ってもらったから、そんな答えを返しはした。でも心中では、恥ずかしくてたまらない。昔の私、なんて恐れ知らずなことをと。


「文乃さんとは、病院で知り合ったの。あなたと香奈が、産まれる時の話」

「同じ病院だったんですね」

「ええ、そうよ。それどころか、あなたたちは同じ日に産まれたの」


 知らなかった。いや、覚えていないだけかもしれないけれど。


「同じ誕生日──?」

「そう。同じ日に産まれて、同じ日に退院して、同じアパートに帰ったの。聞いていた予定日も同じだったから、そんなこともあるのねって仲良くなったのよ」


 それが最初の縁になって、シングルマザーだった樋本さんは、香奈ちゃんを預けることになったらしい。


「私は学がなかったし、少し借金もあったから苦しくて。でも文乃さんのおかげで、たくさん働くことが出来た。あの日だって、プレゼントを買いに行くのを任せてしまった」


 それは私の誕生日。つまり香奈ちゃんの誕生日でもある。

 買い物を任せなければ、そんなこともなかったのにと。そんな風に考えているのだろうか。


「香奈を預けなかったら。プレゼントくらい、自分で買いに行っていれば。そう考えると、あなたたちには謝っても謝りきれない」

「……それは、誰のせいでもないと思います。お母さんは香奈ちゃんを預かるのが嫌だとか、そんなことは一度も言いませんでした。悪いのは、ひき逃げをした人だけです。それ以外には居ません」


 お母さんがどう思っていたか。それももちろん覚えていない。でも言われたように、樋本さんがしたなにかが原因だとは思わない。

 誰かを頼って、善意で引き受けて、その結果がこれとは残酷すぎる。


 それにしても芝居が過ぎただろうか。樋本さんは「言乃ちゃん」と驚いて、黙ってしまった。

 頭が真っ白という風ではなく、必死になにか言葉を紡ごうとはしているみたい。なんどか口を開きかけて、挫けているのが分かる。


「あの。香奈ちゃんは、私のことをどんな風に思っていたんですか?」


 もう謝ってもらう必要はない。だから少しでも違う話をと思った。

 しかし突飛だっただろうか。「香奈が、言乃ちゃんを?」と、また考え込ませてしまった。


「……香奈はそれほど、言いたいことを言う子じゃなかったから。間違ってるかもしれない。でもきっと、言乃ちゃんのことを姉のように考えていたと思う」


 言いたいことを言わない。それはそうだ。態度で示して、察してもらっていたから。

 瞬間的にそう思って、それは違うと自分を戒める。

 私が知っているのは、香奈ちゃんのほんの一部。僅かな記憶だけのことで、それさえ誤っているかも。


「なにか、そんなことを?」

「そうね、ちょうどそれが分かる物があるわ。あなたに渡したくて、持ってきたの」


 樋本さんは、大きめのトートバッグを持参していた。特に気に留めていなかったのだけれど、持ってきた物とは、その中に入っているらしい。


「これ。開けてみて」


 テーブルに載せられたのは、両手にちょうど乗るくらいの包み。綺麗なラッピングだけれど、古ぼけている。

 私が開けていい物なんですかと聞いても、頷くだけで説明はなかった。

 しかたなく、ガサガサとした手触りのリボンや布を剥がしていく。


「ぬいぐるみ?」


 オレンジ色の、小さな犬のぬいぐるみ。とても可愛いと思うけれど、これで香奈ちゃんの気持ちは分からない。

 私の問いは置いて、樋本さんはまたバッグを探った。


「これは香奈の」

「同じですね」


 淡いピンク色のぬいぐるみが、もう一つ。取り出した手から離れることはなく、それが香奈ちゃんかのように撫でられる。


「前の晩にね、香奈が言っていたの。おもちゃ屋さんのチラシを見て、この子たちは兄弟なのかって」

「なんて答えたんですか?」

「可愛い色だから、兄弟じゃなくて姉妹じゃないかと言ったわ。そうしたら、香奈はすごく喜んでた」


 考えた。その意味を。

 それ以上のことは、樋本さんも聞いていないらしい。

 でもどうやっても、同じぬいぐるみを持つことで、自分たちと同一視させようとしたとしか思えなかった。


「言乃ちゃんのは、トランクスペースにあったの。香奈のは、ぎゅっと握りしめられてた。もしそれが嫌だったら、返してくれてもいいわ。お寺に奉納しようと思うの」


 香奈ちゃんに語りかけるように、樋本さんはぬいぐるみと見つめ合う。亡くなった香奈ちゃんの小さな手にあったのだろう、そのぬいぐるみを。

 私のぬいぐるみも、同じ車の中にあった。事故の様子は写真でも見たことがないけれど、ひどく壊れていたとは聞いた。


 その中で、ラッピングも破けずに残っていたプレゼント。

 お父さんとお母さんからの、最後のプレゼント。香奈ちゃんが選んでくれた、最初の友だちからのプレゼント。


「──いえ、欲しいです。私がもらっていいのなら」

「そうしてくれると、おばさんも嬉しいわ」


 樋本さんの用件は、このぬいぐるみを渡すことだったそうだ。受けた恩にも関わらず、十年も経ってどう声をかけたものか、悩んでいたらしい。


「私がいま働いてるところのお客さんがね、ここの常連さんみたいなのよ」


 特徴を聞いてみると、たしかに私も知っているお客さんのようだった。名前と年頃が一致して、まさかと思って来たのが最初だと。


「でも良かったわ、本当に。言乃ちゃん、昔と全然変わっていないもの」

「いえ、そんな……」


 そろそろ帰ると言う樋本さんに、私は口ごもってしまった。

 変わっていないと言われても、なにも覚えていない。そうなんですよとも、そんなことはとも、答えられない。


「気にしないで。おばさんのこと、本当は覚えていないんでしょう?」

「え……」


 気付かれていた。なにか、おかしなことを言っただろうか。ここでの会話を振り返るけれど、思い当たらない。


「だから、前と変わっていないから分かったのよ」

「どういうことですか?」


 だってねえ。と言った樋本さんの目が、入り口近くの席に居る祥子ちゃんたちに向いた。それからテーブルの調味料を補充していた、音羽くんにも。


「言乃ちゃんになにかしたら、ただじゃおかないぞって。ずっと睨まれていたもの。おばさん、怖かったわ」


 純水ちゃんと祥子ちゃんは、所在なさげに肩を寄せあった。音羽くんも驚いた顔をして頭を下げると、調理場に引っ込んでしまう。


 いたずらっぽく笑っても、樋本さんの顔は儚げだ。私が笑った時は、どうなのだろう。

 自分では見ることが出来ない。


「ええと、すみません……みんな私のために良かれと思って」

「大丈夫よ。言った通り、安心したもの」

「でもそれが変わってないって──」


 あらためて聞くと、樋本さんもそこには驚いた。そこまでなにも覚えていないのは、予想外だったらしい。


「言乃ちゃんはね、近所の子みんなのお姉さんだったのよ。誰かが困ってたら、どこにだって駆けつけた」


 小さなころの私は、そんなことを?

 今の自分からは、想像も出来ない。私はおせじにも要領が良くはなくて、みんなに迷惑をかけてばかりいて──。

 そうやって戸惑う私には構わず、樋本さんは続ける。


「だからみんな、言乃ちゃんの味方だった。香奈も、その助手みたいな気分だったんでしょうね。誇らしい、みたいなことをよく言っていたわ」


 樋本さんはおとはのみんなにも挨拶をして、帰っていった。今度は焼香でもしにきてほしいと言い残して。


 私の人生は、五歳の時にリセットされた。

 性格や考え方も含めて、それまでがどうだったかなんて覚えていない。でも幸いにも、不自由なく成長した。

 それがまた高校生になって、変わっていないと言われるとは。

 喜ぶべきことなのか、ちょっと分からない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る