MIの鶴龍 中

 空母『飛龍』の飛行甲板上は、各機のエンジンが発する轟音に包まれていた。

 攻撃隊の数は、戦闘機六機、艦上爆撃機十八機。

 複数の敵空母を叩くには不足だが、敵艦隊上空にまで到達出来れば、印度洋で英重巡へ実に九四パーセントという命中率を叩き出した『飛龍』艦爆隊である。成算は十分にある。

 

 問題は、護衛の零戦が六機しかないことだ。

 

 性能面で敵戦闘機に対しては優位、とされているものの、珊瑚海海戦後にまとめられ、各空母に配布された戦訓詳報では『敵機動部隊は電探を用いて、我が攻撃隊を捕捉し、敵戦闘機は艦隊上空で待ち伏せ攻撃をしてくる』とされており、それが事実ならば……如何に、一部を有しているとはいえ、苦戦は免れないだろう。

 それを防ぐ為には、先程、伝えられた五航戦司令部からの厳命が守られなくてはならない。だが、戦場でそこまで冷静な判断を出来るのだろうか……。


「飛行長、どうしたんですか? 大丈夫ですよ。こいつはいい機体です。九九式より速くなったし、後ろの機銃は豆鉄砲じゃない。何より、五十番を叩きつけられるのがいいですな」

「小林大尉。分かっているとは思うが――くれぐれも、単独で攻撃はするな。『瑞鶴』からも攻撃隊が出る。うちから出る零戦だけでは」

「分かってます。戦闘分隊長ともさっき話しました。納得してくれました」

「そうか……健闘を期待する」


 飛行長は敬礼し、大尉も答礼。

 彼等はこれから死地に向かうのだ。

 それにしても



「『攻撃隊随伴各戦闘機隊は道中、敵機と遭遇してもこれを攻撃するべからず――重ねて厳命す。各戦闘機隊の任は、攻撃隊を艦隊上空へ送り届け、生還させる事にあり』か。五航戦司令ってのは、噂通りのお人らしいな」



※※※



 三空母が被弾炎上、落伍してから約一時間。

 『瑞鶴』『飛龍』から第一次攻撃隊が出撃を開始した。

 

 『瑞鶴』より、戦十二、艦爆二十四。

 零戦の内半数は新型――エンジンを強化し、翼端を切り詰めた三二型だ。

 艦爆も半数は、新鋭機『二式艦爆』。

 零戦の『栄』エンジンを超える出力を発揮する『金星』エンジンを装備し、全ての性能で九九式艦爆を上回る機体だ。

 何より、今まで二十五番が限界だった積載量は一挙に増え、五十番装備が可能となった。珊瑚海において、敵空母へ見事命中弾を与え、大打撃を与えている。

 そして、残る機体も同じままではない。

 既存の零戦も、装備機銃は二十粍を百発弾倉入りへ換装。

 九九式も、後部旋回機銃を二十粍へ換装している。

 戦後ある研究者はこれらの編成と、装備を見て一言、こう漏らしたという。


『五航戦司令の執念が見える』と。


 『飛龍』からは上記通りの編成。

 艦爆隊の内、小林大尉が直率する第一中隊(六機)が二式艦爆を装備している。


 合わせて、戦十八 艦爆四十二

 敵空母が一隻ならば、十分。

 が……既に二艦は第二次攻撃隊の編成を開始していた。


『俺達を待ち伏せしていた米海軍が、中途半端な戦力な筈ないじゃないか』



※※※



「第一次攻撃隊より入電! 『敵空母一隻に命中弾多数。沈没しつつあり。敵の迎撃、対空砲火苛烈」


 その一報が届いた瞬間、「瑞鶴」艦橋で歓声があがった。

 三空母が被弾炎上する中、悲壮な想いで反撃を開始し、一矢を報いたのだ。

 これで残存空母を潰せれば――逆転は可能な筈。

 静かに黙考していた五航戦司令は命令した。


「第二次攻撃隊の目標を変更し、未発見の敵空母とする。偵察中の各機にもその旨を下令。そろそろ奴等からも反撃が来る。本艦所属の上空直掩機は中高度へ張り付かせろ。収容した各空母所属機は低空だ。それでも抜けてきた場合は――艦長、任せた」

「はっ!」 


 指揮をしながら彼は考えていた。

 開戦前、米軍が保有していた空母は全部で七隻。

 内、『サラトガ』は開戦早々に沈み、珊瑚海で『レキシントン』『ヨークタウン』も仕留めた。

 残りは四隻だが……今朝から来襲していた、敵機の総計は軽く百機を超えていた。内、双発機は基地機としても、米空母は明らかに複数。

 そして、無線符牒解析と独逸からの情報で『レンジャー』は大西洋にいる。

 つまり――これらの情報と、偵察から考えると敵空母は三隻か。

 第一次攻撃隊は一隻を沈めたが、おそらく、敵戦闘機と対空砲火でボロボロにされて帰ってくるだろう。

 第二次攻撃隊が勝負を決める、か。


「飛行長、あくまでも目標は敵空母だ。それ以外は無視するよう搭乗員へ徹底してくれ。我々に残された矢はそこまで多くない」



※※※



「戦闘機隊の適切な援護により、敵空母一隻へ攻撃を集中、撃沈確実であります」

「ご苦労様でした」

「大尉、帰還機は何機だろうか?」

「はっ……」


 小林大尉からの報告は、二航戦司令部を高揚させると同時に戦慄させていた。

 帰還したのは、零戦四機。二式艦爆四機。九九式艦爆六機。

 その内、すぐ使用出来る機体は、零戦三機、二式艦爆三機、九九式二機に過ぎない。

 損耗率、実に六六パーセント。

 今までの戦闘とは比べ物にならない被害。


『艦爆、艦攻を減らし、戦闘機と偵察機をその分、増加させるべきだ』


 机上演習時の段階で、奴の意見に耳を傾けていればっ!

 山口は嘆息した。

 当然、ここで何を考えていても急場には間に合わない。

 上級指揮官の無能は、現場の下級士官、兵が命を殺すのだ。

 だが……勝たねば、その犠牲すら無駄死になってしまう。

 既に『飛龍』の甲板上に第二次攻撃隊が準備を完了している。

 


「この攻撃隊で決着だ――どう転んでも」 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る