閑話1

閑話 築城の人々 1

築城ついき 二年前


「ただいま……」


 カメラ仲間と、いつものように築城基地の近くの土手で、戦闘機や輸送機の写真を撮りに出かけていた夫が、ドンヨリした表情をして帰宅した。


「おかえりー……って、どーしたん?」


 夫のただならぬ様子に、思わず顔をのぞきこむ。


「影さん、おらんくなった……」

「え?」

「影さん、消えた……」

「カゲサンて誰?」

「影さんおらん築城なんて考えられん……ううううっ」


 本気で泣いているらしい夫に、若干、引きながらその肩に手をかけた。


「ちょ、なんでそこで泣くん? ぜんぜん意味わかんないし」

「ううううううっ、もう写真、撮りにいくのやめる……影さんおらんし……影さん……」

「ええええ?」


 帰宅すると、嬉々としてパソコンで写真データの整理をするのに、その日の夫は、まるで魂が抜けたような顔をして、ご飯を食べお風呂に入り、そしてお布団に入った。ダメだ、あれは完全に魂が抜けている。


「パパ、とげんしたと? 写真がうまく撮れんかったと?」


 いつも夕飯を食べながら、子供達に撮れた写真のことを話して聞かせるのに、それもない。普段は話の半分ぐらいしか聞いていない子供達も、心配そうに父親が入っていった部屋のふすまを見つめている。


「ううん。なんかね、カゲサンがいなくなっちゃったんだって。それで落ち込んでるみたい。ママには誰のことかわ分からないけど、カゲサンて知ってる?」


 たまに写真撮影に付き合っている息子にたずねてみる。


「誰んことかわからんけど、いつも決まった人が上がると、楽しそうに無線聴いとーけん、その人のことやなかかな」

「それがカゲサン?」

「うん、多分」


 息子にも、それ以上のことはわからないらしい。こうなったら、近所のカメラ仲間のお宅に電話してみるしかない。明日にでも電話してみよう。


 そして翌日、夫が「カゲサンのおらん築城なんて」と、がっくり肩を落としたまま出社するのを見送ると、さっそく電話をかけた。


『ああ、うちの人も昨日は同じこと言って泣いてた。他の人達も同じだったみたい』

「カゲサンさんて誰のこと?」


 いつも楽しそうに写真を撮りにいく夫が、あんなに落ち込むなんて、ただごとじゃない。私は、特に自衛隊の戦闘機や戦車に興味があるわけではないけれど、夫がそこまで入れ込んでいる人には、がぜん興味がわいた。


『築城の第8飛行隊のパイロットさんでね。写真を撮っていると、よくおひねりしてくれるパイロットさんなんだって』


 おひねり? 聞き慣れない言葉に首をかしげる。


「おひねりって、大衆劇場でお客さんが役者さんに投げるお札のことじゃないの?」

『そうじゃなくて。えーと、なんて説明したらいいのかな。ねえ、おひねりってどういうことだっけ?』


 電話の向こうで、奥さんの質問に旦那さんが説明している声が、かすかに聞こえた。


『ああ、わかった。えっとね、飛んでいる時に、カメラで撮っている人に向けて、機体をクルンって反転させて背中を見せてくれたり、お腹を見せてくれたりすることみたい。パイロットが、下でうちの人達みたいな人が写真を撮っていることに気づいたら、してくれる時があるんだって』


 それがマニアには、たまらなく嬉しいことらしい。


「なるほど。で、その人が消えちゃったわけね。やめたってこと?」

『それはないんじゃないかなあ。ラストフライトのバケツシャワーもなかったみたいだし。たぶん、別の場所に転勤したってことだと思う。ああ、転属っていうのね、この場合』


 後ろで旦那さんの訂正が入るのが、なんだかおもしろい。言葉の一つ一つにも、こだわりがあるようだ。


「息子が、無線を楽しそうに聞いていたって話してたんだけど、それは知ってる?」

『無線? ああそれね。その影さんって人が、大阪の人で関西弁がすごいらしいの。で、飛んでいる時も、その関西弁が聞こえてきて面白いんだって。うちの人達の中では、ちょっとしたアイドルあつかいみたいよ?』

「へえ……でもそれって泣くほどのこと? しかも、うちはもう写真を撮りにいかないって、言ってるんだけど」

『まあ、ショックを受けてそう言っているだけだから。そのうち、またいつものように出掛けることになるわよ。え? 当分いかない? またまたそんなこと言って。一ヶ月もしたら我慢できなくなって、撮りにいくことになるから』


 旦那さんの抗議に、アハハハと笑う奥さんだった。



+++



 その週末、夫に、動画と一緒に記録されている無線を聞かせてもらった。この手のことに興味がない私にとっては、なかなか新鮮なものだった。


『なにが来たって? 飛びたないのにまーた行かなあかのかいな、今月はこれで何度目や? は? まだ三度目? 三度もスクランブルあったらもう十分やろ。ほんま、飛びたないわー、腹立つわー、ほないくで、クリアードテイクオーフー』


 二機の戦闘機が上昇していく。


「この声がカゲサン?」

「そう。影山かげやま達矢たつや一等空尉。大阪出身のパイロット」

「それで関西弁なのか。でもさ、めちゃくちゃ喋ってるけど、これって問題ないの? しかも、飛びたくないって言ってるよね」


 パイロットなのに、さっきから飛びたくないを連発している。こんなことを言って、上の人にしかられないんだろうか?


「俺達が写真を撮り始めた時からずっとこんな調子やから、問題ないんやなかかな。それに、影さんが飛びよーときに静かになったら、日本ん空はおしまいやて言われとーらしいから」

「誰に?」

「築城基地の人達に」

「ええええ……」


『サービス? サービスってなんやの。ブルーインパルスみたいなアクロはできひんで。何度までならええんやっけ? ああ、了解や。ほなちょっとだけやで~しっかり撮りや~~って聞こえへんか下には。まあええか、長年ここで撮っとるんや、きっと察してカメラかまえるわな、知らんけど』


 旋回していた青い戦闘機が機体をかたむけたので、機体の上の部分が画面に映る。それと同時に画面の中でシャッター音が続いた。


 私は知らなかったけど、本当は、戦闘機はこんなふうに好き勝手に飛んではいけないらしい。たとえば、よく知られているブルーインパルスのアクロバットなんかは、きちんと届出を出さなくてはいけないそうだ。無線の中で〝何度〟といったのは、普段の訓練飛行で機体をかたむけてもいい角度。それによって、通常の飛行かアクロバットか判断されるんだとか。そのへんのことをもう少し知りたいけれど、夫に質問すると長くなって面倒そうだ。昼間にでもネットで調べてみよう。


「これが影さんなのか~~、ふ~~ん、なかなか面白そうな人だね。これだけサービス精神があるのは、やっぱ大阪人だからかな」


 テレビに出ている大阪の芸人さんってこんな感じだしと言ったら、夫はとんでもないと否定した。これはサービスではなく、パイロット達の、カメラをかまえている人達に対しての好意なんだそうだ。私からすると同じようなものじゃないって話だけど、夫からすると線引きははっきりとしているらしい。


「ねえ、さっきの動画を見て気がついたんだけどさ、戦闘機のエンブレム、黒猫なんだね。あ、ほら、これこれ」


 影さんの「あっかーん」という叫びと共に、〝おひねり〟をした戦闘機の尾翼がズームされた。そこには黒い猫のエンブレムが塗装されている。


「猫じゃなくひょうやけん。それにあわせて、飛行隊の通称もブラックパンサーやけんな」

「へえ……豹よりクロネコのほうが可愛いのに」

「そういうことじゃなか……」

「でもさ、いつも思うけどよく撮れるよね写真。飛んでいる時にひねったやつとか。こういうのって、やっぱり長年のカンなの?」

「影さんの言葉が合図やけん。〝あっかーん〟の〝か〟でシャッターを切るのがコツばい」

「……そうなの?」

「だてに影さんのファンしとらんけん」


 夫はそう言って、胸をはってみせた。


 そしてそれから一ヶ月ほどして、カメラ仲間の奥さんの言うとおり、夫は再び写真を撮りに行くようになった。ただ相も変わらず「影さんのおらん築城なんて」とぼやきながらではあったけど。


 でも影さん、一体どこに行ってしまったんだろう……?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る