応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 人形焼きって、餡がはいってるのですか?
    屋台でよく見るベビーカステラとはちがうんですね。
    ここよんで、すごく食べたくなりました。台風の最中なのに(笑)

    作者からの返信

    どこの人形焼も餡入りというわけではないかもしれませんが、山田家(屋ではなく家だったという誤りに気づきました)さんのは餡入りが主。餡無しは「抜き」と呼ばれてバラ売りしている時もあります。
    ベビーカステラよりもしっとりした感じ。どら焼きの皮をイメージして頂けるといいかもしれません。

    親戚が五島や長崎にいるので、今回の台風は気が気ではありません。何事もないことを祈っています。

  • はじめまして。
    エッセイの企画からまいりました。
    わたし、地方在住で数年前スカイツリー見物のおり始めて錦糸町という地名を覚えました。
    文章がよみやすく、ノリもよくすらすらとここまで読んでしまいました。

    旅行気分が味わえて、おまけにうんちくも。
    また東京へ遊びに行きたいのですが、このご時世。
    これを読んで、東京気分を満喫したいと思います。

    作者からの返信

    コメント、そして作品へのフォローまでして頂きありがとうございます。

    東京に長く住んでいる人にとっては「錦糸町」というと怖いイメージがあるようですが(^^;)、スカイツリーのおかげで少しだけランクアップした気がしています。

    役に立たないうんちくもちらほら出てくるのはご愛嬌として、ぜひ最後まで楽しんでいただければと思います。
    そして東京へ遊びに来れるようになったら、ぜひ錦糸町巡りをしてみてください(笑)

  • 初めまして。森緒 源です。
    錦糸町…北口菓子問屋街!…懐かしいですね。
    私の実家は松戸市でパン屋をやっていたので、小学生低学年の頃、父親が菓子の仕入れに錦糸町へ車で出かける時によくくっついて行きました。
    お菓子のサンプルが四角いガラスのビンに入っていて自由に試食出来たのよね~。
    煎餅などは1斗缶に入っていたなぁ。
    ウチは常磐線筋なので都内で家族お買い物の時は上野浅草方面だったけど、市川船橋住まいの人は昔は錦糸町に出掛けてたんじゃないかな?
    …業平橋が東京スカイツリー駅になって、東武浅草線までスカイツリー線に変わったのはちょっと、江戸市民としてはどうなのかな?と思ったりします。
    私、一応浅草生まれなのでね。
    そういえばたまにテレビなどで「浅草のスカイツリー」とか言ってるのを見たけど、業平橋は浅草じゃないぞ~ !! …区も違うし!
    では。

    作者からの返信

    あらためまして、企画に参加させて頂きました。
    よろしくお願いします。

    コメント、ありがとうございました。
    昔は今以上に菓子問屋が数多くありましたからね~
    ウチはお煎餅を一斗缶で買っていました(^^;)

    マツコさんも言っているけれど、総武線沿線の千葉住民の方は錦糸町が都会への第一歩だったらしいです。
    まだまだ錦糸町紹介が続くので、よろしければ最後までどうぞ。<(_ _)>

  • あれから四十年……への応援コメント

    今更ですが、完結、お疲れさまでした。

    うまい棒1万本のニュース、ネット記事で読んだ覚えがあります。

    なぜタイトルで気づかなかったんだろう? でも、おかげで「これ、実話だったんだ」「ああ、あの話か!」とリアルと結びついていく感動がありました。

    大人も子供も街を愛し、PRしようとすること、素晴らしいです。

    今まで、スカイツリーに行くとき、浅草や曳舟から歩いたことはあったんですが、錦糸町から行くのもいいかも、と思いました。もしくは、スカイツリーからの帰りにライトアップされた錦糸公園を見に行くのもいいかも。

    錦糸町が好きになる作品、ありがとうございました!

    作者からの返信

    お忙しい中、最後まで読んで頂きありがとうございました。
    ☆&レビューまで頂き、純太ファンとしてはうれしい限りです🎵

    一時期、ネットニュースでも取り上げられていたので、知っている方も多いと思います。
    錦糸町に限らず、生まれた町に愛着を持っている下町育ちを多く目にします。
    私もその中の一人ですが、こうして他の人にも興味を持ってもらえるのはとてもうれしいことです。

    ぜひ一度、錦糸町駅からタワービュー通りを歩いて見て下さい。
    夜景は特にお勧めです。(^.^)

  • 水上 大輔 ③への応援コメント

    この作品(個人名は変えていると思いますが)、実話だったんですね、ということに今ごと気がつきました。

    「さえずり時々スカイツリー」の動画、見てきました
    (このコメント、まずかったら消してください)。

    スカイツリーがいかに街に溶け込んでいるか、墨田区が水と緑と野鳥に恵まれた街であるか、今まで見たどんな構図の写真よりもよく伝わってきました。

    作者からの返信

    そうなんです。
    「本当にあったイイ話」というのが、コンテストのテーマだったので。(^^;)

    名前を含めて、人物設定やエピソードは創作です。
    ただ、できるだけ実際におきた話を基にしているつもりです。
    あの動画、見て頂いたんですね🎵
    素敵ですよね~。
    地元の人間として誇らしい気持ちになります。

    他の動画も見て頂きたいけれど、ネタバレになるので拙作を読み終えてからをお勧めします(笑)

  • 錦糸町という場所にある古い小学校ならではの事情、とても面白かったです。

    流々さんの愛校心も伝わってきて、ほっこりしました。

    作者からの返信

    こういう事情を持つ公立の小学校って少ないんじゃないかと思います。
    まさに錦糸町ならでは、という感じです。

    愛校心というか、ほっとけないんですよね~
    それが下町っぽさなのかもしれません。(^^;)

  • 意外にも、水と緑の街 ③への応援コメント

    錦糸町に限らず、墨田区は「水の街」というイメージがあります。横十間川では、たまにハゼを釣っている人がいますよね。ああいう風景を見ると「東京の下町だなぁ」と思います。錦糸公園の噴水のライトアップ、見てみたい!

    作者からの返信

    江東区と共に、いわゆる「ゼロメートル地帯」として水害対策が昔から進んでいましたが、三十年ほど前から「親水」に力を入れています。
    横十間川も私が子供の頃は汚れた川でしたが、今ではハゼだけでなくボラが群れを成して泳いでいたり、水鳥も来るようになりました。

    風情があっていいですよね。
    公園の改修後、噴水の規模は小さくなりましたが、ライトアップはやっていると思います。
    機会があればぜひ🎵

  • 流々さんの人生は、本当に下町と共にあり、という感じですね。

    「フォローしている作品」の上の方に来るようにしたいので、一旦はずして、フォローし直しますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。<(_ _)>
    生まれも育ちも、墨田・錦糸町🎵
    気持ちとしては、寅さんに負けないつもりです。(笑)


    そして、このコメントが記念すべき100個目となりましたぁー!
    おめでとうございます!!(笑)

  • 「ぼったくり音頭」、池袋でもよく流れてましたね。今日も夜、池袋にいたんですが、「ぼったくり音頭」は流れていない代わりに、

     客引きは 100% ぼったくり

    という分かりやすい川柳がデカデカと書かれていました…笑

    作者からの返信

    その川柳も、スピーカーから流れてきます。
    確か、警察からのお知らせ、みたいな感じで。(^^;)


    昔に比べれば、かなり減ったみたいですけどね~

  • 最近のエッセイで、この作品を途中までしか読んでいなかったことに気づきました(新着に表示されなくなることがよくあるんです…)。東京だけでなく、時代も見えるようなこのエッセイ、続きも少しずつ拝読していきますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます🎵
    純太さんに読んでもらえるのは、うれしいです。(^.^)

    時間に余裕のある時で構わないので~(^^;)

  • 地方にいると東京のことはTVでのみ知るので、亀戸より錦糸町の方がよく聞くお名前。でもお話を読んでいると実際は亀戸優勢なのかっ? と思わずにはおれません(笑)

    作者からの返信

    スカイツリーが出来てから錦糸町も取り上げられるようになりましたが、街の歴史としては亀戸に軍配が上がるので、おのずと老舗も多いし。
    しかし、我が錦糸町も負けてはおりませんっ!(笑)

    TVや雑誌では取り上げない、錦糸町の魅力(?)はまだまだ続きます。(^.^)

  • 錦糸町の混沌ってどんなだろうと思い、無意識にページをクリックしてしまいました。亀戸との関係はもう、擬人化コンにでも出せるレベルで頭の中に擬人化した錦糸と亀戸が睨み合っています(笑) 情景の紹介がテンポ良くて、頭にマップが浮かんできそう(^^♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございました(^.^)
    そうか、擬人化コンという手があったかぁーっ!(笑)

    まだまだ色々な錦糸町が出て来るので、楽しんで頂ければうれしいです。<(_ _)>

  • ちょっと明日にでも行ってきます。

    作者からの返信

    本作を読んで頂き、ありがとうございます。(^.^)

    ご近所さんなのですか?
    芥川龍之介のように、船橋屋のくずもちは無性に食べたくなる時があります。(^^;)


  • 編集済

    昼間の南口しか知らなかったので、驚きです。
    弾き語りの人がよくいるなぁと思ってました^_^


    追記
    弾き語りは北口だったかな。
    南口はマルイの方ですもんね!

    作者からの返信

    北口に弾き語りが多いことを知っているなんて、すごーい!
    嬉しいですね~(^.^)

    墨田区は音楽に力を入れていて、北口の駅前モニュメントはヘ音記号と五線譜をイメージしているんです。
    ストリートパフォーマーにも公認の資格を出していて、北口の弾き語りは公認されている方が多いですね。

    南口はアンデス民謡のグループを見かけることが多いです。
    おなじみの「コンドルは飛んでいく」などをケーナで演奏し、CDを販売しています。

    夜の錦糸町には気をつけて(^^;)

  • あれから四十年……への応援コメント

    お疲れ様でした。錦糸町紹介の前半、タイトルのお話の後半と前後でテイストが違っていて楽しかったです。
    良い結果が出ることを祈ってます。

    作者からの返信

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
    短編書きの私が八万字に挑戦するのは無謀かと思っていましたが、たくさんの応援コメントに勇気づけられ完結までこぎつけることが出来ました。

    コンテスト云々よりも、この話や錦糸町のことを知ってもらいたいと書き始めたので、今は充実感でいっぱいです。
    しばらく、ノンビリします(笑)

  • (゚A゚;)ゴクリ……これはタイトル回収の予感!

    作者からの返信

    今までが壮大な前フリでしたからね~。
    はてさて、彼は何を選ぶのか、そしてどうするのか!?(^^♪

  • 斎藤  薫 ③への応援コメント

    あ、なるほど。ここでタイトルになるのですね。一万本のうまい棒……その中にダイブしたらどうなるのだろう。
    近い話だと、togetherの「麦チョコのプール」に入るのがあったけど。

    作者からの返信

    ごめん、返信を飛ばしちゃってた<(_ _)>

    一万本のうまい棒へのダイブは考えつかなかったなぁ(笑)
    包装の中で粉々になっちゃいそう。
    粉状になったのも美味しいけどね(^^;)

  • あれから四十年……への応援コメント

    終わってしまった……。
    毎朝の楽しみがなくなって残念です。
    毎日、お疲れさまでした。
    何も考えず、無邪気でいた頃を思い出しました。
    たまには、遠回りして行ってみようかなぁ……。

    作者からの返信

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
    毎日の帆乃風さんからの応援コメントを楽しみにしていました。
    寂しくなってしまいますね。(^^;)

    ぜひ、たまには錦糸町へお越しを(笑)

  • うまい棒は何処にへの応援コメント

    わたしも、一万本のうまい棒を見てみたい!
    一本くらい貰えたら、もっと嬉しいけど……(笑)

    作者からの返信

    明日には近況ノートへ応募動画や写真についての情報を掲載したいと思います。

    エピローグを本日5/31の23時に公開して、無事完結となります(^^)/

  • どうすんだ、賞品!
    やっぱりうまい棒でしょ、ここは……。会社に持って帰っても、超うける。(笑)

    作者からの返信

    どうするんでしょうねぇ~、賞品は(笑)

    やっぱタイトルにもある通り、うまい棒にするのか、それとも……。
    そもそも、会社に持っていける量なのか?(笑)

  • 炭谷 愛梨 ③への応援コメント

    三カ国語同時通訳とは凄いっ!
    オリンピック並みですよね。
    一躍、世界の国際都市、錦糸町になっちゃうのかなぁ?(笑)

    作者からの返信

    他の班でも、日本語で説明した後に英語で、と言うのがありましたが、三か国語で上手に説明していたのは、この班だけ。
    いずれにしろ、着眼点が素晴らしいと思います。

    コンビニのバイトは以前から多かったけれど、この前オリナスの寿司屋に行ったら、ホールはみんなベトナムの方でした。
    すでに国際化してます(笑)

    さて、この話も大詰。
    いよいよ明日は、コンテストのグランプリ発表です!!

  • 水上 大輔 ③への応援コメント

    楽しく、充実した読む時間をくれた流々さんに感謝!
    って、まだ終わってないか。(笑笑)

    作者からの返信

    こちらこそ、毎日読んで頂き、応援もヤル気も頂き、感謝しかありません。

    ついに、残り四話となりました。
    30日(水)、31日(木)は通常より字数を拡大してお届けいたします。
    乞うご期待!!(笑)

  • 山野 裕之 ③への応援コメント

    ここから何が……?
    まさかプロのユーチューバーが出ちゃったりして。授業をLive配信!(笑)

    作者からの返信

    さて、何でしょうねぇ~(^^♪

    よかった、盛り上がって(笑)

  • 斎藤  薫 ③への応援コメント

    やっぱり出た、「うまい棒一万本」!
    毎日食べ続けても、何年になるのだろう……その前に湿気っちゃいそう(笑笑)

    作者からの返信

    やっぱり出ました(^^;)
    毎日一本ずつ食べたら……って、まず考えちゃいますよね。

    残り六話を残すのみ!
    さぁ、一万本は現れるのか!?それとも……。
    乞うご期待🎵


  • 編集済

    炭谷 愛梨 ②への応援コメント

    面白い企画ですね。
    小学生は大人目線と違って、公園の隅々まで知ってそう。
    どんなムービーになるのか、見てみたいです。😊

    追伸
    了解です。(^-^ゞ

    作者からの返信

    実は児童たちの作ったムービー、公開されています。

    出来れば、この話を読み終わるまで待っていただいてから、見てもらえると(^^;)

  • 水上 大輔 ②への応援コメント

    やっぱり、わたしの予想ってズバリ!なのでは?
    いやが上にも期待が膨らんで、わたしの胸はDカップーーすいません、下ネタでした。(笑笑)
    明日の更新が待ち遠しいです。

    作者からの返信

    実際にあった話なので、あまり意外性はなく予想通りかも(笑)

    でも、単純に進む話でもないのでお楽しみに♪

  • 山野 裕之 ②への応援コメント

    今の小学校は勉強も楽しそうですよね。わたしたちの頃は、もろに詰め込み教育だったのに……。
    うちの子供の課外活動の多さに、いつ勉強してんの?と思いますよ。(笑)

    作者からの返信

    土曜日も四時間授業があったからね~。

    今は近所のスーパーでお仕事見学したり、公園の清掃活動したり、学問だけではない勉強にも力を入れていて、これはこれで良いんじゃないかと思います。
    一方で、算数は少人数で理解度に応じたクラス分けしてるし、学校も頑張ってますね。(^.^)

  • 斎藤  薫 ②への応援コメント

    なるほど……それでこのエッセー○○なのですね。
    わたしの予想があっているか、最後まで楽しみです。(笑)

    作者からの返信

    三章に入り、何が始まったのか?という方も多かったかと思いますが(^^;)、ここから話も徐々に収束していきます。

    最後までよろしくお願いします。<(_ _)>

  • 昔も今もやることは変わらず、ほのぼのしてますねぇ。(笑)

    作者からの返信

    寄せ書きは日本の伝統!(笑)
    文房具店には寄せ書き用の色紙コーナーもあるからね。

  •  そーだよねー。一クラス40-45位だったかなぁ。
     中学時代はすごいもんで、一クラスは40人ほどで、俺の学年は14クラス、一つ上は15クラスあったもんなぁ。全校生徒で1,000人超えるとかもーねwww
     小学校はまだ大人しかったけど、中学入ってからは波乱万丈だったからなー(ノ´∀`)

    作者からの返信

    一学年で14,5クラスって……。すごいね~!
    ウチは中学でも5クラス。

    区部の公立学校は児童数減少傾向のところが多いけど、錦糸町・亀戸地区は増加傾向にあります。
    意外と住みやすいのが見直されて、若い世代の人口が増えてるらしい。
    それでも1,000人越えはないな(^^;)

  • しまった、もっと早く読んでおくべきだった。こういう謎解きは好きなのに( ;∀;)

    作者からの返信

    謎解きと言ってもトリックじゃないから、達海さん得意そうだよね。
    またの機会にぜひ!(^.^)

  • わたしが小学生だったとき、ちょうど地区の再開発にぶつかってまして、わたしのいたクラスは何と27人。
    でも、2クラスはありましけど、合計しても55人でした。
    少人数だと先生の目も行き届いて、イジメなんて考えもしなかった。平和な、子供らしい子供の学校でしたよ。
    もっとも、その対象になりそうな変わった子って、わたしだったのだけど……。

    作者からの返信

    私が小学生の頃は四十人学級が一般的だったけれど、今は三十人前後が普通ですからね。
    人数が少ないとクラスもまとまりやすくなる気がします。

  • フンッフンッ!(鼻、高々)
    このために、5回は熟読しました(笑)

    作者からの返信

    お見事っ!!
    素晴らしい解答でした。
    説明も非の打ち所がない、百点満点!

    真剣に取り組んで頂いたこともうれしいし、
    書き手として考えた表現が、ちゃんと伝わっていたこともうれしいです🎵

    ありがとうございました。<(_ _)>

  •  都会ならではの児童数の減少ですな。蝦夷は純粋に減少してますが(笑。

     妹が大阪に住んでいるんですが、向こうは私立に進学させるのが当たり前、と聞いて驚いたことがありました。
     こっちじゃありえねーよなぁって。

     そして、次回からの件で問題です(笑。

     センセー! ミステリーって美味しいんですか? いっつもおなか壊すんですけどぉ……。

    作者からの返信

    まさに都会の持つ問題点。
    子供はいるのに学校の児童数が減ってしまうって……。
    我が母校も様々な改善を行い、やっと児童数増加傾向になったようです。
    それでも、中学への私立受験は増加中。

    はい、ミステリーは美味しいです。(笑)
    そこに必ず答えがあるから。
    「山より大きな獅子は出ない」
    いくら獅子が大きくても、この山のどこかにいる。という、高校の数学教師の名言です。(^^;)

    まぁ、さらっと流しておいて、解答編を読んで納得してもらえたら。
    ※納得できない答えでも、クレームは受け付けません(笑)


  • 編集済

    頑張ります!( ̄- ̄)ゞ


    解答
    メンバーは全部で六人。これは明記されています。
    名前は、松本主査、斎藤、鈴木、横山、柴田、田島。
    まず司会進行の松本は有り得ません。そして、みんなの意見を聞いてから発言した斎藤も。
    そして、横山と柴田がくっちゃべっている間も、会話は進行しているので、この二人もブー!
    残るは鈴木と田島のふたりですが、鈴木が「わたしもターゲットは――」と発言した後に、「七十年前から――」と話し出しているので鈴木が腹話術でも使ってないかぎり、鈴木ではない。
    残るのは、田島だけです。
    イエーイ!

    作者からの返信

    元々ミステリー好きなので、つい遊んでしまうんですよね~(^^;)
    解答を楽しみにしています。(^^♪

  • この章のはじめにへの応援コメント

    おぉぉ、小説になるのですね。
    楽しみです!

    作者からの返信

    ここからが「イイ話」の本番です(笑)
    最後まで、楽しんでいただけたら。<(_ _)>

  • 児童数の減少は、いろいろな問題を引き起こしますから……。
    うちの子供の小学校入学時も、同じ区内なら何処の学校でもいいとしたら、評判のいい学校だけに生徒が集まってしまい、その学校の評判がガタ落ちになるの繰り返しで、結局は元の学区制に戻りました。

    作者からの返信

    児童の相対数はいるのに、学校によって偏りが生じるのも問題だし、人数が増えてしまうことで評判が下がることも現実としてあるし……難しい問題ですよね。

    ここまで、ありがとうございました。
    次回からは、いよいよイイ話編です。
    この話がカギの一つになるので、お楽しみに🎵

  •  本日のおっさんホイホイはここですか?(笑

     おおぅ、日米対抗ローラーゲーム! やっぱ、東京ボンバーズのミッキー角田だよねーヽ(゚∀゚)ノ 毎週観てたよ、うんうん。
     蝦夷にゃ、ローラースケートなんてハイカラなモノはなかったなぁ。冬場にスケート履いてレッグホイップやるのが精一杯(笑。

     んで、太陽にほえろ!まで出てくるとは、泣かせるじゃないか!(うД´)
     ……やべー、「なんじゃこりゃぁ!」が観たくなってきたぞっ!

     

    作者からの返信

    そろそろ、おっさんホイホイに掛かる頃かと思ってましたよ。フフフ……。(笑)

    毎週、東京12チャンネルつけて(月曜夜だったかな)、熱く燃えてたよ。あの頃は。
    東京でもローラースケートなんて珍しかったよ。

    太陽にほえろ!を観たことがなくても、松田優作の「なんじゃこりゃぁ!」は知ってる、っていう若い人は多そう。(^.^)

  • わたしは中学三年生まで、女の先生が担任で、そう言う熱い先生を知らないのですよね。
    だから、うらやましいです。
    もっとも、冷めた子供だったから、合わないかも……(汗)

    作者からの返信

    私は小二だけ女性の担任で、この先生とは合わなかった。(^^;)

    なんかウマが合ったんですよね~、佐藤先生とは。

  • 禁止小学校と呼ばれてへの応援コメント

    交通戦争なんて言われて、禁止の小学校が多かったですよね。
    わたしのとこは、三年生まで禁止でした。だから、その反動が出るのは三年生!ちょうしに乗って、遠くまで行って迷い子になり、警察のご厄介になったことが……。

    作者からの返信

    他でも禁止にしていたところはあるんだ!
    うちの小学校だけかと(^^;)

    反動が出るのは、とってもよく分かる(笑)
    「ただ自転車に乗ってるだけで、何が楽しいの?」って親から言われたけれど、ただ乗ってるだけで楽しいんだよね。(^^♪

  • わたしのときは、すでに石油ストーブでした。ですけど、ブリキの煙突は同じ。

    夏とか使ってないときに、たまに雀とか落ちてきて、教室中が大騒ぎになりましたよね。(笑)

    作者からの返信

    プレハブ校舎の石炭ストーブが強烈な印象過ぎて、新校舎に移ってからのことってほとんど覚えてない。

    石油ストーブだったと思うけれど、煙突はなかった気がするんだよなぁ~。だめだ、思い出せないな。(^^;)

  • 意外にも、水と緑の街 ③への応援コメント

    そう言えば、いつの間にかレガッタの練習しているの見なくなったと思ったら、無くなっちゃたんだ……。
    水面を切るアメンボみたいで、涼しげだったのに。オールがバラバラになるのもまだ素人感たっぷりで、つい笑って見ていました。

    作者からの返信

    ほんと、いつの間に……って感じで。
    橋の上から見る、あの練習光景もなかなかイイもんだったんですけどね~


  • 編集済

    意外にも、水と緑の街 ②への応援コメント

    わたしはカワセミ、見たことあります。そのときは一羽だったけど、けっこういるみたいですよ。
    まえは「あっ!」なんて、通り掛かりの人も見てたけど、今では普通になっちゃったみたいです。
    慣れって怖い……(笑)

    作者からの返信

    えーっ!いいなぁ。うらやましい(笑)
    駅寄りの広い方はたまに行くけれど、ティアラ江東の方にはあまり行かないからなぁ。
    散歩がてら、通ってみようかな。(^.^)

  • 意外にも、水と緑の街 ①への応援コメント

    ロケット滑り台、懐かしいです。
    幼い頃、夢中で遊んでいて、馬券を買いに行った親父に忘れて帰られたことがあります。
    だけど、そんなことも気が付かないで遊んでた……(笑)

    作者からの返信

    すごーい! 旧ロケット滑り台を知ってる人がいた♪

    子どもたちには圧倒的な人気でしたからね、ロケット滑り台は。
    現在のもすごい人気で、休日は順番待ちの列が出来ています。(^^;)

  • ご苦労様でした。
    墨田区、江東区の祭りは、浅草の三社祭りに負けないくらいに豪快ですからね。
    わたしはいつもお声が掛かるけど、遠慮させてもらってました。
    あれは体力がもちません……。

    作者からの返信

    確かに、終わるとヘロヘロです。
    もう年だし(^^;)

  •  成程、コレがあるからこそ、「リライトの会」のアレが出てくる訳ですな(´▽`)

     やっぱり、盆踊りの唄のラインナップは地方色が出るなぁ。
     蝦夷だと、北海盆唄、こども盆踊りが中心かぁ。小樽だと、潮音頭も流れるか。東京音頭は流れたことないや(笑。

    作者からの返信

    「リライトの会」のみなさんにはバレバレですな。

    そちらで東京音頭はないでしょう(笑)
    あ、東京でもソーラン節は小学校の運動会で踊ることが多いですよ。
    金八先生の影響で。

  • わたしが喫茶店でアルバイトしていたときに始まったイベントかと思ってたら、その前からあったのか……。
    正直、忙しくなるから嫌いでした(笑)

    作者からの返信

    都電車庫跡地(現マルイ)でやっていた頃は、目立つ場所ということもあり見たことがあります。
    高架下へ移ったときは開催を止めたんだと思ってました。(^^;)
    最近はポスターも色々なところに貼ってありますね。

  • あー、分かる。
    小樽でもありますよ。
    新参者の癖にデカい顔してるLeTAOとかねwww

    作者からの返信

    LeTAOっていつ頃から有名になったんだろ?
    最近は、東京でも限定ストアでよく見るよ。

  • わーい、バームクーヘンの紹介がある(*^¬^*)
    初めて見たとき、勢いで沢山買って、冷凍保存してせっせと食べた思い出あります。
    うまい棒はお小遣いが尽きてカールが買えなくなった時の救世主でした。今は別の意味で買えなくなった時の救世主ですが(´;ω;`)

    作者からの返信

    下町バームクーヘンは外せないでしょ~。
    高級感はないかもしれないけれど、安心できる美味しさですね。

    うまい棒のチーズ味を食べると、カールを思い出す……。

  • ふ菓子、今も大好きです。なぜか冬になると食べたくなって「おかしのまちおか」で買ってます。シンプルな甘さがいいんですよね。

    作者からの返信

    「まちおか」ね。(^.^)
    あの店は下町だけかと思ったら、都内には結構あるんですね。
    私は夏に食べることが多いなぁ。

  • 宮部みゆきさんの「本所深川ふしぎ草紙」は愛読していました。そういう由来が有ったとは!
    錦糸町というと前も書きましたが、駅ナカにたまに売ってるバームクーヘンが好きです。

    作者からの返信

    江戸に詳しい(?)達海さんなら、きっと読んでいるのではないかと思っておりました。
    狙い通りでよかった(笑)

    以前は、店内に「宮部みゆき先生 ご用達」の貼り紙もありましたよ。


  • はじめて客引きにあったとき、錦糸町もここまでなったのか!と驚いたのですが、いつの間にか増殖しましたね。
    あまりにもしつこい奴だったら、南口を出て左に交番があるから、そちら方面に歩いて行くというのも手です。

    作者からの返信

    なるほど。
    駅前だと、そこまでしつこくされたことはないなぁ。
    向こうにしてみれば、獲物がウヨウヨしてるからね(^^;)

  • あのオッサンの人混み、女性は引いてしまうかも……。
    異世界系でオッサンの国を書きたい人は、ぜひ参考に訪れるべきです。(いねーよっ!)

    作者からの返信

    普通、引くでしょうね。
    土日の昼間だけ、ピンポイントで異質な空間になりますからね~(^^;)

    はっ!既にあの場所には時空の裂け目が生じていて、オッサン界からわらわらと湧いて出てきているのかも!?(笑)



  • 編集済

     ここはおっさんホイホイですか?(笑

     にしても、ここでツインターボの名を見るとは!
     俺の心の銘馬、ツインターボ。93年の七夕賞、オールカマー……。
     逃げ馬、好きなんですよねー。メジロパーマーも好きだったし。この2頭のドリームマッチが見たかった(笑

     それにしても、一口馬主とは言えすごいなぁ。

    作者からの返信

    ツインターボは中館あっての、という思い。
    あのコンビの大逃げには、いつもワクワクしました。
    最後にズブズブになるのも込みで(笑)

    平昌オリンピックの件では、「サイレンススズカのよう」と評した書き込みも見たけれど、それは違うよね。
    サイレンススズカはそのまま勝ってしまうから。

  •  ……がーん、ナリタブライアンってもう20年以上前なのか……orz
     私の中ではほんの数年前だったはずなのに(がっくし。

     アイネスフウジンは脚部不安さえなければなぁ(´д`lll)
     でも、俺はホワイトストーン好きだったんだよね(笑。

     トウカイテイオーのあの38回有馬記念! いつもは穴頭の俺が、珍しくビワハヤヒデの単勝¥5,000買って撃沈したんだよなー。
     悔しかったけど泣いてたよ。トウカイテイオーの勝利に!

    作者からの返信

    ほんと月日が流れるのは早い。
    ナリタブライアンも
    アイネスフウジンも
    ホワイトストーンも
    トウカイテイオーも、みんな亡くなってしまったからね。

    分かるなぁ、外しても泣いてしまう気持ち。
    あれは泣けるレースだった。

  • うまえもんまでは偶然似てたで許されたかも知れないけどイキナリ妹が存在していて妹の名前は「うまみちゃん」なのはやりすぎだと思いました(笑)

    作者からの返信

    「うまえもん」はデザインから寄せていましたが、妹は美少女キャラ♡
    本家?と違って、とても兄弟には見えません(^^;)

  • するめじゃ~ないよ、酢漬けイカ! の部分が記憶になくて
    二十年来「よっちゃんのぉ~するめ~イカ~♪」だと思ってました

    作者からの返信

    最近のCMでは、フルバージョンでは流していないみたいですからね~。
    知っているのはアラフォー以上じゃないかな(笑)

  • 初めまして、適当に気に入ったエッセイのコメント欄からまた別のエッセイへと流れて遊んでたら辿り着きました。
    東京は八王子の方に2年程住んでた程度なので千葉方面はさっぱりですが錦糸町という名前は、前期の2018年冬アニメで話題になったアニメ『ポプテピピック』にて放映された『銀座ホステス探偵』の二回目の放送で
    「銀座で待ってるから」
    という台詞が
    「錦糸町で待ってるから」
    に変わっており
    それ以来ずっとなんで変わったのか不思議に思っていました。
    銀座 錦糸町 でググっても乗換案内がでるばかりで、群馬と茨木のようなライバル関係なのかな~? などと勝手に推測していたのですがもしかして夜の街繋がりだったのですかね。

    作者からの返信

    ご来訪、ありがとうございます<(_ _)>

    お察しの通り、「夜の街」繋がりでしょう。
    ただし、ライバル関係などと言うにはおこがましく、銀座→錦糸町は都落ち感たっぷりです(^^;)
    とは言え、「少し肩の力を抜いて、のんびりと自分のお店をやりたい」元・銀座の蝶もいらっしゃると聞いていますから、そんなニュアンスだったのでは。

  • その前前年、トーカイテイオーが勝った年、わたしはある喫茶店でアルバイトをしていました。
    有馬記念の当日、お店がオープンして5時までの売り上げが、なんと28万です。一杯350円のコーヒーを売って!
    すごかった……。

    作者からの返信

    あの頃は凄かったですよね。今みたいに馬券をネットで買うことは出来なかったから、競馬場かWINSへ行くしかないし。

    あのブームはオグリの影響がもちろん大きいけれど、爆発的なきっかけはダービーのアイネスフウジンだと思うんです。あの時の中野コールはTVの前で思わずウルウルしてしまったほど(^^;)

    トウカイテイオーも好きだったなぁ。ルドルフファンだったので、まさに直系!という感じで。
    いかん、競馬の話だと止まらなくなる(笑)

  • 日本一のフロア面積の100円ショップのダイソー(今でも、そうなのかな?)にも、よくお世話になりました。
    買い物の仕方も国際色が豊かで、いろいろなお国の人が同じ物を山ほどカゴに入れてたりして。
    「そんな物、そんないっぱい何すんじゃ!」と思ってたけど、今から思えばお土産だったのかな?
    でも、ほとんどがメイド・イン・チャイナですよね。(笑笑)

    作者からの返信

    たまに大量買いする人、見かけます。
    おそらく旅行で来ていて、帆乃風さんの見立て通り、お土産なんでしょうね。

    私は事務用品を買いによく利用してます。
    品揃えはすごいですからね~。

  • あー、そのカメは外来種……というツッコミは野暮でしょうか。

    作者からの返信

    ミシシッピアカミミガメ。通称ミドリガメ。
    繁殖力の強い奴等は、在来種のクサガメを蹴散らして、ここ天神さまの池でもデカい顔してのさばっています。

    自他ともに認める動物好きですが、ミドリガメ独特の模様と色が気持ち悪くて好きになれませんでした。(^^;)

  • 子供心には怖いとこでしたね。
    大人に成ったら、ずいぶんとお世話になりました(笑)
    でも、よく酔っ払って歩いてたら、あそこのゲイバーのおかまさんに、店に拉致られそうになっていたので、やっぱ怖いとこだったのかも(笑笑)

    ここまで、一気に読んでしまいました。面白かったです。
    つづきも是非、是非、読みに来ますから、頑張ってください。

    作者からの返信

    応援メッセージ、ありがとうございました。

    素敵なレビューまで頂き、感激です!
    肝心の「イイ話」は全然出てきませんが(笑)、これも壮大な前振りということで。
    最後までよろしくお願いします。<(_ _)>

  • 流流さんも、やっぱり覚えてましたか!
    あのたこ焼き屋、初めのころは知る人が買うぐらいのお店だったのに、テレビのオハスタや何やで紹介されて、最後のほうは並んで買うぐらいだったのですよね。

    あそこで手伝いしていたヤンキーのお兄ちゃんに聞いたのですが、美味さのコツは決して高い小麦粉を使わないことだそうです。ほんとかいなぁ、という怪しい話しです(笑)

    作者からの返信

    小麦粉の話は初めて聞きました。確かに怪しいかも。(^^;)

    帆乃風さんのおかげで、この話に信ぴょう性が出ましたね(笑)

  • おぉぉ、よくぞ覚えている!
    話題作のかかる江東劇場の大看板にそそられました。
    夏休みに並んで、タロとジロの南極物語観ましたよ。

    映画鑑賞会はありましたけど、わたしは砂町銀座の近くの少年でしたから、行き先は江東公会堂、今のティアラ江東でした。(流流さんにしか、わからない話題だろうなぁ)

    作者からの返信

    ティアラ江東も、ちょろっと出てきます。(27話で)
    お楽しみに♪

  • 初めて映画を見たのも、サウナに入ったのも楽天地でした。あのちっちゃなたこ焼き屋で、たこ焼きのうまさを知りました。
    懐かしいです。

    作者からの返信

    帆乃風さんとは、思い出シンクロ率が非常に高い(笑)
    まさか、ここでたこ焼き屋が出てくるとは……。

    ほとんど先読みされてる気がする~(^^♪

  • 最近は北口にタイ料理、インド料理などなどと並び、国際色豊かになりましたよね。
    昔は北口には何もなくて、うまい棒を売ってるくらいだったのに。
    (ネタバレになっちゃうかな……?あっと思ったら、構わず消してくださいね)

    作者からの返信

    大丈夫、エッセイ風の話なのでネタバレもOKです(笑)

    国際色豊か、というのが今回のお話の肝の一つです。

  • もしかして、同じ年代……。
    わたしも今では考えられない、京葉道路のど真ん中の停留所で都電を降りて江東デパートに行ってました。
    幼心に一番の大都会、錦糸町!
    月に一度、駅ビルの不二家レストランでお子さまランチ食べるのが楽しみでした。

    作者からの返信

    錦糸町の子供たちにとって、不二家は聖域でしたね。
    最初は地下にあって、改装してから5階に移っても利用してました。
    自動車型のプレートで出て来る、お子様ランチ。
    デザートにはパラソルチョコが付いてて……懐かしいな。
    数年前の改修でテルミナの不二家は無くなってしまいましたからね~
    (アルカキットのみ)

    って、地元ネタをここで話せるとは(笑)
    この後も懐かしネタ満載です。

  • わたしの昔の電車定期、「カメト」と読む奴がほとんどでした。
    本当は「カメイド」だと主張してやってください。

    亀戸と言えば、船橋屋!
    ここ以上の葛餅を食べたことがありません。

    作者からの返信

    安心してください。
    もちろん船橋屋も登場します。

    元々は「亀井戸」と書いていたものが「亀戸」になったらしいですね。

  • 大地さんのページのWINS話題から、「おぉぉ、同郷だ!」と飛んできました。
    あのWINSの柱1本、わたしの懐で建ててやったのですよ(泣き)

    作者からの返信

    わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
    そうでしたかぁ、あの柱が帆乃風さんからの寄付だったとは。
    お疲れさまでした<(_ _)>

    ご存知のことが多いかもしれませんが、「そうそう」と言いながら楽しんで頂ければ(^.^)

  •  ……マサにっ! 歴史的瞬間……ッ!(ほんのりカイジ風味(笑

     流流さんがもう少し大人であれば、素っ破抜けてましたね!
     確かに有り得ない組み合わせ、そこから導かれる解答は——真実はいつも一つ!っていいたくなりそーだ(笑。

    作者からの返信

    あの衝撃は今でも忘れられません。
    もし、長州さんやアニマルさんと会う機会があったなら、話して確かめたい。当人たちは覚えてないかもしれないけれど。

    なるほど、その手があったか。
    ネタに使えるかな(笑)

  •  バナナの叩き売りとかガマの油——実物の口上聞いてみたいんですよねー。大好きなんで。……あ、寅さん好きです(笑。
     あの口上みたいなのを書いてみたいんですよ。今、実験的に講談調とかやってますけどね。

     この頃は東京行っても、新宿、池袋、秋葉原のルーチンですからねー。たまには錦糸町のWINS行って馬券買わなきゃダメかwww

    作者からの返信

    遠い記憶の片隅にある出来事なので、「一枚が二枚、二枚が四枚……」くらいしか覚えていません。
    浅草のWINS辺りならバナナ売ってそうだけど、どうなんだろ。

    「な・ん・ど・く!」の講談調、結構好きです。
    音読して欲しいくらい(笑)

  • 小鳥遊さんに激しく同意www
    焼き鳥も魅力的!

    今度行くので是非とも案内して下さい!
    ……呑みませんがwwwww

    作者からの返信

    期待させてごめんなさい。<(_ _)>

    亀戸ぎょうざは、お酒を頼むのが当然!って雰囲気があるかも。
    私もあまりお酒は飲まないので、力屋では山崎ハイボールを一杯しか頼みません。(^^;)

  •  うわっ! 本当にブラタモリ出てきた(笑。

    作者からの返信

    みなさん、先読みというか、
    私がバレバレの書き方なのか(^^;)

    本家に負けないくらい、深いネタを突っ込んでいきます!

  •  錦糸町と言えば、おっさんの中ではWINSですな(笑。

     それはそうと、流流さん、ブラタモリできますよwwwww
    「今日は錦糸町でブラタモリっ!」(声:草薙剛)

    作者からの返信

    WINSも出てきますよ~。十六話あたりで。

    前半はブラタモリ、意識してます(笑)

  • 錦糸町はお仕事で一時期頻繁に訪ねていました。
    建物もそうですが、人種がいろいろとごっちゃになった街という印象ですね。あちこちの駅構内に「錦糸町バームクーヘン」がたまに売ってたりしますね。
    さて、どんなお話が出てくるのでしょうか?

    作者からの返信

    人種がいろいろ……このお話の肝となります(^^;)
    バームクーヘンは第九話で登場♪

    どうぞ、最後までよろしくお願いします。<(_ _)>