応援コメント

クラスメイトから嫌われた俺は」への応援コメント


  • 編集済

    お世話になります。
    始めから更新分まですべて読ませて頂きました。

    ラブコメとしての基軸を持ちつつ、個性的なキャラで脇を固め、ラッキースケベな要素もしっかりと押さえていますね。

    主人公はぼっちキャラだけれど、そんな主人公を想ってくれる女の子たちも登場するので、ある意味リアと非リアの狭間で進行する青春ラノベと言ったところでしょうか。

    あくまで初見の人間としての意見ですが、以下気付いたことを少し。

    ※主人公の「野雫目光太」。
    苗字のルビはどこかにありましたでしょうか?
    他のキャラは記載されていたはずです。
    と言うのも、実は野雫目をどう読んだら良いか分からなかったので……あらすじに記載するか、第1話で初めて名前が出てくる場面でルビをふれば初見の方は安心かと思います。

    ※似た名前が多い?
    ヒロインの咲久野、佐久間、佐倉先生。
    咲久野春香(はるか)と妹の彩菜(はるな)。
    発音のニュアンスが似ていて、初見の方は途惑うかもしれません。
    ただ、これを意図的にやっていると言うなら、申し訳ありません。

    ※キャラのルビ
    おそらく小説家になろうでは、漢字のあと(ひらがな)を入れればルビがふられていた?はずですが、カクヨム内では少しやり方が違うようです。
    キレイにルビがふれると、作品の質は上がります。
    もしご存知でなかったら……是非活用してみてください。

    |咲久野春香《さくのはるか》と入力すると、ルビが漢字の上に表示されます。

    また、セリフを強調したいときは……。

    「君が《《あの有名な》》ラノベ作家か」と《《》》を強調したい部分に挟むと、有名なの上に点々がつき読者にアピールできます。

    ラブコメな日常は始まったばかりですが、今後どのような展開が繰り広げられるのか非常に楽しみです。引き続き、執筆の方頑張ってください。

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます!ルビの振り方などなろうとかってが違ったので教えて頂きありがとうございます!また登場人物の名前は意図的ではないですが、こんな名前なら可愛いかなぁ〜みたいな感じでつけていたのでそこまで気にしていませんでした
    アドバイス、ありがとうございました!これからも頑張ります!