第4話 ひとつめの恋

 宴はまだまだ続いていました。

 こっそりと抜け出した二人は、城の出窓のカーテンの影から、踊り揺れる人びとを見ていました。音楽は、まるで水の向こうから響くような、籠った音に変わっていました。

「おまえが……あまりにも踊りが上手いから、すっかり失念していたよ。すまなかったね、痛かっただろう?」

 王子が話しかけると、口利けぬ侍女は、いいえ……とばかりに首を振りましたが、その瞳には涙がたくさんあふれていました。

 きっと、無理していたに違いありません。王子のために。

 王子は思わず侍女を抱きしめ、そして言いました。

「ああ、私は間違っていた! やはり、隣の国の王女とは結婚なんてすべきではない! 私はきっと、その人を愛せずに悲しませてしまうことだろう」

 今、この瞬間にも、プラチナの少女はどこかで助けを呼び、叫んでいるのかも知れません。苦しんで血を流しているのかも知れません。

 ただ、その声は、王子の耳に届かないだけ。

 でも、愛の力だけが、王子の心ににその声を届けるのです。

「王女と結婚しなくても、私は同盟を強固なものにするよう、務めるべきなのだ。そして、隣国の協力を得て、あの人を探そうと思う。そしてもしも見つからなければ……」

 口利けぬ侍女の冷たい体に、王子の声も震えていました。ですが、王子は侍女を抱きしめたまま、その耳元で誓いました。

「私はおまえと結婚する。海のセラが私に遣わしたもう、おまえと……」

 侍女の冷たい手も、王子をそっと抱きしめました。


 ——けして、政略では結婚しない。

 そのような結婚は、ただお互いに不幸になるだけ……。

 だから、私は何の利害も絡まない身分なき者と結婚しよう。

 あの人のかわりに、海が授けてくれたこの少女と。


 王子はそう決心すると、翌日、王にそのことを告げました。

 王はかんかんに怒って、この結婚はおまえのためだ、そのようなわがままは許されない、隣国の大使に恥をかかせるのか、などと怒鳴りました。

「私が直接、大使とお話します」

「何を寝ぼけたことを……」

 王が怒るのは王子を愛しているからなのですが、王子は聞く耳を持ちませんでした。

 そして、今度は隣国の大使の部屋へと向かおうと、廊下に飛び出した時……。

「お待ちを……」

 聞き覚えある声が、王子を呼び止めました。隣国の大使の夫人でした。

 王子は振り返り、その人の顔を見て、しばらく見続けて、驚きました。

「もしや、あなたは?」

 そこには、美しい衣装に身を包み、まるで別人のようになっていた世話係の女がいました。


 ——奇跡のような、愛の成就。


 王子は、羽根が生えたように速い船にのって、隣国の王女を迎えにいきました。

 その船よりも先に、王子の心は王女の元へと飛んでいってしまいました。

 隣国の王宮にて、軍隊の祝砲に迎え入れられ、王族らしい立ち振る舞いで、王女の元へと参じました。

 隣国の王に手を引かれて現れたプラチナの少女は、仰々しい挨拶と笑顔で王子を迎え入れたのでした。

 まるで絵に描いたようなお似合いの二人——両国の末長き平和を感じて、国民は喜びの声を上げました。 

 

 堅苦しいお見合いが終わったあと、二人はこっそり宴を抜け出し、城の中庭を散歩しました。

「これはまるで魔法のようだ。なぜ、あなたはあの村にいたのですか?」

 王子が聞くと、プラチナの少女はいたずらっぽく微笑みました。

「本当にこれは魔法ですわ。怒らないで聞いてくださいますか?」

「もちろんです」

「私、政略結婚が嫌で逃げていたのですわ。病気になって、療養していることにしていて……。あの浜で毎日、よその国に捧げられる身を嘆いていましたの」

 王子は怒るどころか、笑ってしまいました。

 そのような日々に、少女は海辺で王子をひろったのです。

「では、きっと。海が私をあなたの元へと届けてくれたのですね?」

 そう言うと、王子は王女に口づけしました。

「政略結婚なんて断ってしまいなさい。私はあなたに心から求婚するのですから」



 王子の結婚式は華やかでした。

 王女の国で、三日三晩に渡って行われ、王子の国に向かう船の中でも宴会続きです。出航の際には祝砲が鳴響き、空には花火が打ち上げられました。

 王女も王子も幸せいっぱい。国中の誰もが祝いました。

 が……。

 たった一人、口利けぬ侍女だけが、青白い顔をますます青白くしておりました。


 船旅も中にさしかかったある夜、にぎやかな宴会の会場を抜け出し、侍女は甲板で風を浴びながら物思いに沈んでおりました。それは、かつての王子のように……。

 口利けぬ侍女は懐から短剣を出しました。それは、魔剣でした。

 人の手によるものではなく、海の底に住むという魔女が作ったものです。

 かつて王子の前に姿を現す以前、口利けぬ侍女はこう呼ばれていたのです。


 ——北の海に住む人魚姫と……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る