第9話


永遠という繰り返しの中で、なにかが変わる時がくる。たぶん、救いや死というものは忍び足で他人の顔をしてやって来る。


近くの公園まで歩いてきた私たちは、ベンチに座り、そっと寄り添う。


突き刺さるようなヒビの入った冷たい空気とヒロのコート越しの体温。


ちゃんと、覚えていよう。


辺りは一面真っ白で歩いてきた私たちの足跡だけが、土に塗れて汚れていた。

だって私達はずっと光の当たらない場所にいたもの。


どんな美しさのなかにも必ず悲しみが隠れているらしい。


舞ってくる羽根が一枚、差し出した手に積もる。

でもほんの一瞬の隙間に世界は崩れてしまうから。


空を見上げる。

分厚く覆われた灰色の雲に問う。


どこへもゆけない哀しい記憶や哀しい感情は、どうすれば溶けて消えてくれるのだろう。


どうか、どうか冬を嫌わないでほしい。

凛とした空気、澄んだ星の光。

かじかむ指先で触れた、缶コーヒーのぬくもり。マフラーの肌触り。嘘みたいに舞う、一瞬の粉雪。

静けさと予感と、優しさにあふれた季節だと思うから。


寒さを知った唇が貴方に届く。

冷たい感覚のあとの甘い余韻。


冷えた鼻先を二人、擦り合わせながら笑う。


「あの樹に積もった雪が溶けたら、いこうか」


「地獄って、どんな所だろうね」


「さぁね」


「一緒に、いけるかな」


「一緒に、いくよ」


離れない。そう言ってぎゅう、と握られた指に力が入る。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る