銀のムテ人
こんな女は嫌だ!
青は藍より出でて藍より青し。
この作品は、まさにそういう作品になってしまった。
「漆黒のジュエル」という「エーデムリング物語」三番目の番外編として書かれた作品が、いつの間にか、本編を上回る反響をもらってしまい、最終的には四幕まである大長編になってしまった。
読者の方からの推薦も頂いたが、その多くは
「本編を読まなくてもわかる、むしろ、この作品を読んでから、漆黒のジュエルを読むべきだ」
というものだった。
「漆黒のジュエル」のラストは、子供のいない私には、別に不自然でも何でもなかった。
これは、子離れの物語として書いたのだ。
たまたま妹が子育て中で、多大な夢を子供にかけるあまり、現実を見ることができなくなっていて、家族揃って頭を抱えていた……という当時の状況が反映されていたのだろうと思う。
だが、子供のためなら命も惜しくないような行動をしていたヒロイン・エリザが、最終的に子供を見捨ててしまうかようなラストに、激怒する読者もいて、驚いてしまった。
それだけ世の中子供が好きな人が多いというか……子供は大切に……ってことか……。
別に激怒されて落ち込んだ……ってことはありません。
逆に、それだけのめり込んで読んでくれていたのか……とありがたく思った。が、問題は、私が書きたかったことが、この物語ではさっぱり伝わっていなかった……ってことなのだ。
そこで、いくつかのエピソードを書き足した。
でも、それでも不足だと思い、「初夜」という番外編を書いたのだ。
当初は「初夜」でおしまいで、1年ほど何も続きを書こうとは思わなかった。
だが、あまりにも興味をそそるタイトル(?)にしたためか、アクセス数が増え、しかも、あれだけ嫌われてしまったエリザも、女性の共感を得たような?
そうすると、ほのぼのラブラブなささやかで可愛い初恋が、どんどんダークサイドに落ちていって、ドロドロになって行く様を、もっと描きたい……という欲求が、ふつふつと湧いてきた。
ラストありき、なので、そこに矛盾が生じないよう、でも、これなら「漆黒のジュエル」の中のエリザも理解できる、となるように構想を練った。
結果、エリザは、何事にも一生懸命に取り組む健気さ、女性の可愛らしさ、優しさに加え、ずるさ、視野の狭さ、思い込みの激しさ、差別的、などの欠点も持ち、ああ、よくいるこんなタイプ! と思えるようなキャラに成長した。
長所が短所であり、短所が長所であるような……。
ちなみに、私はエリザがそれほど好きではない。
多分、身近にいたら、お友達になりたくないタイプだと思う。
それもそのはず、私が感じる女のよくある嫌な部分を、これでもか! ってほどに盛り込んだキャラだ。
だが、書き手としては、このような100%優等生じゃないキャラの方が好きだし、書いていて楽しい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます