7‐2
駆け寄り両手で包み込むように抱き上げる。
「イン?大丈夫?生きてるよな?イン?」
そっと揺さぶると神様がピクリと反応した。
「や、ひ…ろぉ…。」
微かな声が八尋を呼ぶ。
「イン、しっかり!」
「ごめ…ん、もう…限界。」
弱々しく神様が八尋へと両腕を伸ばした次の瞬間、
「──!?」
目の前で神様が
小さかった身体が八尋とさほど変わらない体格へと変わり、両腕が八尋の首へと絡みつく。
唖然とする八尋の唇に柔らかな唇が重なった。
「ん、んんん──っ!?」
もがく八尋に構わず、神様の濃厚な口吻けは続く。あまりに官能的な口吻けに、八尋は焦った。
──まずい…
焦る八尋の気も知らず、神様の濃厚な口吻け攻撃は終わらない。
このままじゃ、神様を襲ってしまいそうだ。いや、神様に襲われそうだ!
「なっ、何して…、イン!?」
なんとか神様を引っ剥がして悲鳴のような声をあげた八尋に、神様がすがりつく。
「八尋、八尋ぉ…。」
甘く掠れた神様の声に、八尋は頭の中が痺れクラクラしてくる。
小さい時には気づかなかった。
今、自分にしがみついている神様は、むしゃぶりつきたくなるような色香を放ち、美しく淫らな容貌をしていたのだ。
──どうしちゃったんだっ!?
何が起きてるのか、どうしてこんなことになってるのか、全く理解不能な事態に八尋はパニックだ。
そんな八尋に、神様が切なそうに一言呟いた。
「お腹、減ったよぉ…。」
「へ?」
お腹が減ったのと、今、自分を襲おうとしている状況に、なんの関連があるのか全く不明である。
目が点になったままの八尋に、神様は艶然と笑った。
「八尋ぉ…、食べていい?」
「えっ!?」
言葉と共に再び濃厚な口吻けが…。
───う、ぎゃーっ!
八尋は訳の分からないまま、声にならない悲鳴をあげた。
数分後。
ぐったりとした八尋の傍で神様がぽろぽろと泣いていた。
「…ごめっ、…ごめん、八尋。」
泣きじゃくる神様に、八尋はぐったりしたまま問い掛けた。
「何が、起きたの?」
自分に何が起きたのかが、分からない。
いきなり自分と変わらない大きさになった神様に、濃厚な口吻けをされたとたん、何かを一気に吸い取られたように意識が飛んだ。
たぶん数分の出来事だったのに、フルマラソンを終えたような疲労感と虚脱感に、全く力が入らない。
尋ねずにいられなかった。
八尋は何が起きたのか、きちんと知っておきたいと思ったのだ。
「ボクは…淫神だから…精を食べるんだ。精気を貰わないと、消えてしまうんだ…。」
「…え?」
精気を食べる?
インシン…って、名前じゃなくて、淫神ってこと?
やっと根本的な大きな勘違いに気づいて、八尋は呆然とする。そんな八尋に、神様はぽつぽつと説明しだす。
神様には格付けがある。
一般的に神様と言うと、個々に名前を持つ神力のある神様を思い浮かべるだろう。けれど世の中に存在している神様の多くは、個々の名前など持たず性別も無く神力も弱い。
日々生まれては消えていくような、本当に小さな神様ばかりなのだ。
ものみなに宿る八百万の神様とは、数多存在する故に大きな力など必要としない神様が、大半を占めているのである。
淫神も数多存在する。
淫の神様として崇め奉られるような神様以外は、ほとんどが名前を持たず性別も無く、あちらこちらを浮遊しては、糧を求めるような存在だ。
糧を得られなければ消える。
消えても何処かで別の淫神が、日々生まれるから問題などない。
八尋が拾ったこの小さな神様も、そんな数多の神様の一人だ。
「八尋が、名前をくれたから…。ボクは、八尋が好きだから…。」
八尋を糧にするのが目的で近づいたことを知られたくなくて、八尋を糧にすることが出来なくて、ずっと我慢していたのだと神様は泣いた。
我慢して消えようとしたのだと。
でも八尋が好きだからこそ消えたくなかったと、八尋が好きだからこそ、他の人を糧にすることが出来なかったと…。
ぽろぽろと泣く神様に、八尋は胸が締め付けられた。この数日、一緒に暮らしているうちに、八尋も神様が好きになっていた。
けれど神様は性別も無く小さな人形のようだったので、恋愛の対象とは見ていなかったのだ。
今でも八尋は、神様を恋愛の対象と見ていない。
でも。このまま神様を離してしまえるのか…と自問すると、答えはノーである。
出来ればこのまま神様と暮らしたいとさえ思っている自分に、八尋は苦笑した。
──なんだ、答えは出てるじゃないか…
*
「イン、行ってくるよ。」
玄関先で八尋は頬に、小さな神様のキスをチュッと受ける。
「いってらっしゃい、八尋。」
神様はまるで新妻のように八尋を見送り、今日もベランダの手摺で日向ぼっこをする。
「なんだ、淫神。やっぱりここにとり憑いたのか?」
先日のカラスが近寄ってきた。
神様はカラスを見るとニヤリと笑った。
「とり憑いてないぞ。ボクと八尋は
「つ、番!?」
カラスが絶句した。
番とは、簡単に言えば
違いと言えば子を為すか為さないか…だろうか。
夫婦にしても番にしても、魂の伴侶であることは同じである。
飢餓に負けて八尋を襲ったことを激しく後悔していた神様は、当然、八尋に棄てられるだろうと思っていた。
淫神などと共に生きようと言うはずがないと。
ところが。八尋は棄てるどころか、神様を受け入れたのだ。ゆっくり互いを知り合っていかないかと、八尋は優しく笑ってくれた。
共に生きる番となることを、選んでくれたのだ。
ノロケまくる神様に、カラスは白い目を向けた。
「物好きも居たもんだな。」
「失礼なっ!!」
ぶりぶりと怒る神様に、カラスはシニカルに笑う。
「ま、でも。あんたらみたいなちっぽけな神様を拾うヤツが居るんなら、世の中まだまだ捨てたもんじゃないか。」
愛されて輝きを増している神様をちょっとだけ羨ましげに見て、カラスは飛び去った。
まだまだ、前途多難な二人ではある。けれど二人なら、乗り越えて行けるだろう。
今日も。
八百万の神様の住む国は
つつがなく平穏である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます