第6話 「主に襲われた」

前方で腰を抜かし、僕の事を悪魔だとのたまう若い男は、その体勢と目こそ怯えているものの、その場を動こうとはしない。


「あ、あの、怪しい者では」

「ひぃやぁぁ!? 喋ったァァァ!?」


 自分で言っといてこのなりで怪しくないは無いよね。

 イヤでも、ホントに怪しくないなりよ。


「お、俺が村を守らなきゃ……!!」


 そう言うと、男は震える足を殴りながら立ち上がり、剣を抜いた。


 まず、この時点で分かった事が2つ。

 1つは近くに村があるという事。これは朗報。

 そしてもう1つは、盛大に勘違いされて敵視されているという事。悲報。


 コチラとしては敵対する理由も無いため、両手を上げて弁明する。


「いやいやいや、落ち着いて! 僕は悪魔でも何でもないし、村に何をしようって訳でもないから!」

「そんな格好でこの状況で言っても説得力あるかぁ!! 良くて露出魔だよ!! 最悪だよ!!!」


 くそっ、正論すぎて何も言えねぇ!!! 何で服着せなかったあの野郎!!


 前回とは本当にうってかわってハードモードだな、ここまで違うとチュートリアルの意味無いでしょ。


「俺だって、村で1番の剣の使い手だ……! ただで済むと思うなよ!!」


 ロングソードを構え、今にも斬りかかりそうな様子を見ると、どうやら話を聞いてくれる余裕は無さそうだ。


 ……さて、どうするか。


 仮に撃退しようものなら簡単だろうけど、加減できる保証は無い。

 しかも、敵対する理由自体こちらには無いし、折角見つけた集落と敵対する事だけは避けたい。


 となると、どうにか説得して和解しなきゃいけない訳だけど。


「うおおおおお!!」


 うわもう斬りかかってきた。厳しい。


 村1番の剣の使い手らしいけど僕から言わせれば大した事は無い。普段魔王軍の猛者ばかり見てきたからだろう。

 まぁ僕は剣とか握ったの10年前とかだけど。


 特に脚に余計な力を入れる事無く、スイスイと斬撃を躱していく。

 けど、この男の剣の勢いは結構強い。普通に当たったら死ぬんだけど。ちょっとは手加減してくれないだろうか。


 このまま相手が疲れるまで踊ってるしか無いかなーとか思ってたら、足元から違和感を感じた。


 いや、むにゅ、とかでは無い。


 地面が揺れている。

 それも、一定のリズムに合わせて地響きが起きている。

 まるで、巨大な何かが歩みを進めるように。


 そんな異変を男も感じ取った様で、攻撃を一時中断した。


「な、なんだ……!? ま、まさか……!?」


 まさか、って何? 心当たりあるの?

 どんどん大きくなっていく地響きと共に、男は狼狽を強めていく。めっちゃ焦ってるんだけど。僕を見つけた時よりも焦ってる。


「な、なんで村にまで……!? 結界が張られているはずなの……ハッ!? まさかさっきの衝撃で!?」


 ……もしかして僕、やらかした?


「あの、一体何が来ると言うんです?」


 聞いてみると、男は口を震わせながら、掠れた声を出す。


「……主だ。この森の主が来る……!!! ていうか来たッ!!!!!!」


 男は僕の後方を指差し叫ぶ。

 振り返る。見る。


 そこにはバケモノと言って差し支えない異形があった。


 簡単に説明すると、数十m大のヒルに手足が生えて四足歩行ででっかい口がついてる。歯がぎっしり生えてる。


「……キモぉッ!?」


 一応説明させてもらうと。

 僕はこういう気持ち悪い生き物が生理的に無理であって。

 先程みたいな反射的な拒否反応を示してしまうんだけど。


「キモいんじゃオルァァァァ!!!」


 今回もその例に漏れず、気づいた時には森の主に向かって飛び蹴りを食らわしていた。


「ピギョオオォォォァァァ……」


 流石にサイズがサイズだから爆発四散はしなかったが、遥か彼方まで吹っ飛んでいった。外見にぴったりの気持ち悪い呻き声を添えて。


「す、すげぇ……」


 後ろで男が感嘆の声を漏らす。

 いいぞ、もっと僕を褒めろ。


「あー、どうやら僕が村の結界? とやらを間違って壊してしまったらしい。どうもすいませんでした。代わりと言っては何だが、主を退治した、ということで許してはくれないだろうか?」

「……あんた、一体何者だよ」


 お、ようやく対話してくれる様になった。


「……僕はエンド・ファイザー。決して悪魔なんかじゃない。魔王を殺す存在だ」


 高らかに宣言してしまった。

 これで後には引けなくなったよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る