この食材はどう調理しよう?


 最近忙しくて執筆時間が取れません……。

 普段はアイディアが出ないのに、こういう時だけ妙案が浮かびます。神様に笑われてる気分です。


 嘆きはほどほどに、本題に入りましょう。



 あなたは食材を炒めると『どうなる』か説明できますか?


 化学的な説明ではなく、その調理をすると食材にどういう変化を与えるのか。


 とりあえずレシピに書いてたから……ではもったいないです。

 各調理法には目的や特徴があります。


 それぞれを細かく説明していては長くなってしまうので、今回は大ざっぱに一覧として解説していきます。



①焼く

 焼くことによって、表面に焼けた層ができます。これは役割をしてくれるので、煮物なんかに入れるお肉を焼いておくこともあります。

 また、がついたり、よ。


②炒める

 炒め物最大のメリットは“油”です。彼らは食材に絡んで

 コクとは味の深みのことです。ただしコク≠濃い味なのでご注意を。

 あまり多く入れてもべちゃつくので、油は最低限で良いです。


③煮る

 多めの水や出汁で、食材のので、疲れた時には嬉しい味です。

 上手くやるには色々とコツがありまして……それはまたの機会に。

 とりあえず強火にかけすぎて、煮汁を飛ばしてしまわないように気をつけてくださいね(筆者体験談)。


④蒸す

 蒸気の熱で調理します。

 。高温になりすぎずので、サラダ代わりにお野菜を蒸して食べるのもオススメです。

 蒸し器を買おうとすると高いですが、少量であればフライパンでも代用できますよ。気になったら『蒸す フライパン』で検索してみましょう。


でる

 どちらかといえばとしての側面が強いでしょうか。食材をしたり、ことができます。

『湯せん』は茹でるのとは違い、食品を直接お湯につけないので注意です! 食材を入れた器をお湯に入れて、間接的に温めるんですよ。


⑥揚げる

 多量の油で調理する方法ですね。や、その奥に閉じ込められたのが魅力です。

 一人暮らしですと鹿ので、案外スーパーのお惣菜の方が安かったりします……。

 一番危険な調理法でもあるので、やるときは注意です!


⑦漬ける

 調味液などに食材を漬け込みます。ようにしたり、場合に用います。

 漬けと言われると漬物のイメージですが、タレ漬け肉や魚、梅酒、シロップ漬けなど結構多岐に渡ります。冷蔵庫がない頃は食材を長持ちさせる方法が必要でしたから、生活に根付いているんですね。


える

 熱を加えず、食材に調味料を絡めます。熱で風味が飛ばないので、味噌やゴマなどのされるものが用いられることが多いです。

 あまりメインディッシュには使わないので地味なイメージですが、ゴマ和えや酢の物が食卓にあると格がグンと上がりますよ。



 はい、以上です。


 細かく分類していけばたくさんありますが、ひとまずはこれだけ覚えておきましょう。

 火や熱を使うものが多いのは、の面もあります。新鮮な物でない限りは火を通すのが賢明です。


 目的が分かっていれば効果的に調理できますね。炒める時は全体に油が馴染むようにするだとか、揚げ物はベチャつかないように油をきるだとか。


 そういう視点で見ればレシピから技術を吸収することもできますよ! たくさん作ってどんどんレベルアップしましょう。



 次回からは数回に分けて『自炊のモチベーション』についてです。

 ではではー。



【おまけ】

 ご飯のお供五十音(は~わ)


 は……バター

 ひ……ピクルス

 ふ……福神漬け

 へ……紅しょうが

 ほ……ポテトチップス

 ま……松前漬け

 み……味噌汁

 む……麦みそ

 め……めかぶ

 も……もろみ

 や……焼きたらこ

 ゆ……ゆかり

 よ……よっちゃんイカ

 ら……卵黄

 り……緑茶(お茶漬け)

 る……ルッコラ(る自体が少なくて……すみません)

 れ……レンコンチップ

 ろ……ローストガーリック

 わ……わさび


『を』と『ん』はまずその音で始まる言葉がないのでご容赦を……。


 ご飯のお供って用意しておくと、いざという時に助かりますよね。

 往々にして塩分が多いのが少し問題ですが。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る