第70話 放課後



 体験授業を受けた生徒は、一人も欠けることなく学校に入学することになった。


『(*'▽') なんでやねん!』   


 点ちゃんは、そんな事を言って不思議がっているが、別にそれほど驚くことではないと思う。

 授業が終わり教室から外に出ると、すでに雨が上がっており、雲間から光が差していた。

 運動場の屋根として張った点パネルについた水滴が、陽の光を反射して地面を虹色に染めている。

 授業が先に終わった幼少クラスの子供たちが、走りまわって遊んでいる。

 

 リーヴァスさんは、肩車で一人、両腕に一人ずつ、背中とお腹に一人ずつ、両足に一人ずつ、合わせて七人の子供に抱きつかれ、超合金のロボットみたいになっている。

 ナルとメルが、それぞれミミとポルを追いかけ、尻尾(しっぽ)を狙っている。十人以上の子供たちがその遊びに参加していた。


「「「ぽるっぽー!」」」

「「「みみっぽー!」」」


 あれじゃあ、あまりにも可哀そうだから、少ししたらミミとポルを助けてやろう。

 ルル、コルナ、コリーダ、舞子それぞれの周りには、男女年齢を問わず人が群がっている。

 なぜかお母さま方からもみくちゃにされている黒騎士を、どういうことかいつも仲が悪いショーカが守ろうとしている。


「ピーッ!」


 笛の音がして、みんなが注目した先には、演台に立つ翔太がいた。


「それでは、開校を祝して、コリーダさんからみなさんに歌のプレゼントがあります」


 さすがカリスマの塊みたいな翔太だ。遊んでいた子供たちもピタリと静かになった。 

 演台から彼が降り、代わってコリーダがそこに立つ。

 彼女は動きやすい緑と白の民族衣装を着ていたが、俺が指を鳴らすと、一瞬で黒く光沢があるふわふわした衣装、『竜の羽衣』をまとった。

 コリーダは前置きなしに、静かに歌いだした。

 

 黒い衣装が虹色の光を浴び、光りかがやく。それは万華鏡のように変化する歌声とともに、見る者、聴く者を幻の世界へ連れていく。

 そこは様々な色の光が踊り、触れあう柔らかく優しい世界だった。

 やがて雲で光が翳り、彼女の歌が静かに終わると、校庭から全ての音が消えた。

 しばらくして遠くで鳥が鳴いたのをきっかけに、拍手と歓声がドーム状の空間に響いた。 

 コリーダは何も言わず演台を降りた。

 言葉は不要だろう。歌に込められた、『結び世界』の再生と希望への祈りは、みんなの心に刻まれたのだから。

  

 コリーダは、その神々しさからか、少し離れて大人たちがとり囲んでいる。

 その彼女にルル、コルナ、舞子が抱きつき、ねぎらう姿を見ると胸が熱くなった。


 ◇


 その日の夕方、家族と仲間みんなで『結びの家』のカフェを訪れると、なぜかお客さんたちから拍手を受けた。

 コリーダの歌を聴いた人たちがいたのかもしれない。


 人数が多いので、三つのテーブルをくっつけて使うことにした。

 全員が座ると、ちょうどニコが厨房から姿を現したので声をかける。

 

「ニコ、この前はいきなり消えてごめんね」


「いえ、いいんですよ。

 シローさんとその家族は無料にするよう言われてますから」


「ああ、そういえば、お金使うようになったんだよね?」


「ええ、初めての事なので、係の者もまだ慣れていませんけど」


「ところで、弟さん、ボリス君だったかな?

 彼、体験授業はどうだって言ってた?」


「それが、弟はあの日夜遅くまで、ずうっとしゃべりっぱなして、父さんもボクも困ってしまいましたよ。

 よっぽど授業が楽しかったんでしょう」


「へえ、それはよかったね。

 誰の授業を受けたの?」


「確かハーデ先生でしたか――」


「ああ、ボリス君は、私のクラスでしたよ」


 ハーディ卿が手を挙げる。


「私の授業のどこが楽しかったのですかな?」


 笑顔を浮かべたハーディ卿が尋ねる。


「水の玉を飛ばしたり、枯れた植物を元気にしたり、本当にそんなことをなさったんですか?」


 ハーディ卿が肩を落としている。

 水の玉と植物の話は、きっと翔太とエミリーがやったことだからだ。


「あ、お金の話も面白かったそうですよ」


「わはは、そうですかそうですか!」


 しおれていたハーディ卿が急に元気になる。

 娘や翔太と張りあってどうする。

 彼って、ほんと子供っぽいところあるよね。


「史郎君、最高学年のクラスだったんでしょ。

 どんな授業したの?」


 舞子がはきはき尋ねてくる。

 人見知りの彼女も、そろそろこのメンバーにも慣れてきたみたいだね。 


「ええとね――」


 俺が答えようとすると、なぜかみんなが目をつぶった。

 なんだこれ?


「シロー、どうして授業でそんなことを?」


 えっ?

 ルル、それってどういうこと?


『(*'▽') ブランちゃんの記憶をみんなに念話で転送しました』


 みんなが目を閉じていたのはそれを見ていたのか!

 おいおい、点ちゃん、さり気なく新しい能力に目覚めてるよ。

 しかも、この場合、ブランと点ちゃんのコンビネーション能力だね。


「お兄ちゃん、どうして生徒を宙に浮かせたり、ぐるぐる回したりしたの?」


「えー、それはね、コルナ――」


「シロー、どうして生徒を、トサカだとかハゲだとか呼んでるの?」


「あのね、コリーダ、それは――」


「シロー、生徒を消すぞって脅すのはどうかと思います」


「ルル、あれは――」


「パーパ、トサカってなにー?」


「メル……」


 どうやら俺に弁解の余地はないらしい。

 その夜、俺は大好きな風呂を禁止されてしまった。

 なんでやねん!


『(*'▽') そんなあんさんこそ、なんでやねん!』


 点ちゃん、「あんさん」ってねえ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る