第15話未完、希望、光でできたパイプオルガン2018.04.21

その絵には、雲間から差し込む光で演奏する、彼女自身が描かれていた。

まるで光でできたパイプオルガンを弾いているように見える。

天使の羽をつけた彼女は、荒々しくも美しい。

『未完』と題されたこの絵には、生きる希望のみが描かれている。

彼女の魂はまだ、目の前で眠る彼女の中にあるのだから。



***



光でできたパイプオルガン。

今回も、宮沢賢治が出てきましたね。あの一節は覚えていました。でも、全文はまったく。と言うか、題名も覚えてませんでした。そこで検索。

『告別』と言う詩集。

そうだ、あの詩は教え子に当てたものであり、自分自身にも当てたのだという説だったか?

私はまだよくわからなかったけど、告別と言う事から、そういうもんかと納得した気がします。

まあ、本人はどうなのだろう。

私が詩のつもりで、たまに書いているものは、正直色んな気分が混ざってます。だから、自分の中では詩のようなものとしてます。まあ、徒然なるままにですかね……。まだまだ、修行が必要だと思います。


と言うわけで、もう一作。


***


これから希望を胸に旅立つ君。

自他ともに認める、未完の大器の君に贈る言葉は、『光でできたパイプオルガンを弾くがいい』がいいだろう。

これから先、きっと君の心の中に陰りが訪れる事があるだろう。そんな時に思い出してほしい。

君の光に救われた僕が言うのだから間違いない。



***



二作目は、告別のイメージを強く引っ張ったものです。そして最初のは、自分のイメージから行きました。


光でできたパイプオルガンは、宮沢賢治がレンブラント光線を見ていたのかは私は知りません。でも、私が見たとして『未完』『希望』をイメージしました。


美しい光が奏でる音色は、やはり現状を打開するものがいいかなと思いました。となると希望とは結びつきやすい。

でも、未完は?


そんな時に、描いたのが未完成の作品。

そこに込められるべきものは、やはり作者の魂。でも、それが込められない理由があるとすると?


そこで、一気につながりました。

やはりななぐさは、病気とか、死のイメージから抜け切れないと思ってしまうけど、こればっかりは仕方がありません。結局人のイメージは、歩いてきた道のりに左右されてしまうのですから。

だから、私はいろんな作品を読んでいきたいと思ってます。

作者が描く物語には、作者の人生もまた垣間見る事が出来ると思ってます。


てなわけで、病気に打ち勝つために、あえて未完成の作品とする願掛けを思いつきました。


この先どうなるのかはわかりません。でも、僕も彼女もあきらめていないのです。

だから、私も応援したいと思います。


しかし、『空いっぱいのパイプオルガンを弾くがいい』という言葉は響きますね。

これから旅立つときに、壮大な音色を奏でてくれることでしょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る