竹の3
夏休みに入って数日後の午後7時。
ちょっと疲れたな。
今日のシフトは家族旅行へ出かけたパートさんの代わりに、臨時で入った。普段とは違う曜日で、ランチタイムを含んでいた上に勤務時間が長かった。それもあるが、たぶん、精神的疲労の主な原因は、三谷夫人が友人5人とランチをしにきたことだ。
三谷夫人は、その曜日その時間にいないはずの健太がいると分かると、数年ぶりに家族と再会したかのような声を上げ、友人一同に健太を紹介した。フルネームはもちろん、三谷一家がいかに健太を気に入っているかや、三谷家の孫を一時的に抱っこしてあやしたエピソードまで暴露された。さらには、健太の名を聞いたおばちゃん軍団の一人が、自分の孫が慕っていた“レジェンド”に違いないと涙ながらに語り出し、ちょっとした騒ぎになってしまった。確かに小菅瞬は中学時代の後輩だが“竹中君のおかげで、あの子は学校へ行けるようになったの”は何かの間違いだと思う。瞬とはマンガの話ばかりしていた。彼が持っていた“幻のコミックス”(少年漫画誌史上最速打ち切りで全一巻)をきっかけに、話が盛り上がっただけだ。
店長には悪いが、あのおばちゃんたちがそれぞれ別の友人を連れて来店したら、すごくめんどくさいことになりそうな気がする。そんなことにはなりませんようにと、健太はそっと祈った。
そんなことを考えながら、帰り道自転車を走らせていると、少し先を女性が一人で歩いているのが見えた。スーツの上着を腕にかけている。歩道もガードレールもない片側一車線のこの道路は、歩行者にとっては少々危険だと、通りながらいつも思う。
あの人、雰囲気似てるな。今日が、彼女が来る日だったら、疲れも吹き飛んでたのになあ。
サラダのお姉さんを思い浮かべつつ、健太がその女性を追い越そうとした瞬間、
「いっ!」
声とともに女性の体ががくん、と崩れた。すぐに自転車を停める。見ると女性が右足を押さえて座り込んでいた。
「大丈夫、ですか」
自転車を脇に寄せて声をかけると女性が顔を上げた。わ、サラダさん本人だ。
「竹中君?」
向こうも気づいたようだ。何でオレの名前、知ってんの? そっか、三谷さんが名指しで呼ぶからだ。
「いきなりヒールが折れちゃって」
「あの、ここ危ないんで、避けましょう」
幸いすぐ先がコンビニだったので、手を貸しながら進み、駐車場の隅まで移動した。
サラダさんはほとんど左足だけで前に進んだ。歩くのが辛そうなのはヒールが折れたことよりも、それがきっかけで捻挫をしたからのようだ。
失礼します、と見せてもらうと左の靴も、右足をかばいながら歩くには心もとないという感じだった。片足で歩いているうちに左も折れるかもしれない。
「誰かに迎えに来てもらうか、タクシー呼ぶとしても、靴を直してからがいいと思います」
健太は言った。
「ちょっと考えがあるんですけど。言ってみていいですか」
相手がうなずいたので、健太は続けた。
「オレ、今からそこのコンビニで、何か足冷やすものとボンドを買ってきます。そのあと、ちょっと先の公園までお客様を運びますから、そこのベンチに座って足冷やして、その間に靴の修理するっていうのはどうでしょう」
修理にはそれほど時間はかからないだろう、ということも付け加えた。
「そうね、それが良さそうね」
健太はなるべく急いでコンビニで買物を済ませた。保冷剤はなかったので、凍らせたペットボトルの水で代用することにした。
戻ってくると、痛そうにしながら健太の自転車に手をかけて立っていた女性は、健太に礼を言った。それから困ったように言った。
「公園まで、どうやって?」
彼女にも分かっているのだろう。スーツのタイトスカートでは、荷台のないスポーツタイプの自転車には乗れない。
「抱えて運ぶことになります。嫌なら、やりませんけど」
女性が左足を見た。
「こっちも折れかけてるんだったわね」
困り果てた表情だ。
「運んでもらうのは悪いわ。私、重いもの」
「重い? んなわけないでしょ」
晩メシにサラダしか食ってねえのに。
おっと、お客さんにこれはまずいな。晩メシ云々の方は何とか飲み込んだ。
「じゃあ、お願いします。無理だと思ったら下ろしてね」
“女性に「重い」は厳禁だ。口が裂けても言うなよ”
これは、ずいぶん前に父親に言われた言葉だ。残業禁止とか言って家で勉強させてくれない代わりに、こういう不思議コメント(教訓?)はどっさり授けてくれる。
というわけで、重く感じるかどうかはともかく、軽々と運ばないといけない。恥かかせるわけにいかねえからな。
女性のバッグを肩にかけ、腕にコンビニの袋をぶら下げた。抱えてみたら、何のことはなかった。楽勝だ。
コンビニから、道路を渡った反対側にある公園までは7、80メートルくらいだ。健太は早足で女性を運び、入り口から一番近いベンチにそっと下ろした。
「あ、ありがとう」
女性は恥ずかしそうに言って、胸を押さえた。
「自転車取ってきますんで、足冷やしててください」
袋から凍らせたペットボトルを取り出して渡すと、健太はコンビニに引き返した。走っていて、ふと気づいた。
触っちゃったよ。足にも脇にも。しっかりつかまってて下さいと健太が言ったから、彼女も健太の首に手をかけていた。捻挫で辛そうなのが気の毒なのと、公園まで安全に運ぶことで頭がいっぱいだったので忘れていたが、顔を下に向ければ彼女の顔を間近で拝めたのに。手の感触もほとんど覚えていない。ちょっともったいなかったな。いやいや、非常事態なんだから、そんなこと考えちゃだめだろ。
コンビニから自転車に乗って公園に戻ると、女性はベンチの上で横座りに座っていた。ペットボトルをくるぶしに当てている。
スカートの裾が気になったので(目のやり場に困るので)、スーツの上着を取り上げて渡した。女性は小さな声で礼を言いつつ、それで脚を覆った。
「どうですか」
「さっきと比べたら、だいぶ楽になった気がします」
本当にいろいろとありがとう、と深く頭を下げられ、恐縮した。さっきの“もったいない”発想が恥ずかしくなってきたので、靴の修理に取りかかることにした。
「そんなことまでさせるの悪いわ」
「いえ。お客様は、捻挫の方を気にしててください」
健太が笑顔を向けると、女性がはっとしたように言った。
「助けてもらってて、私、名乗ってもいなかった。ごめんなさい」
キタです、と女性は言った。
「喜ぶに多いと書くの」
へえ。竹中と違って、珍しい名前だ。
「いいすね。字面からしてすげえハッピーな感じがする」
つい言葉遣いに素が出てしまった。今は店外だし、勘弁してもらおう。
下の名前は朱里(あかり)、だそうだ。
喜多朱里? この名前、どこかで聞いたことがある。
「じゃがいもだ」
「え?」
「キタアカリってじゃがいもありますよね。オレ、よくポテトサラダに使います」
実は昨日も使った。健太がそう言うと、朱里は少し驚いたような顔をした。
「そんなこと、初めて言われたわ」
やべ。気に障ってたらどうしよう。心配していたら、朱里が笑い出した。
「そっか。私、じゃがいもなんだ」
じゃがいもと同名という事実を、朱里は健太が意外に思うほど、面白く受け取ったようだった。
* * *
塗っておいた接着剤が乾いたので、ヒールを取り付けた。左側もついでに直した。これで、彼女が自宅に戻るまでは何とかなるだろう。
「すごい。靴の修理までやっちゃうなんて」
「前に同じようなことがあったんです」
家族で出かけていた時、今回のように母のヒールが片方取れたことがあった。捻挫はしなかったが。
「親父がやってたの見てたから。何でも役に立つもんですね」
タクシーを待つ間、手持ち無沙汰になったが、車に乗るところまでは見届けたかったので、健太は朱里と同じベンチの端に腰を下ろした。今日はわりと涼しいな。
朱里が言った。
「今度、改めてお礼させてね」
「そんなの、気にしないでください」
「でも、時間取らせて、買い物までさせちゃったから」
まあ、逆の立場なら、オレも同じこと言うよな。
「じゃあ、一つリクエストしていいですか」
「ええ」
「さっきのコンビニで、アイス1本おごって下さい」
「アイス? それでいいの?」
「はい。ずっと気になってるやつがあるんですけど、結構いい値段するから、まだ食ってなくて」
「分かりました。今度竹中君がバイトの日、仕事が終わった後でいいかな」
「はい、ありがとうございます」
嬉しい。彼女と、店の外でまた会える。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます