そうか、これが(原作:新吉@bottiti)
自由度の高い原作だったのですが、あんまり深く考えず自分のスタイルに持ち込んでます。同時に意識していたのが小川洋子。フェチシズムを感じる作品にしたかったのですが、学のなさとバランスの問題でこういう格好になりました。後半に至ると、展示がどうでもよくなっちゃいますね。
わかりづらい話だと思います。先輩たち(来場者)が展示と化す、という前例を設けることで、蠅取り紙にかかった蠅(僕)が展示と化す、という趣向を類推できるようにはからったのですが、どの程度の人が気づいたでしょうか。やはり「僕」の心理はほとんど描かれないのですが、名前もわからない先輩に対して、花音と下の名前を呼び捨てにしているところに含みを持たせてます。
フラ・アンジェリコはルネッサンス期の画家ですが、修道士でもあります。また、大宮南銀座という舞台設定そのものがキリスト教的価値観における堕落の象徴となっています。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます