第13話 空飛ぶ竜の取り締まり2
翌日、警備部への出頭に際して、どういうわけか
「一度、見ておきたかったんだよなー」
というのが、本人の言葉で、多少気にはしていたものの、足を運んだことはないらしい。
警備部はヨルノクニの隅に位置しているが、施設も大きく、ヘリポートも備えつけてある。柴田がいつも使っているのは、入り口から三つ目の建物で、一つ目は来客用、二つ目は表向きの訓練施設、三つ目が警備部用の訓練施設であり、四つ目に宿舎がある。更に奥も施設はあるが、今は除外しておこう。
いつものように、柴田は入り口から中に入り、受付の女性に挨拶をした。
「おはようございます」
「おかえり、柴田。どしたの?」
「下手人の……ではなく、再教育のための訓練を頼みに。教官殿は?」
「喫煙室かなあ」
「諒解です。お二人は少しお待ち――っと、来ましたか。教官殿! 頭の照り返しが蛍光灯でも眩しいですな!」
「……柴田、お前、朝から何言ってんだ」
「今日は鏡を見てきたんですか、というジョークです」
「真面目に返すな馬鹿。ん? 珠都じゃねえか、こんな時間に逢うとはなあ」
「ようクレイ、元気かー。ここんとこ酒場じゃ逢わないな」
「年齢を考えるようになったってことだ。――なんだ、もう竜族を確保したのか柴田」
「はあ、昨夜に。ゾウさんです」
「リスディガ・ゾウム――です」
「教官殿、どうせ暇でしょう?」
「馬鹿言え、俺は暇を金で買ってんだよ。竜族なんて硬くて体力が有り余ってる馬鹿を、わざわざ俺が見てたまるか」
「教官殿は給料分の仕事をしていないのでは?」
「それは貴様が関与するところではない」
「なるほど」
「つーわけで、暇そうにしてる
珠都とリスディガは、誰だそれ、みたいな顔をして――柴田は。
珍しく、嫌そうというか、困ったような渋面になった。
「……自分が関与するところではない、と受け答えできたら良いのですが」
「竜族は硬くて体力が余ってるからな?」
「まったく、教官殿には敵いませんな! 香奈子先輩は?」
「奥の訓練場」
「では行きましょう」
通路から奥へ行くと、小さな食堂を通り過ぎた先に、闘技場のような訓練室がある。そこに、これはもう肌着に近いんじゃないか、と思わしき服装をした背丈の高い女性がいる。髪を後ろで一つに括っている姿を見れば、柴田は顔が少し引きつるのを感じた。
「――ん?」
「香奈子先輩、おはようございます」
「よう柴田、どうした? 私の訓練に付き合ってくれるのか? そうかそうか、お前も給料分の仕事をしようって気持ちになったのか」
「なってませんし、付き合いません嫌です。昨日言ってください」
「お前は……で?」
「この竜族、昨夜確保したんですが」
「仕事が早いな!? いいことだぞ柴田、私に面倒を回さなければもっといい!」
「あ、ちなみにこちらの女性は随伴です。ということで香奈子先輩、大学の授業と並行して更生のための訓練を受けるのが、このゾウさんです」
「リスディガ・ゾウムです!」
「聞こえてるよ、リスだかゾウだか知らねえけど。竜族かあ……肉体強度、高かったっけ?」
「珠都さん、実際にはどのくらいです?」
「通常時でも、意識すれば人の三倍くらいの強度は出せるぞ。ただ速度が落ちるから、そこらへんの制御は錬度次第だなー」
「ふうん? よし、小動物か大動物か知らんが」
「ゾウムです……」
「ちゃんと意識して、一発受けてみろ。そうだな、腹がいい。いいな?」
「うっす」
「ゾオウさん、甘えたことを考えずに最大限の防御を」
「お、おう……?」
迷わず柴田は距離を取り、珠都の手を軽く掴んで移動する。
「よしいくぞ」
「うっす!」
おそらく、リスディガはよく理解できなかっただろう。
かつて柴田がそれを初めて見た時も、よくわからなかった。回転速度が早すぎて、香奈子はずっと正面を見たままに感じたし、そこから放たれる後ろ回し蹴りが、円を描くのではなく、直線で放たれる。
リスディガの躰が、くの字に曲がった。間違いなく腹部に当たった足を、どうすべきか迷うような時間を置いて、そのまま六メートルほどノーバウンドで吹き飛び、壁に背中を打ち付けた。
両手を地面につけたリスディガは顔を上げ、奥歯を噛みしめて何かを堪えようとしたが、そうすることでより気持ち悪くなるのは、柴田は経験として知っていて。
「――おえ」
我慢しきれなかった。朝食を食べていなかったらしいのは、幸いだったか。
「なんだ、思ったよりフツーだな、こいつ。サンドバッグはいらねえよ」
「そうならないようにするのが、訓練教官の仕事です」
「私は教官じゃない」
「ああさようで」
「――え? なにこの姉ちゃん怖いぞ!」
「珠都さん、軸足があったところの地面を見た方がよろしいかと」
軽く珠都の背中を叩くようにして、柴田は半歩ほど下がった。振り向いた香奈子が下ろした足の先を、柴田に向けていたからだが、珠都には気付かれないはず。
というか。
「続きはありませんよ、香奈子先輩。だいたい、自分ではまだ相手として務まりません」
「言ってろ」
「うおすげー! 軸足んとこ抉れてるぞ!」
「ここは迷子預り所か? ……柴田、書類はどこだ」
「提出済みなので、受付でどうぞ」
「じゃ、ちびっこいの連れてけ。せいぜい、サンドバッグよりも役立つくらいにはしなきゃな」
「では、よろしくお願いします。――珠都さん、行きますよ」
「おーう」
絶望的な顔をしたリスディガには、にっこり笑顔だけ残して休憩所へ。飲み物を買って、丸いテーブルに二人で腰かける。
「あの威力はおかしいぞ」
「そうですか?」
「うん、おかしい。助走もなしに、その場の回転と足を伸ばす動きだけであの威力は、ちょっと出せないだろ」
「はあ、一応は足技の専門家ですので。それに加減してましたよ」
「――あれでか?」
「本気でやったら殺せますし、そういう技を会得してるようです。そもそも、威力で吹き飛ぶのは、力が後方に流れているからだ、とか頭のおかしいことを言い出してですね? この先輩大丈夫かと心配した自分は、喰らった瞬間にその場で崩れ落ちましたよ。二週間の流動食です。良い腕の医者がいて助かりました」
「お前凄いな!」
「どうも」
理屈としては、威力そのものを関節、つまり腰の回転から膝、足首と伝える際に〝増幅〟しているらしいのだが、柴田もよくわかっていない。
「昨夜にも話に出ましたが、少し聞いてもよろしいですか」
「なんだ?」
「白の竜族が減った、というお話です。その理由に関して、何かご存知ですか?」
「なにか気になるのか?」
「念のため、ですよ」
「といっても、ひっそり棲んでたクソエリートが、邪魔だからって殺しただけだぞ? しかもやったのは――犬だ」
「犬、ですか?」
「一度でも戦場に出たことのある傭兵、軍属の兵隊、たぶん国家問わず――間違いなく、アメリカの兵隊ならば誰もが、その存在を知ってる。わたしが拾われた時、その人員の二人がいた。単独でしか投入されない連中なのに、二人もいたから、随分と退屈そうだったぞ」
「……? 二人とも必要な現場ではなかったと?」
「なかったぞ。
「はあ。よくはわかりませんが、白の竜族というのは、多かったのでは?」
「五百くらいか? 尻尾は食い飽きたとか言ってたぞ」
「……なるほど?」
よくわからないが、負けを認めているような言い方だった。
「詳しくは明松に聞くといいぞ」
「わかりました。そういえば、香奈子先輩もどういうわけか、明松さんの名前を出すと、変な顔をするんですよね」
「ああ、明松は武術家だからなー」
「――なるほど」
「お、知ってるのか、武術家」
「ええまあ、多少は」
多少は? いやまさか、幼少期からずっと、関わるなと念押しをされ続けていた。
けれど今は、そんなことも言っていられないか。
「――あ」
「はい、どうしました?」
「誤魔化されるところだった。それでお前、何を気にしてるんだ?」
「ああ」
その話かと、小さく苦笑して。
「ゾウさんを発見して、警告を入れてきたのが、ヨーロッパ連合だったんですよ。だから、その裏の意図を、
「……うん?」
「どこまでかは不明ですが――たとえば、財務省長官の後援会代表なんかは、ヨーロッパ連合とだいぶ深い繋がりもあるそうで」
それは。
柴田の友人が関係していたことで――。
「気になる程度なので、特にこれといった因縁があるわけではないですよ」
今のところは、だが。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます