第5話 今日のお仕事2
この都市に柴田が訪れて、おおよそ半年後にあったサバイバル訓練の話を軽くしたら、へえと、
「そんなことがあったんですねえ。というか、その頃にはもう、他種族がいるってことを知ってたんですか?」
「知識だけ、警備部で教えてくれたんですよ。半分は、俺がやった失敗に関連することだったから、戒めの意味もあったんでしょう」
「うん、とりあえず話し方がその頃から丁寧だってことは、わかりました。チェシャ先輩とは、じゃあ、それから付き合いがあったんですか?」
「いえ、それから半年くらいは、顔を合わせていませんでした。サバイバル訓練はそれから三日くらい続いて、戻ってすぐに銃器の訓練に入りましたから、一年はほとんど外の状況を知らずにいたようなものです」
「一年……もしかして私も、先輩に助けられなかったら、そういうルートだったんですかね」
「俺が助けたわけじゃないですよ、それは結果論です。それと、学業と並行してやるのは難しいかもしれませんが、ある程度は警備部に顔を出して訓練を受けておくと、心証は良くなりますよ、イッカさん」
「んん、あとで楽になるなら、それも選択肢の一つなんですかね」
「そんなものです――っと」
柴田は手すりから海を見ていたが、三歩ほど下がる。海側から姿を見せたチェシャが、手すりを足場にして、軽い跳躍と共に着地。
「おかえりなさい、チェシャ先輩」
「ん。――どうせ、余計なことを話してたんでしょ」
「え? サバイバル訓練をしてたって話だけですよ? 寝所を作る苦労や、食料の確保の難しさ、それと水の重要性――って感じですか」
「そうです」
「ふうん……?」
不満そうな顔を向けられたので、柴田は僅かに視線を反らした。なんで不満なのか、よくわからなかったからだ。
「それよりチェシャ、状況は?」
「ああうん、情報通り地下搬入口で遊んでた馬鹿どもに対して、第三者の介入を確認。あれ
「でしょうね」
「――え? どういうことですか?」
「どうもこうも、ただの仕事」
「じゃなく、え? 警備部として介入するんじゃ……?」
「んなわけないでしょ。それなら、とっくに警備部の連中が来てる」
「ちょっと待ってください……私たち、警備部じゃないんですか?」
「立場の説明は面倒。もういいから、とりあえず現場行って、たまちゃんのやり方を見ておきなさい。いいね?」
「なんか釈然としない……」
「返事」
「はあい、いってきまーす」
まったくと、チェシャは腰に手を当てて一息。
「瀬戸の配下が始末をつけてからが本番ね」
「はあ、まあ、そうですが……俺の仕事がありませんね」
「私らが来なかったら、一人でやるつもりだったんでしょ?」
「そうですが――いたっ、どうして尻を蹴るんです!?」
「気に入らないから」
どうであれ。
チェシャは、行動を共にするようになってから、どうにも追いつけてないと感じている。確かに戦闘面では柴田よりも上にいるだろうが、それだって努力を重ねてこそだ。成長ならば、柴田だとてしている。
だが、思考面に関しては、どうしても追いつけない。
こうやって仕事を手伝うようにして行動したところで、どうにも、柴田の思考を先取りしているつもりが、ただ、手順を読ませてもらっているように感じてしまうのだ。
柴田が作った解決への道を、こちらが歩いているだけのような。
確かに――。
手を貸してくれと言われない仕事ならば、柴田は、一人でも片づけるだろう。
それがチェシャは気に入らないのだ。
理由?
そんなのは、何だっていい。
「三人目ね」
「何がですか?」
「補充員、イッカで三人目」
「ああ、そちらですか。そうですね、どうにも上は俺たちを部隊に仕立て上げたいようです。最低人員が四名ですからねえ……」
「いい迷惑?」
「どうでしょうか。少なくともそれは、俺が判断すべきことじゃないとは思っています。実際、チェシャや
「
「はあ、明松さんは特に何も。好きにしろとは、以前言われましたが、部隊がどうのと、そういった話はありません。少し前に体術の訓練をしてくれたくらいですかね」
「先輩はそういうとこ、放任主義だなあ……」
「文句がないのは良いことです」
「ん。でも、イッカはどう? 以前の二人と違って、持ちそう?」
「持つかどうか、それを決めるのも俺じゃないですって。最初の一人は都市の外に行きましたが、二人目は警備部でまだ働いていますし、単に肌に合わないって感じだと思いますが」
「肌に合わせろとは言わないのね?」
「その努力を押し付けるのなら、歩み寄る努力も俺がすべきでしょう?」
「やり方を変えるつもりはない――か。まあ、それで仕事ができないんじゃ本末転倒だろうし」
「……もしかして、俺の態度ってキツイですか?」
「え? いや、それはないと思うけど……どうだろ。私はもう慣れてるし、たまちゃんは気にしないから。――説明不足だとは思う」
「どこまで説明すべきかは、迷いますよ。この仕事にしても、地下搬入口で騒ぎを起こしていた人たちが撤収した時点で、本来ならば俺の仕事は終わりです」
「それ、私と初めて仕事した時も言ってたもんねえ……」
「なんで睨むんです? また蹴る気ですね? チェシャ、昔より短気になってません?」
「べっつにぃ」
実際にはこの時点で仕事を終えてもいい。
だから、今やっているのは、個人的に思うところがあっての行動、となる。
今ならわかるが、柴田にとってはこれこそがメインだ。
「そういえば、初めての時も地下搬入口でのトラブルでしたね――何故近づくんです?」
「蹴ろうと思って」
「なんでそうなるんですか……」
当時を思い出すと腹が立つからだ。
「まあ、今回のは私が持ってきた情報なんだけどさ」
「助かってます」
「ん。ここまでは私も予想してたけど、こっから先は?」
「イッカさんと珠都さんには、思い余ってやり過ぎないよう、改めて釘を刺しておかないといけませんね」
「あんたは……」
腰の裏にあるホルスターから拳銃を引き抜き、初弾が装填されているのを確認してから、改めて安全装置を落とす。
初めて触れた拳銃で、シグ・ザウエルのP320。45ACPが10+1発のモデルだ。柴田にとっては、かなり使い慣れた銃でもある。
「そういえば、たまちゃんと知り合った時は狙撃銃も使ってたっけ?」
「五発の338ラプアですが、R99のブレイザーですね。俺の腕前だと必中距離はせいぜい800ヤードくらいなものです。銃の性能にかなり助けられてこの数値ですから、専門の狙撃手には怒られますよ」
所持、使用の許可は得ている。実際に使ってもきた。
「それでも結構上手いよね」
「ありがとうございます。丁度、サバイバル訓練を終えてからの話になりますが、時間もありますし、聞きますか?」
「ん。じゃあ、暇潰しついでに」
「ええ――まあ、俺にとっては、正直に言って地獄みたいに感じましたけどね」
死にたいと思った回数は、あれで一気に増えた。
というか、なんで数えているのか、そんな理由も忘れてしまったくらいだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます