桜はまだ咲かないけれど

流々(るる)

思いで

 七時に彼を起こす。

 いつもと同じ、朝の日課なのだけれど、今日はいつもと少し違う朝だ。

 桜の開花予想は今日だったはず。

 でも、テレビのお天気コーナーでは「まだ蕾のままですね」と言っている。

 そんな声を聴きながら、朝食をとっていた。

 朝が弱い彼は、いつものように食べるのもゆっくり。

 せめて、今日くらいはテキパキと動いて欲しいな。

 と思いながらも、朝から怒るのはやめておこう。



 体育館に入り、式典が始まった。

 さっき挨拶してくれたあの子、たしか優希ちゃんと言ったっけ。

 何度か家に遊びに来てたし、彼と仲がいいのだろうな。

 二人が話をしている様子を見ているだけで、思わず微笑んでしまう。

 あの頃を思い出して。


     *


「お前、ドラキュラみたいな顔だよな」

「どうしてそんな風に言うの」

 普段はおとなしい彼女が、大きな声で怒っていた。

「だってドラキュラみたいじゃん」

 言い返せず涙ぐんでいる。

 小さい頃に怪我をしたのか、彼女の鼻の左側には五センチほどの傷跡があった。 鼻に沿っているので一見分かりづらい。

 けれど、それをドラキュラのようだと言っているらしい。

 見かねて、止めに入った。

「ドラキュラになんて見えないぞ。もし自分がそんな風に言われたら嫌だろ」


 五年生が終わる頃のことだったと思う。

 間違いなく、あのことがきっかけで彼女と仲良くなった。

 小学校で最後の一年はとても楽しい時間を過ごすことになる。

 ヴァレンタインには、大きなハート形のチョコをもらった。

 そして、迎えた三月。


 あの日は何となく朝から落ち着かなかった。

 もう、彼女と学校で会うことはなくなってしまうから。

 彼女は私立の女子中に行くことが決まっていた。

 今と違ってラインやメールもない時代。

 手紙をやり取りする約束はしている。

 それでも……


 何か形に残るものを欲しかったのかもしれない。


 式が終わり、体育館から校庭に場所を移して、友達との別れを惜しんでいた。

 少しずつ人も減っていく中、帰らずに残っていた。

 まだ、帰れない。 

「一緒に写真撮ろっ」

 先に、彼女から言われてしまった。

 鉄棒の前に二人で並び、母に写真を撮ってもらう。

 彼女のお母さんも写真を撮ってくれた。


 いい笑顔で並んだ二人の写真は、今も思い出として持っている。


     *

 

 式が終わり、体育館から校庭に場所を移して、退場セレモニーが始まった。

 それが終わると、あちらこちらで写真を撮っている。

 優希ちゃんが彼を誘って写真を撮るようだ。


 二人が並んで写った写真、彼はどんな思いで見るのだろう。

 二人の写真を撮りながら、妻はどんな思いでいるのだろう。


 息子の写真を撮り終わった、妻が言った。

「あの時を思い出すね」

 もう今では傷跡もほとんど分からない、彼女の横顔がうれしそうだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

桜はまだ咲かないけれど 流々(るる) @ballgag

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ