第13話 洞窟で(2)
「『目覚めた』って、なに?」
ハーシェルは真剣な表情で聞いた。
いよいよ話の核心に触れ、一瞬ではあるがセミアが身じろぎしたのをハーシェルは見逃さなかった。
だが、聞かれることを予想していたのだろう、ちらりとラルサを見やり、ラルサがそれに同意するようにうなずくのを見ると、セミアは落ち着いた様子で話し始めた。
「そのことについてだけど……ハーシェル、あなたが今夜見たことは、全部忘れなさい」
セミアは突然、きっぱりとした口調で言った。
ハーシェルは驚いた顔をした。
忘れる……?
「なにも、無理に忘れろ、と言っているわけではないわ。ただ、今夜のことはなかったことにしてほしいの。城からラルサが迎えに来たから、わたしたちは帰る。それだけのことよ」
納得がいかない様子のハーシェルに、セミアは続けた。
「今はまだ、話せないの。話すには、あなたはまだ幼すぎる。だけど、いつか必ず全てを話すわ。だから、その時が来るまで待っていてほしいの」
全部の質問にきちんと答えてくれると思っていたハーシェルは、不満気に頬をふくらませた。しかし、静かな目でセミアに見つめられ続けると、やがて「……わかった」としぶしぶ承諾した。
「ありがとう」
セミアが微笑んだ。
「今夜のことに関してだけは答えられないけど、他のことなら大概答えられるわ。国のこと、お城のこと。きっと気になっているでしょう? 何から聞きたい?」
ハーシェルはそれからセミアを質問攻めにしたが、セミアはその一つ一つに丁寧に答えてくれた。
まず、お城では覚えることが山のようにあり、今までの暮らしと比べてずい分と忙しそうだということ。お城の中には、たくさんの花が咲く広い庭園があること。
ナイルは、アッシリアが優に四つも入ってしまうほど大きく、とても栄えているということ。その大きさゆえに、地方によって気候に差があること。
セミアからいろいろな話を聞く中で、ハーシェルはまだ見たことのない地を少し好きになり始めていた。
「ナイルって、すごいんだねー」
ハーシェルが感激したように言った。
セミアは笑った。
「ええ、そうね。だけど、その国をまとめ上げているあなたのお父さんは、もっとすごいのよ」
「うわ、ほんとだ!」
ハーシェルは驚いた。
それから「そう言えば、」と思い出したように一つの疑問に首を傾げた。
「アッシリアとナイルはどうして敵同士なの? 隣なんだから、仲良くすればいいじゃん」
「……アッシリアとナイルはね、もともとは一つの国だったの。それがあることをきっかけに、二つに分かれて戦った。それ以来、二つの国は仲が悪いの。詳しくは、お城の学士が教えてくれるわ。ナイル成立のもとになる話だから、きっと嫌というほど叩き込まれるわよ」
そう言って、セミアはちょっと笑った。
答える前に妙な間があったのがハーシェルは少し気になったが、まあ、あとで学士さんが教えてくれるのならいいや、とそれ以上は聞かなかった。
その時、ラルサがそそくさと荷物を持って立ち上がった。
「さて、そろそろ時間です。ここを出ましょう」
「え、もう⁉︎」
ハーシェルは驚いて声を上げた。話に夢中で、全然時間が経っているような気がしなかったのだ。
「そうだぞ。ほれ、ここの
ラルサは口調を変え、自分の隣に置いてあった枝の束を指差しながら言った。確かに、最初と比べてずいぶん量が減っている。
ラルサは洞窟の外から生葉のついた木の枝を取って来ると、それで叩いてあらかたの火を消し、残りは足で踏み潰して消火した。ハーシェルとセミアも荷物を持ったりマントをはおり直したりして、動く準備をする。
火が消えて真っ暗になった洞窟をあとにすると、ハーシェルたちはそれぞれ馬にまたがった。移動中に何かあったときのことを考え、ハーシェルは先ほどと同じように、より安全なラルサの馬に乗った。
(うわぁ、馬の上ってこんなに高いんだ……)
ラルサに引っ張り上げられて馬にまたがったハーシェルは、その地面の遠さに驚いた。実はほんの一時間前にも馬に乗っていたのだが、ずっと眠っていたハーシェルには知るよしもない。
「ナイルに入るまで油断はできません。全速力で行きますよ」
後ろにいるセミアを振り向きながら、ラルサが言った。ちょうど馬に乗り上がったセミアが、それに対してうなずく。
なんとなくぼーっと空を見上げていたハーシェルは、その会話を聞きながら「ナイルの方が熊が少ないのかな」と思った。
地面から遠くなったせいか、いつもより少しだけ空が近く感じる。今日の空は、やけに赤い星が目立っていた。今までも、あんな風に赤い星が目につくことがあっただろうか。
「それじゃ、しっかりつかまってるんだぞ」
ラルサが後ろから声をかけた。
うなずきかけて、ハーシェルは固まった。
目の前には、なだらかな馬の首が広がっていた。取っ手のようなものも、特に見当たらない。
「……え、どこに?」
「いざ、出発!」
ラルサの声が上がると同時に、馬が動いた。
衝撃に備えて、あわててハーシェルは、とりあえずそこらの鞍の端につかまった。しかし、馬は思ったよりゆったりとした動きで歩を進め始めた。
(……あ、ちょっと楽しいかも)
静かに揺られる感覚にそう思ったのもつかの間、ラルサが言った通り、馬はすぐに全速力で駆け始めた。
「うわぁ!」
あまりの勢いにハーシェルは吹っ飛ばされるかと思ったが、その前にラルサが右腕をハーシェルの腰に回してしっかりと体を支えてくれた。
「落っこちるんじゃねえぞ、嬢ちゃん」
背後で、ラルサがいつもの表情でニカッと笑うのが気配で分かる。
ハーシェルもちょっぴり笑った。あまりのスピードとゆれに怖さもあるが、スリル的なおもしろさを感じていることも確かだった。
しかし、そんな風に楽しんでいられるのも最初のうちだけだった。この後、ハーシェルは乗馬のつらさをさんざん思い知ることとなる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます