何でもおまかせ!
そうだ、会社のお仕事も手伝ってあげなくちゃ。
京一郎のかばんから、ノートパソコンを引っ張り出した。適当にボタンを押していると電源がついた。
画面にへんてこな四角がたくさん浮かんでいる。さくらは画面を何度もつついたけど、何にも起こらなかった。むっとしてでたらめにボタンを押していると、何かのソフトが立ち上がった。
京一郎は家でも、これを使ってお仕事をしている。とっても働き者なのだ。さくらは難しい文字がいっぱいで何が何やら分からなかったけど、とにかくボタンをたくさん押した。京一郎の真似をして、近くに置いた本と画面をきょろきょろしながら、キーボードをたかたか叩いた。しばらくすると、画面中が楽しげな文字で一杯になった。
こんなに文字がたくさん出たのだから、きっと明日の京一郎の仕事は半分くらいになったに違いない。さくらは、にまにましながら、最後の仕上げに台所へと向かった。
朝起きて、ご飯が用意してあったら、きっと京一郎は喜ぶだろうな。
そう思って、台所に向かったはいいけれど、キッチンは高くて背が届かなかった。そばにあった椅子を運んできたけど、それでもまだ届かない。机の上に置いてあった本を重ねて、やっとこ手が届くようになった。
炊飯釜にお米をざらざら入れる。そして水もいれずにガシガシといだ。よく分からなかったけど、とにかく京一郎の真似っこだ。お水を入れて、ボタンを押して、ご飯を炊いた。
ほらね、お料理なんて簡単だ。次はお味噌汁だ。
お鍋に水を入れて、火をつける。火は怖かったけど、勇気を出した。
冷蔵庫を両手で開けると、お豆腐と、お味噌と、それからネギがあった。さくらはネギが嫌いだけど、京一郎は好きみたい。がまんして三つとも全部出した。冷蔵庫の奥に、さくらの大好きなツナの缶詰があった。食べたかったけど、がまん、がまん。
まな板を出して、包丁を出して、ネギを置く。包丁はさくらにはちょっと大きかったけど、両手でしっかり持って振り降ろした。ざくん、ざくんと音がして、ネギはいびつにバラバラになった。さくらはふふん、と得意になる。
あいたっ。
包丁を置くときに、刃が手に引っかかって、ちょっとだけケガがしてしまった。
こういうとき、どうすればいいんだろう。どうすればいいんだろう。全然痛くはないんだけれど、血がにじんでくるのに、さくらはおろおろしてしまった。
そうだ、ばんそうこうだ。
キッチンの横の救急箱に気が付いて、さくらは飛びついた。救急箱がひっくり返って、薬が床にばらまかれた。さくらはその中からばんそうこうを見つけて、不器用に包みをやぶいて貼り付けた。右手のばんそうこうは、くちゃくちゃだったけれど、なんだかとても心強く思えた。
お豆腐のプラスチックのカバーをやぶいて、そのまま煮立ったお鍋に入れた。味噌も、適当にどばどば入れた。それからでっかく刻んだネギも、ぽちゃぽちゃ入れた。ネギのにおいが手にうつって、おえっ、となったけど、がまん、がまん。
これで、ご飯もお味噌汁もできた。いつもさくらは京一郎にご飯を用意してもらってたから、こういうのもたまにはいいな、と思う。好きな人にご飯を作ってあげるのって、楽しいかも。
急に、京一郎のことが気になって台から飛び降りる。本が落ちて散らばってしまったけど、さくらはちっとも気にもしないでベッドの方に走った。
ベッドのすみにちょんと座って、京一郎の寝顔をのぞく。
京一郎は静かに寝息を立てて眠っていた。さくらは、そんな寝顔を見て、何だか幸せな気がした。
さくらは京一郎が大好きだ。
さくらには両親がいない。生きているのかどうかも分からない。母親の顔はうっすらと覚えているけれど、父親の方はたぶん見たこともないと思う。一緒だった兄弟達も、いつの間にかばらばらになってしまった。気が付いたときには、さくらはひとりぼっちになっていた。
京一郎はそんなさくらをひきとってくれた。ひとりぼっちだったさくらと一緒に暮らしてくれているのだ。さくらは京一郎が大好きだ。
しばらくそうして京一郎の顔を眺めていると、玄関の方でガタンと音がした。さくらはベッドから飛び降りた。玄関のドアを見ると、新聞が来ていた。さくらはそれを新聞受けから引っ張って、机の上に運んでおいた。気が付けば、もうそんな時間だ。そろそろ空も明るくなる。
さくらはぴょんと飛びあがって、日めくりカレンダーをやぶいた。一度に三枚も剥がれてしまったけど、気にしない。どうせそのうちやぶるんだもの。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます