5-4
──
妻はそう言って、長方形の桐箱を開く。出てきたのは、宵闇の中で見る青葉のような、独特の色をした一振りの剣だった。
──こんな立派なもの、私に似合うかな。
──似合わなくてもいいの。初めは形だけでも、そのうちに中身も追いついていくものなのだから。
まるで母親のように諭されたのは、去年だったか、もっと前だったか。
娘たちはうれしそうに、「
剣を持つということの意味を、幼い娘たちはまだ知らない。だがもちろん、妻にはわかっていたはずだ。
ただ、稽古でしくじって痣を作ったり、落馬して肩を外したり、段を踏み外して膝を打ったりして帰ったときには──というのは日常茶飯のことだったが──厳しい小言を食らったものだ。
──シュロ。どんなに強くなっても、手負いで力を出しきれなかったら、戦いには勝てません。こんなつまらない怪我をして、もしも今、何かが起こったら、どうやって娘たちを守るつもりなの。
幾度、同じことを言われたか。手当てを受けながら、テシカガは返す言葉もなく、ただ消え入りそうな声で謝るだけだった。
「面目ない……」
自らの声で、我に返った。汗ばんだ馬の首筋にもたれた状態で、いつしか寝入っていたようだ。
上半身を起こそうとするが、背中に力が入らない。たてがみの横に拳を突いて、ゆっくりと顔を上げてみる。
彼はただ一騎、川原にいた。味方も敵兵も周りにはいない。いつしかまた強くなった風の音と、水のせせらぎに包まれて、戦場の騒乱はどこか遠くに去ってしまったかのようだ。
馬が気遣わしげに耳を動かしている。水を飲みたいのだろうか。それとも、飲ませようとして連れてきてくれたのか。そう言えば、舌が口蓋に貼りつくほど渇いている。
顔のすぐ横に、鞘が落ちている。鉄納戸色、の。
ヒヤマとの対戦で刀剣を取り落としてしまったので、この鞘で敵兵からの攻撃を払いながら、戦場を駆け抜けてきたのだった。おかげでせっかくの色模様も細工もわからないほどに、傷つき血にまみれてしまった。
同じぐらい赤く染まった腕を、前に伸ばす。指先がようやく、冷たい水に触れた。
と、水音に紛れて、後ろのほうから石を踏む足音が近づいてくる。誰かが傍らへ来て立ち止まったかと思うと、いきなり強く両肩をつかまれた。
「テシカガ」
震える声が耳元でささやき、上半身を抱き起こされる。閉じかけたまぶたを開くと、探していた人の顔が目の前に現れた。
「……か、た、」
館さま、と言おうとしても、声が思うように出ない。
「そなたは存外、肝の太い男だったのだな。かようなところで居眠りとは」
どこか痛々しい笑みを浮かべて、マツバ姫は冗談を言った。兜はなく、結った髪はほつれ、疲労のにじむ顔は汚れて傷だらけだ。
しかし、生きていてくれた。テシカガの口から、吐息が漏れる。
彼を手近な岩にもたせかけると、姫は手ぬぐいを川の水に浸して、口元にあてがってくれた。絞り出された水で喉を潤すと、ようやく少し声が出るようになった。
「申し訳、ありません」
「何を謝る」
「お守りすると、約束したのに、このような体たらくで……」
「そなたの働きは目覚ましかった。誰から見ても立派な武者姿であったぞ。何も恥じるところはない」
マツバ姫の表情が、かつて見たことのない優しいものだったので、テシカガは戸惑った。公子クドオをあと一歩のところまで追いつめた、あの気魄の形相とは別人のようだ。
「あ……敵は。公子クドオは、どう……、どうされました」
「公子は」
姫は笑みを消して、まっすぐにテシカガを見つめた。
「すまぬ。仕留められなかった」
「……そう、でしたか」
奇襲は失敗に終わった、ということだ。しかし、不思議と悔やむ気持ちにはならなかった。
マツバ姫がこうして生きているかぎり、望みは消えない。まだ敗北ではない、と彼は思った。
しばらくまた、風と水の音だけが聴覚を支配する。
「川……」
そこで不意に思い至る。
「馬は」
「うん?」
「馬は、どうなさったのですか」
「ああ。途中で、敵の矢を受けてな」
「
テシカガは首だけを動かして、周囲を見回してみる。知らぬ間に日は暮れかけて、視界は膜の張ったようにぼんやりとしていた。
「近くに、私の馬がいるはずです。早く、ここから離れてください」
マツバ姫は答えない。
「お願いです。どうか、私のことは、お気になさらずに。きっと、私はもう……」
「テシカガ」
怒ったような口調で、姫が遮る。その眼にうっすらと涙がにじんでいるのを見て、ああ、やはり自分は死ぬのだ、とテシカガは思った。
彼は傍らにある空の鞘へ手を伸ばす。落馬したときに落としたのを、マツバ姫が拾ってくれていたのだった。それを姫の前に差し出すと、もう一度、お願いしますと言った。
「この鞘を、妻に。テシカガ・シウロの死は、武人として誉れ高いものだったと、お伝え……」
「……」
「……いただくというのは、さすがに少し、厚かましい、でしょうか」
「愚か者」
姫は絞り出すような声でつぶやき、傷だらけの鞘を握りしめた。
そのときだ。テシカガの背後から、聞き覚えのある声が高らかに響いた。
「親愛なる深山の姫君。ご無事で何よりだ」
振り向けば、川原の縁の小高く土の盛り上がった一帯に、いつの間にか敵兵が隙なく立ち並んでいる。その中央に、栗毛馬に騎乗した公子クドオの姿があった。
一度は落馬にまで追いこんだ標的。しかし今は、マツバ姫のほうが狩られる側となっていた。
「今こそ、貴女を我が都へお迎えしよう。もちろん、御身の安全は約束する。さあ、剣を置いて、こちらへ」
川上も川下も、行く手を塞がれている。川向こうは岩壁。逃げ場はない。
マツバ姫が傍らに立ち上がる。
「館さま……?」
「テシカガ。そなたの最後の務めだ。この賭けの行方、しかと見届けよ」
「な、……」
何を、と訊く前に、彼女は背を向ける。そしてためらうことなく、川の水の中へ大股に足を踏み入れた。
敵兵たちのどよめきが聞こえた。自害でもするつもりかと案じたのだろう、公子クドオが少し語気を強めて、「姫君」と呼びかける。
彼女は立ち止まり、こちらを向いた。腿まで浸かる流れのただ中で仁王立ちになって、手には空鞘を握ったまま。川上から吹く風に、ほつれた髪がなびく。
すでに太陽は山に隠れて、その表情は定かではない。
「わたしを虜とするか。貴殿にその器量がおありであろうか、公子クドオ」
マツバ姫もまた、声高に応じる。
「奪えるものならば、奪ってみられるがよい」
挑発的な物言いに、敵兵たちは殺気立った。矢をつがえる者、抜き身を構える者、いずれも主君の下知を今か今かと待っている。
ところが公子クドオは彼らを制止し、何を思ったか、ただ一騎で川縁まで駒を進めた。テシカガの寄りかかる岩から、いくらも離れていない位置である。
またも沈黙が訪れる。風音と、水音だけの。
いや──どこか遠くから、不意に別の音が割りこんできた。重く鈍く、地響きさえ伴って、あたかも巨大な獣の足音のような。
公子も敵兵たちも、訝しげに川上のほうを見やる。するとすぐに謎は解け、それぞれに驚愕の表情を浮かべる。
テシカガにはそれが、牙を剥き出しにして襲いかかってくる怪物に見えた。
「若さま、お戻りください!」
敵の将兵が悲鳴をあげて主君を呼んだ。公子は公子で、怯える馬を抑えながら、彼らしくもない切迫した声で川へ叫ぶ。
「姫君……!」
だが、マツバ姫は流れの中に立ち尽くしたまま、微動だにしない。
彼女の口にした賭けという言葉の意味を、テシカガは悟った。
この最後の切り札のために、彼女は川原へやってきたのだ。オニビラを
テシカガもまた身じろぎすらせず、目だけを精いっぱいに見開いて、迫りくる怒濤を前に直立するその人の姿を凝視する。彼自身に近づいている死などは、もはや意識の埒外にあった。
──しかと見届けよ。
今はその言葉だけが、彼の精神をかろうじて肉体につなぎとめている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます