3-2

「アモイ、覚悟!」

 人影は、背後から斬りかかる瞬間、確かにそう叫んだ。

 敵の切っ先が、まっすぐに背中に向かってくるのを、身を横に引いてかわす。刺客は突風のようにその脇を行き過ぎたかと思うと、勢い余って盥を蹴った。

 ひどく小柄な刺客だった。第一撃を仕損じても逃げる気はないらしく、即座に振り向いて刀を構え直す。そのときには、アモイもすでに剣柄を握っていた。

 ――が、彼はすぐに、握った右手を柄から離した。肩から力が抜け、安堵の息をつく。

「何だ、おまえか」

 刺客に向かって、気安く呼びかける。

「不意討ちとは卑怯ではないか。そんなことは、誰にも教わっていないはずだろう?」

 視線の先には、木刀を真っ赤な手に握りしめ、身じろぎもせずに立つユウがいた。アモイの呼びかけにも微笑みにも、応えない。負けん気の強い目が、いつもに増してきつくアモイを睨みつけている。

「どうした。決闘ならば次の機会にしてくれ、今は時間がないのだ」

「黙れ!」

 怒鳴ったかと思うと、ユウは再び木刀を振りかざして飛びかかってきた。左耳の横を掠めた切っ先に、渾身の力がこめられていた。

 普段と様子が違う。アモイは童女の丸い目の中に、火が燃えているのを見た。

 ユウは歯を食いしばって一言も喋らず、ただひたすらに剣を繰り出してくる。笑って身をかわし続けるには、あまりにも執拗であった。

「どうしたと言うのだ、一体、何のいたずらだ」

 少し声を荒らげて、アモイは問う。しかし相手は黙ったまま、どこまでも真剣な顔で食い下がってきた。もはや息も切れ、剣先もぶれ始めて、それでも攻勢をやめようとしない。

 さすがのアモイも痺れを切らして、

「いい加減にしろ。言いたいことがあるなら口で言え!」

 肩口に差し向けられた刀身を片手で捕まえて、強く引いた。

 木刀は予想外に重かった。得物だけ取り上げるつもりが、持ち主ももろともに引っ張られてきたのだ。

 ユウは、アモイの足元にのめって転げた。横っ面から砂利に落ちたのに、なおも手を離さないので、木刀から仰向けにぶら下がる格好になる。その体勢のまま、まだ真下から睨むような視線を射かけてきた。

 いつも剣の据わりの悪いユウが、この執念はどうしたことか。

 アモイは静かに木刀を下ろす。「すまん、大丈夫か」と、片膝をついて少女を助け起こした。意外にも、抵抗はしなかった。

「ユウ。一体、何があったというのだ」

 改めて事情を尋ねてみると、ユウは急にまた目を剥いて、アモイの手を振り払った。擦りむいて血のにじんだ頬が、憤りに引きつっている。やがて、震えた声が絞り出された。

「あたしは認めない。あんたみたいなやつと」

 声が出ると同時に、少女の丸い目から、一挙に涙が溢れ出した。

「あんたなんかがマツバさまと結婚するなんて、絶対に認めないからな!」

 そう叫んで、両手で思い切りアモイの胸を突き放した。

 さほど強い力というわけでもなかったが、虚を突かれた。アモイはわずかにのけぞり、左手を地面につけて身を支えた。揺れた視界の隅に、布沓ぬのぐつを履いた二本の足が駆け去っていくのが見えた。

 裏庭には蝉の声だけが残る。蜻蛉が飛んできて、井戸のかけいに留まった。

 アモイは土の上に座りこんで、少女の消えたほうをぼんやりと眺めていた。背後から歩み寄る足音に、今度は気づかなかった。

「あんなうら若き乙女を泣かせるとは、アモイも案外、隅に置けんな」

 突然降ってきた若い男の声に、驚いて天を仰いだ。日に焼けた彫りの深い顔が、真上から見下ろしている。

「タカスか……」

 真白の手拭いを頭に巻いた、アモイよりいくらか長身の男は、微笑みながら手を差し出す。演武場で稽古でもしていたのだろう、頬には汗のしずくが滴り、その白い歯と同じく照り輝いていた。

 タカス・ルイの男ぶりは、西陵せいりょう一帯の女子の噂になっている。かつて都城下の国士塾で文武を学んでいたころから、道場の戸口の陰には、いつも彼を目当てに町娘たちが集っていた。その人気ぶりは、アモイでさえ気づかぬはずはなかった――もっとも、その中には少なからず、タカスとたびたび行動を共にしていたアモイを見つめる目もあったのだが、そちらのほうにはまったく気づかないところが彼であった。

 一方のタカスは、世慣れした男だ。未だ独身ではあったが、流す浮き名の数は西府の誰にも勝っている。

 それはそれとして、武人としての彼は槍の名手でもあり、名誉ある騎馬隊長を任じられている。位は親衛隊長であるアモイのほうが上だが、年も近くまた十年来の友であるので、腹を割って話せる間柄だった。

 だが、たとえ相手が親友でも──。

「いつからそこにいた?」

 立ち上がったアモイは、何気ないふうを装って尋ねた。ユウが「あんたがマツバさまと結婚するなんて」と叫んだのを聞いたかどうかを知るためだが、尋ねるまでもなかったと、口に出してから思った。

 タカスは微笑むばかりで答えない。徐に鉢の手拭いを外すと、首の周りの汗を無造作に払う。こうした所作も、アモイにはよくわからないが、女心を惹きつけるらしい。

「留守中に、何か変わったことは?」

 質問を変えると、タカスは「いや」とまた微笑んで、

「だが、おまえがここにいるということは、そろそろ身支度をしなければならんな。アモイが帰ったらすぐに参集せよと、館さまからのお達しだ」

 秀でた眉の下から、夏日のように強い眼差しが、アモイを射た。問いただしたいことがあるということを、その目ははっきりと訴えていた。

 しかし、タカスの知りたいことは、まもなくマツバ姫の口から明かされるのだろう。ならば今ここで朋友に語るべき言葉はなく、タカスのほうでも、言葉に出しては何も聞かなかった。


 その日のうちに、西陵の将官たちは召集された。広間にはムカワ・フモンを筆頭に文武の官が居並んで、マツバ姫が現れるのを待っていた。

 西府の城に仕える将は、他のどこよりも少壮の者が多い。何しろまだ三十代のムカワが、筆頭を務めているほどだ。八年前に城主が代替わりして以来、一気に若返りが進んだこの城では、二十四のアモイも古参の重臣である。

 下座の最前列、ムカワの隣に座を占めた彼は、広間を埋め尽くした若者たちの顔を振り返る。

 誰も、自分に対して不審げな眼差しを向けてくる者はいない。そのことに安堵しつつ、同時に訝しく思う。マツバ姫との縁談の件は、どうやらまだ周知されてはいないようだ。

 だとすればユウは、どこからその話を聞いてきたのだろう。国の大事を、姫が自分から小間使いの童女に漏らしたとも思えないが……。

 考えているうちに、部屋の中が静まった。廊下から勇ましい足音が響き、戸が開かれると、いつものように真紅の衣を纏った城主・マツバ姫が立っていた。

 姫は身のこなしも軽やかに上座へ進み、群臣に向き直って安座する。無論、簾など下げたりはしない。

「皆の者、大儀」

 腹からそのまっすぐな背筋を駆け上ってくるような、低く澄んだ声で姫は言った。

「集まってもらったのはほかでもない。先般、都へ上った折に陛下に申し上げたことを、皆に知らせておきたいと思ったのだ」

 座は静まり返って、主君の言葉に聞き入った。が、彼女の口から「結婚」という一言が発せられた途端、その静寂の質は一変した。一同、息すら止まってしまったように身じろぎもしない。

 アモイは後ろにいるタカスの視線が、自分の背に向けられているさまを想像した。

「わたしが結婚できるなどとは思っていなかった……とでも言いたげな顔をしておるな、そなたたち」

 場をなごますつもりなのか、姫は冗談めかして言った。普段ならばアモイが皆を代表して、そんなことはございませんと受け答えるところだが、今日は黙っているしかない。主君もそれをわかっていて、

「なあ、フモン?」

 と、アモイの隣の男に話を振った。

 するとムカワは背後に居並ぶ面々を軽く振り返り、「確かに、私を含め、おおむね全員が驚いておりますな」と、涼しい顔で同意をした。

 マツバ姫は頷いて、

「ゆえに、これから説明する。なぜ今このときに、わたしが婿を取らねばならぬのか、そのわけをな。だがその前に、新しくそなたたちの主となる者を紹介しよう。……アモイ、これへ」

 その名を聞いて、低い唸りのようなざわめきが広間に渦巻いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る