仮想地球1078 IoTが極度進展し、センサが人体に埋め込まれた世界
09. 骨の髄から
イルセは仮想地球1078に迷い込みました。
はい。わたしが光りました。
創造主が与えた名前の通り。
仮想地球の空気を読んで、『ここは、IoTHが進展した世界です』とイルセに教えます。
イルセは「IoTHってなあに?」と聞いてきました。
そうでした。
イルセの精神年齢は、今回も、幼子ぐらいなのでした。
まるで、リセット可能なSTAP細胞のような。
そもそも、IoTを知らないであろうイルセが、その拡張理論であるIoTHを把握できるわけがありません。言葉の噛み砕きが必要でしょう。
「世界にある物と人間とをぜんぶ、糸で繋げよう、という考え方のことです」
と回答します。
その糸が、縦の糸、横の糸、ななめの糸、ねじれの位置にある糸。たくさん繋がった状態。
「そっかぁ。糸電話みたいなものかな?」
と、無垢な目をわたしに向けます。
糸電話だとすると、混線が甚だしいことになるので、相手先の
なので。
「そうです。いろんな物や人と話せる、とても便利な糸電話でできた世界です」
「そうなんだー。友達いっぱいできるかなぁ?」
イルセはとても楽しそうでした。
この世界の糸電話の真実を知って、この表情が曇らなければいいのですが。
◆
いわゆる『資本ディバイド』。
身分の二極化が極めて進んでいて、階級が『常民』と『可民』とに、分断されているようです。
イルセがたどり着いたのは、『可民』の住む区画でした。
優でも良でもなく『可』。
生きることを『許可』された民。
まるで新宿駅のように、多くの人が慌ただしく行き交う駅前。
スクラップで駅が埋もれている……わけでもなく、ハードウェアとしては普通の、都心の駅です。
「なんだか、みんな疲れてるみたいだね」
イルセは言って、照りつける日差しを避けるように、屋根付きの道を行きます。
「あついなー」
と、イルセが言うので、アイスキャンディを買いました。
平屋建ての、画像マッチングの機械学習ならば『昔懐かしの雑貨屋』というタグが付いていそうなお店でした。
わたしはキャッシュ機能も備えています。
神の世界の『SUICA』と同様の、非接触決済を行うことがわたしは出来ます。
イルセが、
アイスキャンディ『グレゴリくん』のミルク味は、もはやイルセの
その一方で。
決済先のサーバーから、『イルセのブロフィールを教えろ』と命令が飛んできました。
要求されている個人情報は、イルセのID、年齢、性別、趣味、購入履歴などです。
統計情報として、役立てるんだそうです。
3サイズと、付き合った異性の遍歴も、本来ならば提供必須の情報のようですが、今の幼女型イルセの場合は提出不要でした。
「あっ、あたりが出たよ!」
食べ終わったアイスの棒には、「あたり」と書いていました。
イルセがもう一本食べたいか、それを推し量るついでに、この仮想地球の
すると、『グレゴリくん』アイスの棒も、糸に、ネットワークにつながっているようでした。
店員のおばあさんが差し出す機器のカメラの前に、あたりと書かれた部分を差し出すと、まるでバーコードリーダーのように当たり情報を読取。そして、「もう一本アイスを渡せ」という指示が、ネットワーク経由でこの駄菓子屋に飛ぶようになっているようでした。
おばあさんが、のっそりと立ち上がり、アイスケースに手をつっこでいます。
「はいよ」
ご満悦のイルセは、もらった2本めの『グレゴリくん』もすぐに食べ終え、暑い日差しの中を歩いて、本屋に入りました。
大きな本屋の中は、涼しくて快適です。
本の後ろについたバーコードを、謎のペン型機器で、ピッ、ピッと読み取っている男性が居ました。本屋のエプロンをしていない為、店員とは思えない『謎の男』に分類される男性でした。
その男性の横を通り過ぎると、ゆったりとしたリクライニングチェアが並んでいました。テーブルもあって、カフェカウンターも併設されていました。
コーヒーや紅茶を飲みながら、売り物の本を、自由に読めるスタイルのようです。
リクライニングには、先客が居ました。
背広をピシッと決めた紳士は、優雅に足を組み、ハードカバーのビジネス書を、テーブルの上に何冊も積んでいました。
ちょこんと椅子に座ったイルセに「うむ」と軽く頷いたその紳士は、懐からスマホを取り出しました。
そして、フリック入力。
「立ち読み、っていうの?」
今のイルセの精神年齢は子供です。
思ったことを、素直に言葉にします。
大人だったら、思っていても、言わないようなことも。
『立ち読みは情報の泥棒行為だ』という所まで、はたしてイルセは認識しているでしょうか?
紳士はイルセの顔を無言で見やり、左右の足を組み替えてから、悠然と口を開きました。
「座っているから、座り読みだな? お嬢ちゃん。そして私は、やましいことなどしていない」
「そうなんだー」
実際、濃い緑色のエプロンをつけた店員が、近くを通り過ぎましたが、紳士のその『座り読み』行為を咎めることはありませんでした。
「よし」
小さく呟いた紳士は、スマホへのフリック入力を終え、画面を親指でタップ。
その瞬間、紳士の体が小刻みに震えました。
その震えに、紳士自体が気づかない様子。
何事も無かったかのように、テーブル上の、別のハードカバー本を手にとり、そして読み出したのでした。
「あれ?」
イルセが気づきました。
テーブルの上をよく見ると、積んであるビジネス書の著者名が、すべて同一の、『
そして、
仮想地球の忖度処理を、
紳士が先刻、スマホから無線送信した情報には、電子署名が付いていました。
……いえ。その署名は。
紳士のDNAパターンに基づいたハッシュ情報。
いわば『人間署名』。
誰がそれを送信したのか、個人レベルで特定されている通信……。
紳士の行為が、『可』とされるのか? 『不可』とされるのか?
それを認識・判断出来るのは、きっと。
この仮想地球1078の『常民』達だけなのでしょう。
――わたしの
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます