29杯目 ポーションとどぶろく
「驚け、イコイ。俺の貯蓄がほぼなくなったぞ。だっはっは!」
口を尖らせて笑うリンに、憩は冷静に答える。
「リンさん、それは笑いごとじゃないですよ」
「分かってるよバカ野郎!」
カウンタ―に寄りかかっている彼女の腕に、全力でしがみつく。
すっかり着慣れている赤茶色の服の袖を、小さく爪で引っ掻いた。
老婆は満足気に酒を持って帰り、道具屋の店内にいるのは店主と呑み助2人に。
古酒に大騒ぎしている間に外の日は少し沈み、空の青にはオレンジが溶け混ざってきた。ポツンと浮いた雲が、帰り道を探すようにゆらゆらと流れていく。
「ったく、お前が来てから金が瞬く間にポーションに変わっていったぞ」
「ふふっ、ごめんなさいね」
楽しげに笑う憩に「怒る気無くすぜ……」と首を垂れた。
「で、お前まだ飲むだろ?」
「もちろんです! 次はどのポーションにしようかな……」
また冷蔵棚をちらちらと見る憩。やがて、店主に視線を向ける。
「とっておきのとっておき、ありますか?」
「……んん……」
答えに詰まる店主に、彼女がぐいっと顔を寄せる。
「……ありますよね? ぜひ飲ませて下さい! 私、明日以降はこの町に来れないんです!」
「…………ううん……仕方ない! 貰いものだから1人で頂いちゃおうかと思ってたんだけど、お姉ちゃんなら美味しく飲んでくれるだろう!」
悪いことは出来ないもんだね、と苦笑いしながら、彼は棚の奥の奥から緑色の瓶を取り出した。
ペンで「試作」と書かれており、明らかに売り物でないことが分かる。
「知り合いの造り手さんから貰ったんだ」
瓶の中身をじっと見ていたリンは、突然「ひょえっ」と悲鳴をあげる。
「おい、なんだこれ! 白く濁ってるし、シャーリの粒が残ってやがんぞ!」
途端、憩が「わっ!」と歓呼し、そのポーションの名を口にする。
「どぶろく、ですね!」
店主は正解した彼女に拍手を送り、「とっておきだろ?」とにんまり笑った。
「イコイ、どぶろくって何だ? 失敗作か?」
リンが訊くと、憩は「いいえ」と首を振った。
「これまで飲んできたポーションの原型というか、一番簡易な形態ですね。シャーリを発酵させて、
「濾過しない……なるほど、だから粒がそのまま残ってるんだな」
「ええ。で、目の粗い道具で
「ちょっと濾すとにごり酒、越さないとどぶろくか」
興味津々で瓶を睨むリンを横目に、憩は日本の居酒屋で店員さんに聞いたことを思い出す。
清酒、いわゆる日本酒は、「発酵させて濾したもの」と定義されている。そのため、にごり酒は日本酒だが、どぶろくは正確には日本酒ではない。
でも、これはこれで美味しいのよね、と期待に胸を膨らませながら、彼女はグラスをスッと前に出した。
「じゃあ早速、頂きましょう」
「よし、じゃあ俺も一口もらおう」
店主がゆっくりを瓶を傾ける。
純な液体のポーションと違い、シャーリの粒がグラスに雪崩れ込んでいく。
時折、ゴポッと落下音が響いた。
「……なんか飲むのに勇気がいる酒だな」
「大丈夫ですよ、リンさん。素敵なお酒です」
「それじゃ、珍しいお酒に巡り合えた幸運に、乾杯!」
「乾杯!」
グラスを持ちあげた店主の掛け声で、憩はいつもより少し重いグラスをぶつけた。
表面にシャーリの半粒が見えるグラス、まずは香りから愛でる。
薄いヨーグルトのような、鼻の中で膨らむ匂い。見た目も相まって、本当にヨーグルトベースのデザートのような印象。
とろみのあるポーションを、スッと一口。普通のポーションより甘め、そこに酸味が加わって、クドさのない味にまとまっている。
シャーリの粒を噛む、というのも新鮮な体験。噛んだ瞬間に甘味が強まり、酸味は引き立て役に徹する。
どっしりした見た目とは全く違う、飲み込んだ後の爽快感が、幸せなギャップとなって喉を喜ばせた。
「ううん、こりゃホントに珍しいポーションだ……噛み応えがある……」
口を縦に動かしながら、リンは「腹持ちも良さそうだ」とお腹をポンポン叩いてみせた。
「確かに。これなら肴は要りませんね。いや、ひょっとしたら、どぶろくを肴に別のポーションを飲めるかも……」
「お前、とんでもないこと考えるな……」
首を傾げる憩。何がおかしいのかよく分かっていない彼女に、リンは
「つっても、俺も少し酔いが回ってきたから、つまみが欲しいな。さっきからレーズンしか食べてないし」
ほんのり赤ら顔で猫が催促すると、道具屋の店主が「おっ、じゃあちょっと待ってて!」と奥に引っ込んだ。どうやら部屋になっているらしい。
「お待たせ」
戻ってきた彼が持っていたのは、炊きたてのシャーリ。
「シャーラックで一番良いシャーリだよ。おかずが何もなくても美味いんだ」
「わあ! おじさん、ありがとうございます!」
握手して喜ぶ憩の横で、そのシャーリを一口食べたリンが、どぶろくのグラスを傾ける。
「ううん……なんかシャーリ食ってシャーリ飲んでる感じだ……口に入ってるシャーリがつまみかポーションか分かんねえ……」
すっかり利きシャーリが始まったのを見て、店主と憩は2人で顔を綻ばせた。
「今日も結構飲んだな」
「ええ、古酒もどぶろくも飲めて、満足です」
宿屋へ向かう夜道。リンに合わせて、ゆっくり歩く憩。
途中、遥か遠くへ続く長い道路を見つけた。
「この道、西に真っ直ぐ続いてんだ。丸1日馬車で走れば、コクリュに着く」
「リンさんと会った町ですね」
「ああ。あそこからぐるっと王国1周。よくやったもんだよ」
別の猫が「みゃおっ」と近づいてきて、会話を遮った。リンが「お前とは違うんだよ、シッシッ」と追い払う。
「まあ、そのおかげで高い勉強代になったけどな、うはは」
「ふふっ、私が戻ったらまた貯めて下さい。アイノさんとの結婚資金」
「おいこら! 違うっての!」
「えー? お似合いですよう!」
宿に着くまで、2人のおしゃべりは止まらない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます