鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
観るつもりぜんぜんなかったのにTwitterでやたら感想を見かけて野次馬根性で観に行った映画にハズレなし(この世の真理)
面白かったです、ゲゲゲの謎!!
時は昭和30年。
戦後10年、血液銀行で働く水木というサラリーマンが、取引先の社長が巻き込まれている跡継ぎお家騒動に自ら踏み込んでいくところから物語はスタート。
水木は戦争帰りで出世欲しかない男。なにしろこの男にはなにもない。だからのしあがるしかない。だからど田舎の因習村にのこのこやってきてしまう。
そしてこの因習村がマジでガチでヤバヤバの因習村なんだ――ッ!!!
原作「墓場の鬼太郎」にも出てきた、ゲゲゲの鬼太郎の育ての親である水木と、まだ人の姿だった頃の目玉おやじ、ふたりのバディものです!
もうこの時点で面白いんです、だって目玉おやじが人型なんだよ? 見ため鬼太郎だけど銀髪で背が高くて着物着てて風呂好きで(それはいつも通り)泣き上戸で(これもいつも通り)めっちゃ強くて愛妻家(重要)なんだよ?!?!
こんなん「好き」しかないよねえ?!
でもこの映画、それだけじゃありません。
なかなかヘビーな「邦画」なんです。
ぶっちゃけ、前半はあまりの映画としての完成度の高さと昭和感の出し方に「ゲゲゲの鬼太郎」のスピンオフ(?)映画だってことを完全に忘れてました。
普通にめっちゃ陰湿な因習村モノとして、大人の映画として楽しんでました。
だってPG12指定入ってるもんね、子ども向けじゃないんですよ。途中から普通に妖怪が出はじめるんですが、「いやそんな子ども要素出さなくていいよ、このまま大人路線でやってくれ」とか思っちゃうくらいにはハードボイルド。
あちこちに散りばめられた昭和感は、令和の我々には違和感ありまくりです。だって電車の中で男が全員タバコ吸ってて、ずーっと子どもが咳してるんですもん。主人公すら普通にタバコ吸おうとしてる。だれもやめない。やばい。
そういや私も子どものころ、電車でとなりの大人がタバコ吸ってて、咳したら姉に怒られたなあ。「失礼だからやめろ」って。いまじゃ考えられねえ……。
主人公水木は、作者である水木しげるのエッセイ漫画をリスペクトした過去をお持ちです。戦争中、上司に「玉砕したと報告しちゃったから前線に突っ込んで死んでこい」と言われる。
「上官殿、あなたは一緒に死んでくださらないのですか」
「私はお前たちが戦死したと報告する義務がある」
その言葉をきいた水木の目に光はありません。
人間がいちばん怖い。まじで怖い。
そして目玉おやじはブチ切れる。強い。
個人的に、意外だったけど納得感があったのが、目玉おやじの強さ!
もうね、めちゃんこ強いんですよ。握力やばすぎ!
え、こんなに強かったの? でもまあそうか! 息子も強いしな!
てか、こいつじつはこんなに強かったから、いままで息子を死地に送り出すような言動くり返してたんじゃねえの? だってすんごい怖そうな妖怪と平気で戦わせてたじゃん……よく考えたら毒親……でも自分が強かったから「おれの息子ならこれくらいできんだろ」って感じだった……てこと??
うわー納得感がえげつない!
鬼太郎の実の父と、育ての父のバディもの。最後は鬼太郎誕生につながります。
ここもねえ、うまいこと原作の流れにつなげてて素晴らしいわよ……。エンディングは最後まで見てほしい。このへん原作の第一話だから見てほしい。
ちなみに原作はなーんも知らなくても観れます。鬼太郎要素、最初と最後しかありませんし。ただの因習村モノとして観れます。ポスターかっこいいからそれだけでも見て……おねがい……血みどろの親父ふたりがかっこいいんじゃあ……。
映画で一つ気になったこと。
いまのねこ娘のキャラデザ……八頭身すぎない?
え、大丈夫なの??
この背の高さで「鬼太郎と結婚したい♡」とか言うの?
鬼太郎子どもサイズのままなのに? ねこ娘、完全に大人サイズなのに??
さすがに犯罪の匂いしない? 大丈夫???
とはいえこの映画、おすすめでーす!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます