ゴーストバスターズ アフターライフ

 つい先日、部長がこの映画を「今年ナンバーワン」と発言したので、私はたいへんに当惑し、また動揺しました。


 そんな……?!


『スパイダーマン ノーウェイホーム』を超えるというの……?!



 劇場で確かめようにも問題がある。私、ゴーストバスターズ、観たことない。


 なのでアマプラで観ました八十年代のゴーストバスターズ1と2を……!



 うん。


 八十年代のノリ!!



 すごく不安になりました。面白いとは思えなかったからです。


 コンプライアンスの概念ガバガバで、「いちおう黒人枠はひとつ入れといたよ?」レベルの酷さ。差別ジョークとジェンダーバイアスとチープな特殊効果。


 うーん、面白い……かな???



 とはいえ最新作は現代版!


 ディズニーの実写化のように、いろいろ各所に気を配りながらも面白くされているはず!! というわけで、いざ、映画館へGO!!








 最っ高…………。




 やばいです。めちゃいい!!


 旧作の『ゴーストバスターズ』1は絶対に観るべきですね。あれ観ておかないと話になりません。だって今作は「ゴーストバスターズの孫」が主役なのですから!


 あのテーマ曲とロゴマーク!

 作業服と背中にしょったでっかい何か!

 そして霊柩車を改造した社用車!!!!


 これぞゴーストバスターズ!!!



 例の社用車が更に改造増えてて、そこがいちばん楽しい!


 町をぶっ壊しながらゴーストを追っかける!!

 そして留置場へGO!!!!


 子どもだからって容赦はしません☆


 いいねいいねの連続で、クライマックスは、もう!!!


 感動の嵐!!!!(本当に嵐が来る!!)


 まじで旧作観といてよかったーーーー!!!!泣




 個人的には、いつも思っていた「アメリカ人って頭おかしい。ご先祖さまを敬う気持ちあんのかよ……成仏させたげてえ……」という感情を、いちおう解決してくれたことに「ありがと☆」って気持ちでいっぱいです。そうだね、故人は偲ばないとね☆




 最後に言いたいことはひとつだけです。



 それでも今年ナンバーワンは、『スパイダーマンNWH』だよ?!!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る