4.尺貫法から見る現在の長さ

参考書:イラストでわかるニッポンのサイズ


尺貫法とは、日本古来からある、はかり方や重さなどを表す単位である。

特に農業では畑の一面積を一反(いったん)と数える。

これも、尺貫法の単位である。


ここでは、参考とした本をもとに、農業で使いそうな長さ、面積、量あたりを説明したいと思う。


ー長さー


〇尺(しゃく)

尺とは、手のひらの長さを表す単位で、親指と中指を広げて伸ばした長さとも同じくらいである。

現在の長さで、20センチくらいであるが、歴史では30センチとなっている。

これは昔、20センチの商品を、30センチだといって、その分お金を得ようとした名残が関係しているらしい。

詳しい話は、参考にした書籍などに詳しく書いてあるので、ここでは割愛する。


農業では、畝幅を確認したり、植物の高さを測ったりと、いろいろなところで役に立つので、まず最初に覚えておいて損はない。


〇尺骨(しゃっこつ)

手首から肘(ひし)までの間にある骨の長さである。

現在の長さで、30センチ。

尺骨 -(ひく) 尺をおこなえば、10センチの長さが出てくる。 


*歩幅(ほはば)

尺貫法ではないが、歩幅も農業では多く利用される単位である。

歩いた時、左右の足の間は、30センチくらいである。

ただし、現代人は背も高くなっているので、幅が40センチの場合もある。

一番良いのは、事前に自分の歩幅がどのくらいであるのか確認することである。

この、歩幅を利用することで、30センチ間隔で苗を植える時に、わざわざメジャーや30センチ区切りの道具を持ってきて測りながら、苗を畝に配置するといった手間を省くことができる。

また、歩くだけである程度の長さがわかるため、畝の幅や、長さ。

そういったものが、すぐに測れるので、正確な歩幅は重要な計測道具である。


〇寸(すん)

寸とは、親指の幅で、長さは2センチくらいであるが、これも尺と同じく歴史では3センチといわれている。

理由は、尺の”10分の1”が寸であったためである。

寸を使った農作業は、多くの場合、種まきで使うと思われる。


あと、”一寸の虫にも五分の魂”ということわざがある。

五分の分(ぶん)とは、寸の10分の1の単位である。

つまり、2センチほどの小さい虫でも、「その半分は魂でできている」という話である。

古い農業技術を覚えようとしている人は、ぜひこの一寸の虫たちも大事にしてほしい。


〇里(り)

里とは、やく1時間で進める距離のことをさす。

そのため、明確な長さは存在しないが、4キロから5キロほどと考えられている。

そのため、「一里(ひとさと)超えた場所にあるよ」という話であれば、最低でも5キロは歩かないと目的地にはつかないと考えたほうが良い。


ー面積ー


〇畳(じょう)

畳とは、日本人が寝る際に最低限必要な面積の大きさである。

その大きさは、歩幅で縦6歩(180センチ)、横3歩(90センチ)分くらいである。

ただし、畳(たたみ)は場所などによって大きさが違うので注意。


〇坪(つぼ)

坪とは、主に家などを購入する際によく聞く単位である。

面積としては、畳二枚分の面積に相当する。

なお、家庭菜園を行う場合は、最低でも三坪はあったほうがよい。


〇反(たん)

反とは、田畑を利用する際に、知っておかないといけない重要な単位である。

一反(いったん)は現在の10アール、1000平方メートルと同じであるが、歩いて外周が約300歩から360歩ほどの大きさと考えたほうが、分かりやすいかと思う。

また、一反は、一人が食べるコメ一年分を作ることができるといわれている。

ただし、昔の人は一人で三合は毎日食べていたというので、現在であれば、一家族分くらいと考えてもいいと思われる。


〇町歩(ちょうぶ)

町歩または町は畑の面積の一番大きい単位である。

ただ、”町”という言葉だと、長さを表す単位でも使われているため、ここではわかりやすい町歩で説明したいと思う。

この町歩は、反の10倍であるため、現在の1ヘクタール、10000平方メートルと同じくらいである。

歩数で言うと、3000歩から3600歩くらいの大きさである。

この単位を使うのは、大きな単位で畑を持っている北海道くらいである。


ー量ー


・・



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る