08.ちょっと、見直したかも
「
何とも言えない奇妙な表情で、絞り出すように
どういう表情だろ、あれ。
本当は褒めたくないんだけど、無理矢理褒めてる感じ?
「そんな、無理して褒めなくても……」
俺の苦笑いを見て華瑠亜が慌てて手を振る。
「別に、無理なんてしてないわよ! 本当にそう思ったから言ってるの!」
「そ、そう。ありがと……」
のぼせた人を介抱しただけなのに、そこまで感心されることかな?
そう言えば、初美の水着、どうなったんだろう。
下手に訊いたらヤブ蛇になりそうだが―――
でも、気になる!
「そう言えば、初美の水着、紐が
「ああ、あれね。あんたがやったのかと思って最初はびっくりしたわよ」
「するわけないだろ!」
「まあね……。初美の意識が戻ってから、事情は聞いたから」
そっか。
言われてみれば、初美本人が事情を知ってるんだから焦る必要も無かったのか。
初美から聞いたってことは、
「
「おかしな事って、何だよ」
「例えばほら、初美の、胸を見たりとか……」
「見るわけないだろ! ……なあ? リリス」
「う、うん!」
急に質問を振られ、肩に座ったリリスも慌てて頷く。
さすがに
実際、水着は肌蹴けても胸は髪の毛で隠れていたし、気が動転してラッキーイベントを堪能してる余裕も無かったのだから、嘘は言っていない。
「ならいいんだけどさ。って言うか、そんなことじゃなく……」
「ん?」
「今はさ、その……あんたがD班の班長だったこと、良かったと思ってるよ」
「ん~っと、それは……あれ? 雑用係として、ってやつ!?」
以前、モンスターハント実習の直前に言われたことを思い出し、少しふざけて言ってみたが、見返してくる華瑠亜の眼差しはいつになく真剣だ。
「そうじゃない。頼れるリーダーとして、ってこと」
「お……おう?」
あまりにもストレートな賞辞に、俺も思わず間抜けな返答になる。
わざわざこんなことを言うのは、あの実習前の、戦闘準備室での険悪なセリフをずっと気にしていたということだろうか。
結構真っ直ぐと言うか、正義感の強いところはあるからな。
こう見えて、性格も意外と律儀なのかも知れない。
「そんだけ。じゃあね!」
そう言うと、華瑠亜は小走りでキッチンへ入って行った。
俺も、少しの間その後ろ姿をポカンと眺める。
「ねえ、私もさすがに、ちょっと寒くなってきたんだけど?」
リリスもまだ、濡れた水着のままだ。
「あ、ああ、ごめんごめん。今、部屋に行く」
なんだろう
明日は雪でも降るのか?
◇
「まったく
「またその話かよ」
「だってさあ。水着とは言え、女子とお風呂とか、多分もう一生ないぜ?」
そうかな?
夕食後、入浴しに行った
女子は二部屋に分かれたようだが、男子部屋はここ一室。
十畳ほどの部屋にベッドが三つ、ゆったりと並べてある。
壁には十個以上のランプが設置されており、夜はいつもランプ一つで過ごしている俺にとっては十分過ぎるほど明るい。
荷物の少ない男子は早々に片付けを終えた。
今は
「上手いこと、って言ったって、俺は何もやってないけどな」
「そんなこと言って、クジに細工でもしたんじゃないの? チーターだけに!」
「うるせぇよ。……って言うか、
「まさか、帰ってからお楽しみイベントが待ってるなんて思ってなかったからな」
そんなの俺だって一緒だ。
「
キッチンから貰ってきたチーズをかじりながらリリスが口を開く。
「こっちは調理係抜いても五人だったからな。 提案はしたんだが却下された」
「あの浴室なら、五人だって入れたでしょ?」
却下されたのは多分、別の理由なんじゃないかな、リリス。
「そうかなあ? 明日、もう一度提案してみるか。クジ引き入浴」
「クジ引き入浴……俺たち三人で固まるフラグな気がする」
「そこはほら、今日みたいに、男子はバラけるように細工してくれよ、紬」
「だからしてねぇよ、細工なんて!」
本気なのか冗談なのかよく解らん。
「そんなことより
「ああ……優奈先生も
「らしいな。二人とも課題には加われないけど……優奈先生は一応引率だし、初美はまだ、麗以外とはまともに話せないからな」
「それじゃあなぁ……」
勇哉が唇を尖らせながらベッドに横になる。
「俺と
「海でナンパでもしてればいいじゃん」
「それもいいけど……せっかく可愛い女子達と来てるんだし、一緒に行動してた方がいろいろと可能性も高くね?」
何の可能性だよ?
「にしても、
「仕方ないだろ。慣れてないんだよ」
「慣れてないっておまえ……母ちゃんにでも切ってもらってんのか?」
「ああ、いや、そう言うわけじゃないけど……こっちの話」
深爪しそうで恐いので、どうしても少しずつ細かく切ることになる。
シャワシャワ、シャワシャワ――――
出入り口に一番近いベッドから、糊の利いたシーツの擦れる音が聞こえた。
仰向けで本を読んでいた
「静かだな、歩牟は」
そんな俺の言葉にも気付かないのか、黙って読書を続けている。
読んでいるのは例の本……『チート修道士の異世界転生』だ。
何かに集中すると周りが見えなくなるくらい没頭するところがある。
「あの本、紅来に貸してなかったっけ?」
「あれは一巻。こっちは二巻」
「シリーズになってるのかよ。人気あるの?」
「どうかね? でも、今までにあまりない話だし、話題にはなってるよ」
「へぇ~。俺も後で借りてみようかな」
几帳面な俺は、どうせなら一巻から読みたいのだが。
「そう言やこの本の主人公、
「そうなの?」
そう言えば以前、施療院に行った時に
「うん。『糸ヘン』に『方』って書くほうの
「主人公、男だよな? 男でつむぎ、って結構珍しいんだけどな」
「そう……かもな? もともと
そこでようやく、俺たちの会話に気付いたのか歩牟がこちらに顔を向ける。
「紬だけじゃないぞ」と、本を閉じながら口を開いた。
「もう読み終わったのか?」
「いや、もうちょっとだけど……でも、普通の本よりは全然早い。会話も空行も多い分、一般文芸に比べたら字はかなり少ないよ」
なんか、
「紬くん……だけじゃない、って、何?」
リリスが、先ほどの歩牟の言葉について質問する。
「一巻から出てたらしい
前の世界でもこちらでも、よくクラスで
漢字で見るとうっかり見落としそうだが、音だけ聞けば、確かに似てる。
と言うか、俺も含めて五人のキャラが……と考えると、完全一致に近い酷似だ。
キャラクターの漢字が微妙に、中学生がよく
おお~、と、勇哉が初めて気が付いたように感嘆の声を漏らす。
「言われてみりゃ、確かに似てなくもないな」
この勇哉の鈍感さには、さすがに突っ込まざるを得ない。
「そんな程度じゃないだろ? うちのクラスに作者がいるんじゃないか、ってレベルの一致だぞ!?」
「そ、そうか? 脇役の男の名前なんて読み飛ばしてたから……」
そんなんで小説楽しめるのかよ?
「それ、終わったら次貸してくれよ。なんだか興味が湧いてきた」
「ああ、解った」
その時、ドアをノックする音に続いて、外から可憐の声が聞こえた。
『お風呂、空いたぞ~!』
おうっ! ありがと! と勇哉が返事をして干しておいたタオルを掴む。
歩牟もベッドから降りて洗面道具を整え始めた。
「おまえら、また入るの?」
「ああ。 入浴後の薪割りでまた汗かいちまったからな。
そうだな。
初美の件でバタバタして俺もゆっくりできなかったからな。
せっかく、滅多にない広い風呂だし、もう一度入ってくるか。
振り返るといつの間に着替えたのか、ポーチの中から水着のリリスが出てきた。
おまえも入るのかよ!
「ご、ごめん。リリス付きだ。水着着てもらっていいか?」
◇
「お~い、
可憐が部屋に戻ると、未だに紅来がベッドの上で立夏を問い詰めていた。
華瑠亜は、部屋の隅に置かれた小さなテーブルで、マスカットの皮を剥きながら二人の様子を見ている。
マスカットの粒が減ったことを除けば、可憐が部屋を出た時とほぼ同じ光景だ。
「まだやってるのかおまえら。よく飽きないな?」
「飽きる飽きないの問題じゃないんだよ。気になるじゃん!」
紅来が、ちょっと休憩と言った様子で、立夏の太腿を借りて膝枕の体勢になる。
紅来に詰問されようが枕にされようが、立夏は無表情のままだ。
部屋の大きさは男子部屋とほぼ一緒だったが、寝具はダブルベッドが二台。
この部屋には可憐、紅来、華瑠亜、立夏の四人が泊まることになっている。
当然、もう一つの女子部屋は優奈先生と
「そもそもさぁ、何かがあった、ってのは確かな情報なわけ?」
華瑠亜が、新たに剥き終わったマスカットを口に放り込みながら訊ねる。
「どうなの、可憐?」
「別に……パンサーに襲われたこと以外は変わったことはなかったと思うが」
当事者の立夏を
「確か、発端はリリスちゃんの
「うんうん。なんか、立夏と紬が頻繁に会って、あれが初めての経験だったとか……意味深な会話をしてたらしい」
「頻繁とか経験とか……。
可憐が
「意味はだいたい一緒だよ。それにさ……」
紅来が何かを思い出すように、宙に視線を泳がせる。
「紬と立夏、二人で可憐の家に来た時、明らかに様子がおかしかっただろ?」
確かにあの時の二人は、どこかギクシャクしていたように可憐も感じていた。
立夏のあまりにも可愛過ぎた私服だって、今から思えばかなり不自然だ。
「二人で見つめ合ったり、顔赤くしちゃったりしてさぁ……」
「そう言えば、その後のキャンプ場のお泊りの件だって、ちょっと変よね?」
華瑠亜も感じていた違和感を口にする。
「うんうん! あの日は直前まで可憐の家でミーティングしてたんだから、帰って直ぐにトゥクヴァルスに向ったってことだよな? 不自然じゃない?」
そう言いながら紅来は、膝枕をしてもらっている自分の頭をドリルのように回し、ぐりぐりと立夏の下腹部に押し付けていく。
「こら~、教えろ~、吐け~、立夏ぁ~」
立夏が無抵抗なのをいいことにやりたい放題だ。
「もう止めろよ。見てる方が鬱陶しい」
しかし、そんな可憐の制止に対して、口を開いたのは意外にも立夏だった。
「知って、どうするの?」
「おっ! 話す気になった? どうもしないよ。ただ好奇心を満たしたいだけ」
立夏が口を開いたことで、可憐も立夏の言葉を待つように口を
僅かな沈黙の後、立夏が
「紬くんに、キスをされたの」
「…………」
立夏以外の三人がポカンと口を開けている。
束の間訪れた、まるで真空になってしまったかのような無音の世界。
ガラガラ、ガッシャーーン!!
突如、部屋の隅から何かが派手に倒れる音がした。
可憐、紅来、立夏の三人が一斉に音の方へ視線を向けると、マスカットをぶち撒けながら、華瑠亜が椅子ごと後ろにひっくり返っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます