第16話 湿っぽい話になっているのは気のせいか。
「相変わらず、降ってるな……」
午前の休み時間、俺は教室を抜け、廊下の窓側に寄りかかるなり、外の様子を眺めていた。
空は灰色の雲が立ち込め、雨で視界が悪く、いい景色ではない。まあ、晴れていても、校庭や周りに広がる住宅街が見えるだけだが。
「このまま気持ちがどんよりしたままなら、早退していいかもな」
「サボりはよくないわね」
聞き慣れた声に、俺は振り返ろうとしたが、寸前で押し止めた。
「俺をからかいに来たのか?」
「違うわ。たまたま、近くを通りかかっただけよ」
相手は言うなり、ためらう素振りをせずに、俺の横に現れてきた。
視線をやれば、佐々倉は外の方へ顔をやるなり、窓ガラスに手のひらをつけた。どこか陰りがある表情をしている。
「雨は、わたしは嫌いね」
「そうなのか?」
「ええ。長倉くんの方は、授業をサボりたいほど、雨が嫌いみたいね」
「まあ、な」
俺は答えるなり、実際は半分違うことを伝えようと思ったが、堪えた。
何せ、教室でフラれた佐々倉と同じ時間を過ごし続けているのだ。視界に入ってしまうと、どうしても、昨日の告白を断られたことが頭に浮かんでしまう。朝、黒木に元気づけられたというのに、今では家に帰りたいと感じるほどまでになっていた。
なので、佐々倉に、死んだ兄のことや、どこの中学出身かを聞く気力は現在ない。
「元気ないわね」
「フラれたからな」
「その言い方は、わたしが悪いように聞こえるわね」
「そう聞こえるか?」
「ええ」
うなずく佐々倉。
「昨日、あんなにわたしのことを見ていた人と同一人物とは思えないわね」
「悪かったな」
「悪気はあると思ってるのね」
「何か言いたいことでもあるのか?」
俺は佐々倉がなかなか立ち去らないことに対して、苛立ち始めていた。ただでさえ、気持ちが落ち込んでいるというのにだ。
佐々倉は間を置くと、俺と目を合わせてきた。
「わたしとしては、別に気にすることではないと思うわ」
「それって、俺が授業中、佐々倉さんのことを見ていたことか?」
「ええ」
「だったら、何であの時、俺に注意しに来たんだ?」
「わたしが委員長だから、というのではダメかしら?」
「委員長だから?」
「ごめんなさい。変な理由だったわね」
佐々倉は言うなり、ガラス窓につけていた手のひらを離し、取り出したハンカチで拭った。
「あの時は変に気張ったのかもしれないわね」
「俺に何か恨みでもあったのか?」
「特にないわ。長倉くんとは単なるクラスメイトなだけだから」
「本人の前でそう言われるとさ、もう、家に帰りたくなってくるんだが……」
「メンタルが弱いわね」
佐々倉は含み笑いの声をこぼすと、手首に巻いている腕時計の方へ目をやる。
「そろそろ、休み時間が終わるわね」
「委員長さんがこんなところで、ブラブラしていていいのか?」
「長倉くんは、クラス委員長に対して、どういう印象を持っているのかしら?」
「印象って、まあ、単に真面目とか……」
俺が言葉を返すと、「そうなのね」という佐々倉の反応が耳に届いてくる。
「今まで真面目にやってきた甲斐があったというところかしら」
「どういう意味だ?」
「単なるひとり言よ」
佐々倉は言い残すと、片手で髪を耳にかける仕草をしつつ、場を後にした。
「真面目か……」
先ほどまでの佐々倉との会話を頭に浮かべつつ、俺はぼそりと口にしてみる。
「考えてみれば、佐々倉さんの中学校、宇宙人なら知ってるんじゃないのか」
言ってみたところで、宇宙人なのだからというのは、いい加減ではと思ってしまった。って、昨日も同じようなことがあったよな。
俺はため息をついた後、廊下の窓側を去り、佐々倉がいるであろう教室へ戻ることにした。
ひどく重い足取りで。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます