第13*話

 その日の夜はすごく名残惜しい気分だった。どうしようもなく、ボクは浮ついていたのだと思う。夜空を仰ぐはずの時間なのに、ベッドから出られそうになかった。


 なんとなく、心当たりがある。ポケットからペンダントを取り出し、小さなスイッチを押す。ふたが開くと、制服を着た男女が笑っていた。ぎこちない笑顔。


「プリクラなんて柄じゃないよな……距離も少し遠いし」


 デコレーションされた写真を眺めて、ふと思い出す。カラオケボックスを出たあと、ボクたちはひと通りの施設でとりあえず遊んでみたのだった。


 たとえば、ボーリング、ビリヤード、クレーンキャッチャー。ユキがトランポリンに行こうと言ったときはものすごく焦ったけれど、営業していなくて助かった。


「ボクがワタシだとバレたら……この関係は御終いだ。それだけは避けないと」


 ペンダントを握りしめる。今日は感傷的な気分になり過ぎてしまう。ボクがボクではなくなっていくような恐怖がある。ほんの少しでも光がないと不安で仕方ないのに。だけど今日だけはそれでもいいのだと――なぜだかそう思える。


 どうしてだかは分からない。分からないくせに、部屋の明かりだけは消してしまった。オレンジの小さな光でさえ天井にない。手放したくないはずなのに、ボクはどうしてもワタシに傍に居てほしいと思ってしまう。よく分からない。なんだこれ。


「……肯定されたがっているのかな、ボクもワタシも」


 で、なのだと。誰かに認められたいのかな。あるいは、彼女だけに知ってほしいのかな。ボクはワタシなのだと。


 ――だけど夜がボクを、どうしようもなく弱らせているだけかもしれない。そんな思考には至らなかった。まるで物語の展開を知っている作者みたいに、ハッピーエンドを妄信しているみたいだった。自分が主人公だと疑わないなんてバカらしいのに。


「そう思うなら、やっぱりボクはトランポリンで遊ぶべきだったのかもね」


 あのときは営業していないことに安堵したけれど、いまはどうだろう。まったく別の感情が渦巻いている。彼女――ユキにだけは、ボクの本当の姿を晒してもいいのかもしれない。ユキなら、ボクを、本当のワタシを見つけてくれるのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る