第19話 今は遠く昔の思い出(3)

 少し眉を寄せながら語る木原の様子は、悲しむでもなく、嘆いているでもなく、ただ過ぎた過去を振り返っているような雰囲気であった。

「私が学生だったときは、友人が何人もいて、ことあるごとに集まっては、どうしようもなくありふれた事をいつまでも語らったものです。食堂のおばちゃんにオマケしてもらうコツとか、授業のうまいサボり方とかね」

「やんちゃですね」

「ええ、そうですとも、もちろんです。私だって若かった時代があるのだから、やんちゃでなくっちゃいけません。そうでなければ若者の気質に合わない」

 力強い木原の声が自然と大きくなる。その声がなんだかおかしくて、間山はわずかに笑い声を上げた。勢田川もおもしろそうに目を細めている。

「しかし私などはかわいいものです。マスターなんて、有名な悪童だったじゃあないですか」

「そうでしたかね」

「そうですよ。マスターが高校生だったころ、私は他の学校で教師をしていましたが、そんな私でもうわさを聞くくらいには」

 急に矢面に立たされた勢田川は、少しばつが悪そうだ。

「たしか三人くらいのグループでよく喧嘩していましたよね。いつも制服は汚れていてね。いつだったか、全身ずぶぬれで街中を闊歩していたときがありましたね」

「先生、それくらいで勘弁してはもらえませんか」

 間山としてはもっと聞きたい話ではあったが、勢田川が困ったように笑いかけるので、木原はふふっと笑った後、「まあ、男なら一つや二つの武勇伝はありますよね」と言って、それから勢田川の話に触れることは無かった。

「私の友人とは、卒業しても年に何回かは会って話そうと約束をしました。あんなに仲が良かったのだから、この約束は一生涯果たされるものだと思っていました。しかし、いつしかそれが三年に一度になり、五年に一度になり……」

 いったん会話が途切れる。木原は微笑みながら、しかし淋しそうに、言葉を探しているように見えた。目を伏せながら、カップのふちを人差し指でぬぐう。すっかり痩せてしまったその指先を見つめる木原の目は、わずかに白くにごっていた。間山はあせることなく、木原が言葉を発するのを待った。

「最後に会ったのは、もう二十年も前です。今ではもう、生きているのか死んでいるのかさえ分かりません」

 間山はたまらず口を開く。

「電話だけでもしようとは思わなかったのですか?」

「昔はしましたが、今は疎遠になりすぎて、機会を失ってしまいました。それに引越しているものも多く、連絡先も知らない有様です。あの頃は携帯電話も普及していませんでしたしね」

 間山君、と木原は間山に微笑みかける。

「君はなかなか心得の良い青年だ。きっと私の話もただの年寄りの戯言だとは考えず、真摯に受け取ってしまうでしょう。だから私の言葉は君にとって軽いものではないかも知れない。けれどね、間山君。それでも私は言っておきたいのです」

 いつもどおりのやさしい笑顔を向けながら、木原は言う。

「若いときの出会いは、大切にしておきなさい」

 その笑顔があまりにも朗らかだったので、間山はとても悲しいと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る