おやつを作ろう!

【ホットケーキの作り方】



ホットケーキミックスと牛乳と卵。それらをボウルに入れて混ぜて焼くだけで、美味しいホットケーキが出来る。

便利なものがあるっていいよね、とそのお姉さんが言う。お料理初心者の私からしたら、それが簡単なのか難しいのかもピンときてなかったけど。


「それじゃ、卵を割ろう」

「はーい」


知り合いのお姉さんに教わった通りに、コンコンと叩いて卵の殻にヒビを入れて、そこから卵を割り入れ…ようとした。

力を込め過ぎたみたいで、私の手の中で卵がぐしゃっと潰れてしまった。

潰れた黄身と小さな卵の殻と白身が入り混じってぐちゃぐちゃになったものが、私の手とボウルの中に…。

びっくりした。た、卵が爆発した…!

自分でやってしまったことなのにショックで固まっていると、お姉さんは大丈夫だよ、と優しく声を掛けてくれた。


「力込めすぎちゃったね」


ほら、手を洗って。と言われてお姉さんの言葉に従って手を洗っていると、彼女は冷静にボウルの中に入った殻を取り除くと、ホイッパーを使って卵を混ぜ始めた。黄身の黄色と白身の塊が混ざり合って、さっきのぐちゃぐちゃ感が無くなっていた。

お姉さんの手際の良さに、つい感心してしまってその様子を見つめてしまった。

その均一に混ざったものに牛乳を入れた彼女は、私の方へと向いた。


「交代ね。丁寧に混ぜてみて」


はーい、と返事を返すと、お姉さんから受け取ったホイッパーを使って混ぜていく。

かしゃかしゃ、と音を立てて中身が少し白っぽく変わっていく。牛乳と卵が混ざった所で、ホットケーキミックスをボウルに入れる。


「あまり混ぜすぎないようにするのが、ふわふわさせるコツらしいよ」

「綺麗にしなくていいの?」

「少しのダマがあっても大丈夫」


お姉さんが力強く微笑んだ。

そうして私が混ぜたホットケーキの生地を、お姉さんは慣れた手付きでホットプレートで焼いていく。

丸い形に落ちていったそれの表面がふつふつと空気の穴が出てきたらひっくり返す。

コツは、あまり押さないこと。

みるみる膨らんでいくホットケーキを見ていると、少しワクワクしてきた。

仄かに甘い匂いが漂ってきたそれを皿に乗せると、バターを真ん中に置く。はちみつをかければホットケーキの完成だ。これにホイップクリームを添えても美味しい。


「簡単に出来たでしょ」


卵を割るのが一番難しかった、と呟くとお姉さんは「割るの難しいよねぇ」と笑っていたけれど。

あのぐちゃぐちゃからふわふわが出来るのってスゴイ。

ちょっとだけ感心しながら、私は出来立てのホットケーキを一口食べた。

温かくてふわふわで、とても美味しかったです。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る