応援コメント

-佐藤三郎 夢はラーメン屋‐」への応援コメント


  • 編集済

    誤字脱字報告です。(『』の中が誤字、《》の中が脱字です)

    叔父が作り出す味が『大夫』再現できるようになり魚介系の塩と豚骨系の醤油、秘伝のスープを学んだ。

    大夫→大分


    「そしてお前にプレゼントだ《、》知り合いの包丁職人に打ってもらった、日本古来の鍛造『方』で切れ味は折り紙付きでお前のよき相棒になってくれるだろう」

    方→法


    叔父から包丁を受け取り眺める、美しい刃紋で虎徹と刻印されている《、》虎徹というのは叔父さんの名前でラーメン屋の名前も虎徹だ、よろしくな相棒!

    、又は。


    「結局支払《いが》自分じゃないですか~《。》酔いつぶれてはいないですけど財布を店に忘れるとか…」

    支払いが、とか支払うのはなど、


    叔父の店、虎徹本店は2階建てだ《。》一人暮らしなのに無駄に4LDK、寝室が二つあり店員達が寝泊まり用と自身の寝室、)残りの部屋は趣味であるゲームや漫画やライトノベル、フィギュアなどが飾られており店が休みの時や自分が休みの時もお邪魔している。

    下の文は書き方をもう少し変えた方が良いと思ったので例を書きました。

    叔父の寝室と店員達の寝泊まり用の部屋、残りの二部屋は叔父(もちろん叔父のだと思うが(笑)誰のか一応明確にしといた方が(ネット)小説の描写としては分かりやすいと思いました)の趣味であるゲーム(以下略)


    あ…今月の給料振り込むの忘れてた…女神さんには『無効』にメッセージを渡してくれると特別にお願いしてはあるけれど」

    無効→向こう

    メッセージを渡してくれると特別にお願いした→メッセージを渡してくれないかとお願いした。(かな?)そのあとに女神が了承したかどうかの文を書けば分かりやすいと思います。


    「メッセージより帰る方法や蘇生方法があるか聞いておくべきじゃなかった?!」

    最後のまとめみたいな所に体を取り戻す方法と書いてあるから蘇生なのか取り戻すのか一つにした方が良いです。


    「転移または転生『しゃ』には必ず付くんでしょ? 勇者とか魔王の~とか、体がどうにかならなかったら大事に使うよ! 叔父さん! 」

    転生しゃ→転生者


    異世界転移してしまった自分と自分を助けるため《に》巻き込まれた叔父『と』二人、不安ではあるが帰還する方法と体を『取りも出す』方法を探すために王都に向かう。まずは情報を集めるのと宿を探すのだけどお金とかどうしようか…さきほどから叔父をつかって魔物を狩っては回収しているけど…不安だな…

    さっき書いた蘇生なのか、取り戻すのかどちらかにまとめる。

    転移してしまった自分と自分を助けるために(助けようとして)巻き込まれた叔父の二人で、

    取りも出す→取り戻す

    長くなりましたが、八尋さん更新頑張ってください。応援してます。
    長文失礼しました。

    作者からの返信

    _(:3」∠)_だ、脱字だらけ…

    報告ありがとうございます!明日にでも修正させていただきます。