拾日目
――朝が、来てしまった。
僕は目をかすめながら、起き上がる。
「――来てしまった……」
絶望の朝が。
大多数が『希望の朝』を謳うのならば――僕はやはり逆なのだろう。
僕はやはり――常人と違うと気付かされる。
それに気付くたび――僕は生き地獄にいるのだと気付く。
生かされていて、しかしその身体は既に死んでいる。
精神が、そう思っている時点で――それは死んでいるのと同義だ。
ならば――もう、誰が僕に近寄ろうとも、僕には全く関係のない人たちだ。――たとえそれが春さんたちでも。たとえそれが――血の繋がった家族でも。
身体は生きていても――心は死んでしまっているから。
故にそれは。
存在の消滅と、同義であるのだ。
そんな存在だから、声を大にして言おう――世界に向けて。
――再び、言おう。
「何で僕を――こんな世の中に顕在させた……」
僕が必要のない奴なら。
何故僕がまだ顕在しているのか――何故僕が、まだここにいるのか。
――分からない。だからこそ――次に向かえない。
目さえ今、かろうじて見えるが――それすら機能を制限されている。
足や手も、僕の思うように動くことは難しい。
――嗚呼、僕は今、”心”しか機能していないのだと。
いや、それすらも動いていないのかもしれない。
もう――傷がひどすぎるだろう。
このまま誰にも知られず、1人で死んでゆこう。
それが、皆によく作用し――そして。
僕にもいいように作用する。
意識がまた、まどろもうとする。
ああ、自分のことながら眠りにつくのが早いことだ。
――もう、終わりにしたい。
僕の物語は――――ここで終わりを向かえる。
はずたったのに……
何故、こうなった?
何故僕はまだ――生きている?
やはり――この世界は、生産性がない。
選ぶものが――選ぶ者が、全くと言っていいほど、違いすぎる。
すると突然頭上から、声が聞こえてきた。それは聞いたことのない声で、しかし。
――この声が僕を生かしたことが――僕には分かった。
――ギリリッ……
僕は訳も分からず、その声の主の首を――絞めていた。
目の前に座っていた人は――僕の目をまっすぐに見つめ返してきた。
その視線が、僕の手の力を弱める。
そして僕は、まるで命乞いをするかのように――問うた。
「何で――何で僕を……生かした……!」
その問いに――目の前の女は、答えない。
理由が、ないだけかもしれない。
ただの人助け。
その対象は、僕じゃなくてもよかったのかもしれないと。
僕はそう感じてしまった。
故に、だろうか。
再び、問う。
「何で僕を――生かした……」
今度は弱々しく言葉が口を出ていった。
胸が辛い。痛い。
こんな感情は、初めて持ったものばかりだ。
それ故に――持ちすぎて。
取りこぼして。
落っことして。
僕はまた、僕の知らないところで。
何かをなくすだろう。
そんな将来は目に見えている。
だからこそ。
そんな過ちを繰り返さないようにと。
僕は助からない道を選んだ。
なのに。それなのに。
――やっぱり、僕に人権なんてないのだろうか。
僕は人間じゃ――ないのだろうか。
「わかもん」
二度目に耳に入るその声の主を――僕はしっかりと、観てしまった。
それは――あくまで人でなく。
故に――神様だと。僕は感じた。
今まで様々な神様にあってきたように。
その都度、感じた『あなたは神かもしれない』という心が。
それを『神』だと断定させた。
その瞳を、見てしまった。
女は――神様は、言う。
「つらかったなぁ。苦しかったなぁ。――でも、それがわかもんの運命ゆうやっちゃ。それから逃げたら――君は今度こそ居場所をなくすやろう。だから――目を背けんと、何かを信じて進め」
――何を言っているんだ、この人は。
何故今更、そんなことを。
心に響かない。
だが。
それは心に――安らぎを、もたらした。
僕に向けられたその言葉は――とてもやさしいもので。
とても――柔らかいもので。
僕を包んで、抱きしめた。
――少し、落ち着けたような気がする。
気が付けば――体中のケガが治っている。完璧なまでに。
やはり――僕は生かされた。何故なのかは知らない。
ただ――神様が僕を生かした。それだけが事実で。
そこには、存在してはいけないような私情があるような、そんな気がした。
ともかく――この人は僕を助けてくれた。――未だここがどこかは分からないが。
助けられてお礼を言わないほど、無礼でもない。――先程の僕でもないのだから。
「すいません。――ありがとうございます……」
若干の後ろめたさを感じながら謝罪とお礼を言った。
言うと、はにかむその人の姿が目に入る。
まだ朝方なのだろう。――日差しがその微笑みを一層輝かせる。
まるで異世界のような。そんな感じがした。
そして――やはりその瞳はこちらを見据えている。
その瞳は――僕を知っているようで。
そして――どこか儚げだった。
悲しそうに。苦しそうに。
こちらを見ていた。
感情を隠して。
「とりあえず」
と言い、微笑みから視線をはがす。
「ここは、どこですか?」
一番初めに確認しておかなければならないことを、今更ながら聞いた。
――おそらく神社であろうこの場所の――主に。
なるほど、なんとなくだが状況が分かってきた。
予想通りここの主である、名を鬼秋さん――きあき、と読むらしい――は、ここは『北の神社』と言った。
そこは、ここの住民ならだれもが知る、『悪候』と名高い神社だった。
――住民曰く、そこには神がいる。
――住民曰く、祭られている神は、力が強い。
――住民曰く、姿形を見た者は、口をそろえ云う。――それは、人間のそれではない、と。
そう、誰もが聞いたことのある『者』が、今。
僕の目の前にいる。
なるほど確かに人間のそれではない。
女性にしては身長が高い。僕よりもはるかに。
それでいて、関西でもないのに、流暢な関西弁を使いこなしている。
とにかく不思議な服装をしているが、それはこの人に関しては――神秘的のほうがあっているような気がする。
すらり。体が伸びている。
まじめな印象だが、目だけを見ていると――妖艶な女の人にも見える。
一言で――まさに、不思議。
僕が倒れてから、どうにかケガを直した。――と本人は言っているが、実際、神の力を使ったのだろうと思う。
――でなきゃ、あんな傷、すぐには治せないだろう。
ましてやあんな傷、常人は見るだけで――直そうとは思わない。
見て、捨てるだけ。
それが世の常だ。
傷つきすぎたら、捨てられる。――それこそ、神様がいるのなら、助けてくれるのだろうが。
――しかし、そろそろ体を動かしたい。
「ちょっと外に出てもいいですか?」
「ん? ――ああ、好きにしたらええよ。ただし! 驚かんといてよ」
――? 一体何のことだろうか。
と思ってしまったのが間違いだった。
よく考えれば、この神様は天候を――つまり、世界の事象を書き換えることができることになる。
その結果、戸を開けた先は――
まさに、異世界だった。
「はぁ……」
そんな言葉しか口から洩れない。
だって、誰がこんなところを開けて、こんな風景が広がっていると思うか。
ファンタジー小説よりも、もっと幻想的。だが、それでいて、どことなくこの神社にあっている気がして、そしてまた――どこか懐かしい。
こんなことを思えるのは、何故なのだろう。まあ、そう考えたところで、何も出てこないことは分かっている。
「わかもん。君は――迷っとるんやね?」
――振り返らず、頷く。
どうせ心が読めていたりするのだろう。
「わかもんからは、いろぉんな神様の匂いが漂っとる。――だから勘違いしんでほしいけど、わっちは心なんて大層なもん、読めはせんよ」
それを聞いた瞬間、僕は振り返ってしまう。
心が読めない? じゃあ何故、迷っていると言ったのだ。
僕の心が、迷っていると――どうして分かった?
「わっちがゆうとるんは、君の心じゃないよ?」
「は? じゃあどういう――」
「君の――していることが、本当に正しいか、君自身が分からんまんま、迷っとる。そのことをゆうとるんや。――心は読めんくても、わっちは知っとる。君が」
――あの日から狂ってしまったことを。
「――は? なん、で、あんたが、それを……」
知っているのだ。
僕と、あのトップ集団どもしか知らないはずの、あのことを、何故心も読めない神様が分かるのだ。
あの場にいたはず、ないのに。
「まあ、そんなに気にしんとき。――で、ケガも治ったことやし、おうち帰ったらどうや?」
あくまで笑顔でそういう鬼秋さん。
「僕に――家はありません」
――そういう他、言葉が見当たらなかった。
「あれを、家とは言いません。少し前までは家だったかもしれませんが――あそこはもう、僕のいていい場所じゃない。僕はもう――心のよりどころをなくしてしまったんです」
自分から。
そこにいる資格を投げ捨てた。
そんな僕は。
そこにいる権利、資格をもう持ち合わせていないのだ。
自分から好き好んで捨てたものでなくても、その結果として。
僕は――あそこに帰ることができない。帰ることが――許されない。
誰が許すでもない。僕の心が――それを許さない。
「そうか……じゃあ、わかもんはこれからどうするん?」
「――世界に僕の居場所はない。だから、行く場所なんてない」
じゃあと。
鬼秋さんが提案したのは、思いもよらないことだった。
「わっちんところで世話にならんか? 何日でも、こっちは迷惑せんで?」
――かくして、僕の人生が、なし崩し的に一時再開したのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます