【第六章】吹き荒れる呪殺の嵐
stage 35 謎の死 -Karin side-
その怪奇現象が起こったのは、パフォーマンスで行ったはずの「度脱:ドル」の儀式を終えた直後だ。
普段からシャンバラ国を目の敵にするコメンテーターが、討論番組の途中で謎の死を遂げたのである。
ニコニコチャンネルの「護摩焚き生放送」をすぐに切り上げた私は、慌ててバンコクに電話をかけた。
※ ※
『
この日、カリンが行っていた「
※ ※
「ナオキさん!"朝までTV"見てましたよね?」
「おう。ヒロと一緒にうちのチャンネルと2窓監視中だったぜ。あの野郎・・・。偶然にしちゃあタイミング良すぎるな」
「はい・・・。古式にならった度脱の修法を進めたのは間違いありません。根も葉もないデマや暴言を繰り返すアイツが許せなかった・・・。憎んでいなかったと言えば嘘になる。でも・・。でも私は・・・、本気で殺そうなんてこれっぽっちも思ってなくて・・・。わ、私、どうすればいいか・・・」
「落ち着けカリン。この現象をどう捉えていいか戸惑っているのは信者たちも同じだ」
「真理の法を阻む者には必ず仏罰が下る・・・」
「そうだ。シャンバラ国は、事あるごとにそう言い放ってきた」
「・・・・・」
「どうやら俺たちは、退屈な日本に一段とホットなネタを投下しちまったみてーだな」
「・・・・・」
「だが、たった一度の結果でコメンテーターの死因が呪いと決めつけるのは時期尚早だ」
「ですよね。いずれにせよ度脱の儀式は一旦封印・・・」
「ダメだ!!それじゃつまらねえ」
「えっ?」
「ニコ生は休まずに続ける。カリンの儀式とアイツの死に因果関係が無いことを証明・・・」
「・・・・・・」
「いや、検証するためにな」
「・・・・・。適切な処置とは思えませんが・・・」
「バカ!カリンはクソ真面目に考え過ぎだ。お前の悪い癖だぜ。少なくとも呪いの容疑で逮捕だなんて話は聞いたことがない。アッハハハハ。こんな時こそシャンバラ王に相談だ。AIはけっして嘘をつかない。忖度もしない。真実だけを語ってくれるだろうよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます