2ページ

「ななちゃんとのおやくそくはっ!」

 そう言った奈々子の顔は、ぷくぅっと腫れ上がっている。どうやら奥さんとお出掛けする予定が入っていたらしい。だから可愛いマフラーを巻いていたのか。

「ごめんね、奈々ちゃん、ちょっと待っててね」

「やだやだ、もういっぱいまったもんっ」

「奈々ちゃん、良い子だから。ママすぐに帰ってくるから」

「やだやだぁ」

 地団駄を踏んだ奈々子に奥さんは困った表情だ。うーん、こんなにしっかりしていてもまだ三歳だもんなぁ。

「じゃぁ奈々子、俺の店に来るか?」

「えっ! すかいのおみせっ?」

「おう、ジュースもチョコレートもあるぞ」

「いえそんな、申し訳な」

「いくーっ!」

「奈々ちゃんっ」

「いいっていいって」

「でも」と続けた奥さんに「配達が終わるまでの間、ちょっと奈々子お借りしますね」と声を掛ける。申し訳なさそうに頭を下げる二人に、奈々子と手を振って店に向かった。

「奈々子、何飲みたい?」

 三歳児には高すぎるスツールに抱いて乗せてやり、嬉しそうにする奈々子に訊くと知らないキャラクター名の飲み物を言われる。それはなんだ? ミルクでいいのか?

良く分からないけど名前からしてミルクっぽいので、ホットミルクをたっぷり甘くして出すことにする。ナントカちゃんではないが、許してくれ。

「チョコレート、好きな奴選んでいいぞ」

「いいのっ!」

「どれでもいいぞ。あ、クッキーもあるし、飴もあるな。あ、待てよなんか焼き菓子のセットが」

 つい、ここぞとばかりに与えてしまうのは奈々子が可愛いから仕方ない。

「わぁおいしいっ、これもおいしいっ」

「そうかそうか、美味しいか。どんどん食べて良いぞ」

「わぁーい! ありがとぉすかいっ」

 喜ぶ表情とか、美味しそうに食べる姿とか、楽しそうな声とか、見ているだけで癒されるわ~。と、ふと気付く。孫を愛でる祖父の気持ちってこういうものか、と。まだ子供すらいないって言うのに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る