第9話 その他大勢

「武将」

「誰が武将だ」


 昼休み時間。

 俺の事を武将呼ばわりする不届き者はどいつだ、と名前を呼んだ奴を見ると見知った顔が並んでいた。

 そいつらは同じクラスメートで、春頃に桐生の陰口を叩いていて、俺の事をボコボコにしやがった3人だった。

 確か名前は、有馬、中西、長屋。


「お前に頼みがある」

「何だよ」

「…………ここでは何だから人気のいないところに行かないか?」

「レイプでもされんの? 俺」

「するわけねーだろ!」

「じゃあここで話せよ。何で俺が移動しなきゃなんねーんだ」

「……どうするよ。ここで話す?」

「仕方ねーだろ。頼む立場なんだし」

「そうだな……」


 なんなんだこいつら……。

 要領得ないな、はよ話さんかい。


「じゃあ話す」

「だから何」

「天条さんの連絡先を教えてくれぇぇい!」


 何という統率のとれた綺麗な土下座だろうか。

 もし鷹山高校にミスター土下座団体の部があれば、間違いなく優勝ものだろう。

 まぁそれはそれとして。


「やらんわ」

「なぜだ! 恥を忍んでお願いしてるというのに!」

「忍んでんの? それ。恥の上塗りじゃねぇの?」

「一度はボコボコにして見下したお前にここまでしてるんだ。恥に決まってるだろう」

「どんだけ上から来るんだよムカつくな。だいたい俺はお前らの事まだ許してねーからな」

「過去の事は水に流そうぜ」

「それ俺のセリフだから」


 頼んでる立場じゃないだろこいつら。

 喧嘩売りに来てるだけだろ。

 いいだろう。

 その喧嘩、安値で買い取ってやるよ!


「いや、待ってくれ。本当にあの時は悪かった。今はもう桐生のことは何とも思ってないし、武将とも仲良くしたいんだ」

「武将呼びやめろ」

「だいたい陰口を言うなんて不毛な事、意味ないよな。俺達は考えたんだ。羨ましがって嫉妬するんじゃなくて、仲良くなっておこぼれに預かろうと!」


 正直でよろしい。

 でもなんだろう。

 お零れに預かるって、前までの俺を見てるようで凄い嫌だな。


「だから頼む! 天条さんの連絡先をくれぇぇい!」

「お前らの気持ちは分かった。俺もいつまでもクラスメートの奴を恨んでいるほど心の狭い人間じゃない」

「さっきまで許してないって……」

「しっ! せっかく加藤がカッコつけてるんだから邪魔するな!」

「せめて俺に聞こえないように話せよお前ら! …………まぁそれはいい。で、天条さんの連絡先だが個人情報は勝手に教える事は出来ない。それはお前らで本人に聞いてみろよ」

「そりゃそうか」

「だけどお前らの手伝いはしてやる」

「「「おお!」」」


 ボコボコにされた相手の下世話な手助けをするとか、俺はなんて心の広い男なんだろうか。

 彼女持ちの余裕、って奴ですかな!


「まず、将を射んと欲すればまず馬から作戦は間違ってない」

「そうだろう」

「だがな、お前らの考えの足らない所はそこだ。そもそもお前達は…………射る馬を間違えてるんだよ!」

「「「「な、なんだって!!!」」」

「俺を狙ってもしょうがないだろ! 狙うのは桐生! 俺の上に将は乗ってねーから!」


 そう!

 悲しいことに俺という馬を射ったところで、得られるものは何もないのだ!

 なぜなら天条さんは桐生にゾッコンだから!

 ファッキュー世界!


「た…………たしかに。加藤は馬というよりもむしろポニー!」

「将どころか子供を乗せるのが精一杯!」

「おい、ちょっと待てお前ら」


 なんでこいつらちょこちょこディスってくんの?

 キレそう。


「じゃあ桐生と仲良くなるのが、天条さんと仲良くなる近道ということだな!?」

「そのとーり」

「じゃあ桐生と仲良くなるためには、加藤と仲良くなればいいんだな!?」

「そ…………ちげーよ! どんだけ遠回りするつもりだアホか! 桐生とはお前らが勝手にやれ!」

「仕方ねーか。よし行くぞお前ら!」

「よっしゃ!」

「行くか!」


 3人は窓際で黄昏たそがれてる桐生の所へと向かっていった。


 やっと静かになった。

 桐生と仲良くなるのは少しコツがいると思うけど、別に変な奴じゃねーし、大丈夫だろ。

 それに桐生にも友達ができるのはいいことだ、と思う親心。


「加藤」


 気付けば3人が戻ってきてた。


「どうだった」

「いくら話しかけても無反応なんだけどどうなってんだアイツ」


 …………他人に興味ないモードが発動してたかー。

 でもひとつだけ分かった。

 やっぱりお前らも俺と同じ。


「モブの世界へようこそ」

「「「誰がモブだ!」」」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る